田舎ならではの手作り美味惣菜。
ファミリーフードありさ 中央店
チャーハンを購入しました。
凄く助かりますよ。
スポンサードリンク
金曜日の幻、昼前の幸福。
いちご一枝
本当に金曜日しか開いてない幻のパン屋さん。
毎週金曜の昼前後のみ開店しているパン屋さん。
移転後も変わらぬ美味しさ!
まんじゃぺしぇ
全て美味しくて雰囲気もとてもいいです。
相変わらず美味しいお料理でした。
スポンサードリンク
地域に根ざした美しい神社。
若宮神社
神聖な場所です。
住宅街にあります。
おばあちゃんとの思い出、五ヶ瀬ワインも!
ありさスーパー 砥用店
ふつうでした。
アジフライでっかくて美味しい。
スポンサードリンク
露天風呂で家族とゆったり。
佐俣の足湯
温泉の開店前に立ち寄りましたが!
道の駅と温泉が一体化した造りで駐車場もいっぱいでしたがトイレが小さく待つのが大変!
五家荘直前、広々イートイン!
ファミリーマート 熊本美里三和店
国道218/445号との交差点傍のコンビニ。国道445号へ向かう際には休憩を兼ね、必ず寄った上で、飲料やおにぎり等を補充するようにしている。
こちらでドリンク購入、お手洗いお借りしました。
スポンサードリンク
自然を満喫、静かな集落の隠れ宿。
里山の宿 きつねのてぶくろ
自然を満喫できる隠れ家的な宿。
静かな集落に有ります🎵風呂は極一般的な昔のお風呂♨️夕食は品数豊富でお腹いっぱい朝食はおかずとカレーのワンプレートこれ又お腹いっぱい素泊まり...
産地直送の卵巻寿司、味わい深い。
真秀(まほろば)の郷
普通でした。
野菜が安い 餅のつきたてがあった正月前で飾りなど安かった。
甲佐町の八角トンネル、歴史の旅へ!
八角トンネル(熊延鉄道遺構)
廃墟系?
一度行ってみたくてドライブがてら訪問。
明るく静かな体育館で、体験を!
美里町総合体育館
見学席があってグッド。
スタッフさんが丁寧で清掃も行き届いていて気持ちよく利用させていただきました。
ダム湖の美しいカヤック体験。
Go Nature 緑川ダム
とても楽しい時間を過ごせました!
家族で体験しました。
国道218号近く、もろみ豆腐の美味しさ!
吉住とうふ店
もろみ豆腐最高です👍✨リピ買い確定レベルの美味しさ🤗✨
豆腐のもろみ漬け、美味い!
ヒルクライムの救世主、冷たく美味しい湧水。
七郎次水源
きれいな水が飲めます。
お水は確かにいい。
竹あかりに癒される温泉夜。
離れの宿 湯の華
サービスも施設も最高!
熊本に遊びに行ったついでに立ち寄りました今秋からは旅館にリニューアルされるみたいで立寄り入浴可能かはわかりませんが微かに香る硫黄のお湯でとて...
希少な鍛冶屋の切れ味体験。
隈部刃物製作所
新聞紙とかトマトとかもストレスない切れ味‼️お父さんも息子さんも素敵な紳士でした。
お店開いてます。
猫が安心する、信頼の動物病院。
そのだ動物病院
私の飼い猫3匹がいつもお世話になります。
体調が悪くなって車に乗せて行く間…ずっと鳴いてるのに病院に行くと安心するのか?
桜と石橋の美しき瞬間。
大窪橋
霊台橋に行き桜と共に写真を撮った後、立ち寄りました。
可愛らしい石造りのアーチ橋です。
美里プリンと桜満開。
スイーツ工房きこり
10時半でも作ってくれました。
美里プリンを購入しました。
朝6時から揚がるフライヤー!
ファミリーマート 美里町中央店
普段、利用してます。
駐車場も出入りしやすく、店舗も新しい感じです。
小道を進めば馬門橋へ!
馬門橋駐車場(普通車3台)
小型停車場,從旁邊小路往下走。
橋まで徒歩3分程度で行けます。
びっくりサイズの万十とヤマメ!
JA熊本うき 砥用農産物直売所
有住さんのいきなり万十さつまいもか大きいのにびっくりでした!
店頭で売っているヤマメの塩焼きがとても美味しかったです。
心安らぐお彼岸の法要。
慶専寺
お彼岸の法要にたくさんのお参りがありました(*^-^*)ご住職はとてもすてきなかたです。
故郷です!
ホッとできる綺麗な空間。
善通寺
綺麗でホッと出来ます。
タタミの伝道師が品質保証!
(畳)タタミの嶋田
タタミの伝道師です。
値段についても親切丁寧に説明して信頼して頼める畳屋さんです。
夕暮れに染まる美里町の棚田。
下福良の棚田
いいなあ、夏の棚田にそよぐ風。
最高の眺めが見れる神社です。
歴史と共に在る竹之迫阿蘇神社。
竹迫阿蘇神社
御鎮座約600年。
【月 日】2020年12月4日【駐車場】有り(路肩)【トイレ】無し🔷下益城郡美里町豊富の竹之迫阿蘇神社に参拝しました。
新鮮直送、日常の味へ。
米米農場物産館
普通の産直です。
払川で訪れる、郵便局と商店の憩い。
払川簡易郵便局
払川の憩いの場所!
商店と一体になっている郵便局。
神社で楽しむグランドゴルフ大会。
美里町砥用B&G海洋センター
本日は神社のグランドゴルフ大会でした。
キャンプ場利用中の遊び場として利用しました。
太陽光発電隣の酒屋で涼を!
リカーショップイマダ
水が足りないので本当にありがたい。
太陽光発電の隣にあります。
桜のシーズン、心休まる場所!
美里町総合運動公園
桜のシーズンは最高の場所‼️何となく落ち着く場所です。
鷹羽の紋所を感じる阿蘇神社。
梅林神社
R218を松橋方面に向かい左折し県道105に入り集落を過ぎた右手高台に神社は鎮座している。
Googleだと裏山神社下あたり(民家)に案内されました。
彼岸花の美しさ、心に残る瞬間。
白石野の棚田
彼岸花が咲く頃はとても綺麗だと思います。
朝6時の揚げたてフライ!
ファミリーマート 美里町中央店
普段、利用してます。
駐車場も出入りしやすく、店舗も新しい感じです。
昭和的な雰囲気、土間と畳の魅力。
名越谷簡易郵便局
超ローカルチックかつ昭和的な局舎。
丁寧なほぐしでスッキリ体験!
リラクゼーション専門 ほぐし処 たんぽぽ
とても丁寧にほぐしてくださり、スッキリできました!
近くで検索したら、ここが出てきました。
静かな雰囲気で極上の体験。
美里町商工会中央支所
備忘録としてこちらに記させて頂く。
暗くなってからのどんどや最高!
緑川ダム イベント広場
サクラプリンがおいしかった。
2022年1月9日どんど焼きの光景です。
自己責任で撮影、絶景ポイント!
金刀比羅公園
ここまでの道のり土砂崩れやらなんやらで危ないので自己責任で。
撮影に最適な場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
