広い駐車場とテラス席でのんびり。
ファミリーマート 能勢町下田店
買い物かごを店内奥にも積んで欲しいですね。
いつも品揃えがよくて駐車場も広いし凄くいいコンビニだと思います✨
スポンサードリンク
六甲山と深山宮の絶景を楽しむ。
国土交通省 深山レーダ雨量観測所
ゲートがあり鍵が掛かっています。
そこから神社の方へ参拝できます。
歴史を感じる石垣と城跡。
地黄陣屋跡(地黄城跡)
石垣の見事な喰違い虎口が遺っています。
城壁も迫力あり良かったです。
スポンサードリンク
道の駅能勢くりの郷で新鮮野菜とおにぎり!
能勢町観光案内所
入り口のおにぎり🍙美味しかった。
お米とピクルスを買いによく行きます。
173号線沿いの桜、復旧工事参加の喜び。
坂井峠
遠くから見ると山に切れ目が入っていて通れそうな感じがします。
擁壁が格好いい。
スポンサードリンク
素朴なカフェで田んぼの景色を。
名無しの休憩所
自販機あり、よい田んぼの景色です!
素朴なカフェされたら、ゆっくり出来ると思います。
冬は牡丹鍋と銀寄栗尽くし!
料理旅館 錦亭
冬は牡丹鍋。
能勢の栗拾い🌰の時に、栗尽くし御膳とセットで利用しました。
スポンサードリンク
関西初の本格マウンテン外乗体験。
遊馬らんどグラスホッパー大阪深山
初心者ですが10鞍以上位は乗ってました。
本日体験させて頂きました。
舞鶴の林間コースで日光浴。
はらがたわ峠
大阪市から舞鶴まで。
天気がいまいちの日に行ったので周りの雰囲気が悪くて引き返しました。
大自然の中でプライベート感満載!
能勢高原グリーンフィールド
サイトは確か5つ程したが隣接サイトがほぼ見えない為プライベート感満載。
2022年8月中旬に3人で利用させてもらいました。
チキン南蛮の昼ごはん、炊き込みご飯も絶品。
喫茶・軽食 ココロ
平日 お昼の日替わり定食 (チキン南蛮)650円 頂きました。
雰囲気良し炊き込みご飯がみず多すぎてた鉄のブラがなんか面白かった。
おしゃれな受付で愛犬と楽しむ。
SLOW CAMP NOSE | 大阪 能勢 キャンプ場
とてもいいキャンプ場で、オーナーも気さくな人でした。
愛犬と友人家族と伺いました。
親切なスタッフが迎える田舎の営業所。
ヤマト運輸 豊能営業所(大阪豊能)
対応が親切で分かり易かったです。
スタッフの対応が丁寧です。
心地よい室内プールでカポエイラ!
能勢町B&G海洋センター
有りがたいです。
体育館をたまに利用させていただいています。
多彩な山野草、スミレ豊富!
茶花 苔玉 山野草販売通販 やまおか碧山苑
近所にあるとは気付かず、通販で利用しました。
通信販売が主ですが店頭販売もしてます、スミレの種類が豊富❗
可愛い古い洋館、思わず立ち止まる。
地黄公会堂
思わず立ち止まる木造洋館の渋い建物。
能勢町内では余り見られない古い洋風建築の建物です。
自然に包まれた手染めの服。
糸草
What a wonderful place in the countryside. Peaceful, nature-inspired s...
すばらしい🧦靴下デスよ。
優しい供養がここに、通仙寺。
石用山 涌泉寺
丁寧にお寺の説明いただきました。
人形供養に行きました小さな古いお寺さんですが有名の様でしてきちんとご供養してくださるのでお願いしました。
親切丁寧なハイゼットカーゴのお店。
誠自動車整備工場
とっても親切丁寧に接客頂きました。
又機会があればよろしくお願いします。
源頼基の歴史を感じる、しいの木の魅力。
若宮八幡神社
ご神木と祀られていたしいの木は天然記念物に指定されていました。
すねこすりの伝説、天王峠で体感!
天王峠(すねこすり峠)
すねこすりと言いますか、苔でタイヤが擦れて滑ります。
天王峠のことではありませんか?
高野山の心安らぐ寺院体験を!
青荘山 松佑寺
最近 縁あって知りました。
高野山真言宗の寺院です。
最高のノリ!
能勢トラスト
とても面白そう。
主催者のお姉さんノリが良くて最高でした✨
戦国時代の城跡を散策!
杉原城跡
八幡社への登り口の階段が正面にあります。
その一帯が、まぎれもなく戦国時代の山城の跡である。
毎年恒例の栗拾い、家族の思い出!
水越栗園
10/3の昼には全て拾われた後で栗拾いはできませんでした。
栗拾いに行きました。
朝七時から安心のタイヤ交換。
ひまわり石油 宿野 SS
朝七時からやっていて助かります 中身も某最大手メーカと同じなので安心。
冬用タイヤから夏用に履き替えで行きました。
土砂崩れの中、巡る新たな道。
天王峠
落石・木の枝・粗大ゴミが放置され路肩が崩壊している箇所もあり通行おすすめ出来ません。
以前の台風での土砂崩れの改修工事がまだ途中です。
能勢産野菜の美味ランチ!
Gallery&Cafe いといと
ツーリングがてら、グランドオープン2日目に訪ねてみました。
オシャレな古民家のカフェで美味しいランチをいただきました♪能勢で作られたこだわりのお野菜にお米も精米から!
珍しい小さな神社で天棚機姫神を感じよう。
機姫社旧跡
こんなに小さい神社も珍しい⛩
天棚機姫神と関係があるのかな?
いちご狩りで初体験!
月虹いちご農園
甘くて美味しいでした。
いちご狩りで行きました。
DJI認定ストア大阪で空を飛ぶ体験!
能勢高原ドローンフィールド
業務用ドローンの練習場所であり趣味で飛ばすのを練習しに来る場所では無いと思う。
DJI認定ストア大阪の無料野外体験飛行でやってきました。
気品あふれる城跡、片山八幡宮近く。
片山城跡
そこから保守用の道を登って電波塔に行きます。
いやはや、なかなかどうしてどうして立派な城跡である。
能勢妙見山で贅沢珈琲。
カフェ・ステッリーナ
たしかに気持ち高いかな?
景色のいいお寺カフェほっこりできるが少しお高め。
安心して飛ばせる、広い練習場!
能勢町マルチコプター倶楽部
とても丁寧に教えていただけます。
広くて周りに電波干渉しそうな物もないので安心です。
能勢の神社で歴史を感じるトリップ。
新宮神社
歴史を感じました。
ある昆虫を探しにきました。
棚田散策に便利な駐車場。
三草山登山口・棚田駐車場
駐車料金は500円。
以前はお寺の駐車場をお借りしなければならなかったから駐車場が有るのは助かります。
天王のアカガシで癒される。
天王のアカガシ
良い場所でした。
大阪府指定天然記念物「天王のアカガシ」。
倉垣天神で参拝後の一息。
諏訪大明神
特に何も無かったです😅
倉垣天神の境内にあります祭神は「建御名方神」と「八坂刀売神」
大阪市内から田舎体験!
雑嘉屋 BルCAT
大阪市内からも近く、田舎を満喫できます!
棚田見学のバイクUターン!
臥龍禅院
このお寺の門前が唯一Uターン出来る場所でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク