美味しい日本酒、谷泉のレア生酒。
鶴野酒造店
館内の見学は中止中とか・・⤵︎
以前に購入して忌中のため封印していた純米吟醸をいただきましたが、お坊さんがはまってしまい「もっと飲みたい!
スポンサードリンク
住宅街の奥、美味しい魚料理。
風来坊
行ってみる価値ありです。
分かりにくい店だけど、探しても行く価値はある。
絶品!
長生堂
くるくる巻いて食べるお餅。
お土産で笹乃雪を頂戴しました。
澄んだ海でヒラメ釣りを。
能登小木港
海が綺麗。
癒やされる~っ(´V`)♪
絶景とボリューム満点の料理。
浪漫亭
お好み焼き等を食べてきました。
カレーを食べたけど、カレー感があまりない。
スポンサードリンク
新鮮お魚と霜降り豚、どんたくへ!
株式会社たかだや
あとはこの辺では貴重な百均があります。
広くてゆっくり買い物出来ます。
釣りの行楽客歓迎!
スーパーしんや 小木店
成城石井コーナーがあって驚いた。
駐車場が狭い。
ほっこり古民家で味わう自家製かき氷。
梅茶翁 baisaou
ほっこり居心地の良い空間です。
奇を衒わないシンプルなかき氷がとても美味しいです。
スーパーサイヤ人の整体師!
ほぐし屋
自称スーパーサイヤ人⁉️😃の整体師さん🌟ボロボロの身体を見事に蘇らせて下さいました🤗✨
優しい空間ですオイルマッサージは最高90分コースをオススメします。
ふるさと納税の美味、到着!
片岡精肉店
ふるさと納税の返礼品で選ばせていただきました。
ふるさと納税の返礼品、届きました。
田んぼと山の中、焼きたてピザの美味!
ピザハウス三平
ソースとトッピングも美味しかったです。
周りには田んぼと山しかない。
34mの大杉、迫力満点!
桜木神社の大杉
樹高34m 幹周り約8.4mの大杉です。
希望を抱く生徒たちの未来声。
石川県立能登高等学校
希望を持った生徒がたくさんいます。
学校はきれいです。
立山の眺め、芝生でのひと時。
宇出津港 いやさか広場
立山が、見えるときが、あります。
思ったより小さい芝生の広場です。
夏の終わりに尋ねました。
99BAY CAFE
夏の終わりに尋ねました。
大きな船で釣り上げる鯛!
セリオールれいわ
鯛が釣れたよ!
船が大きく、すごく釣りがし易かったです。
家族も安心、自動車工場でコスパ良好。
(有)三栄自動車工業
コスパが良く、親切でした。
家族で利用している自動車工場です。
コーヒーもさるものながら店長が大好きになるって良い...
DOYA COFFEE
コーヒーもさるものながら店長が大好きになるって良いですね。
能登町の隠れた蛍名所。
国重 ホタルの里
いい時期に行けばどこよりも最高の蛍を見られます。
観光情報などには載っていません。
赤埼海の青さに心奪われる。
能登赤埼燈台
赤いゴツゴツした海岸です。
岩が赤く、まさに赤埼海の青さとの対比がとてもきれいです。
白山比咩神社と釼神社の神額に触れる。
木住神社
鳥居の神額には白山比咩神社、釼神社との名あり。
火宮神社
龍神大好き!
龍神社
龍神大好き‼️
御祭神 級長戸辺尊 級津彦尊。
コンセールのと
神目神社で感じる歴史の息吹。
神目神社
社名は「かにめ」から派生したと思われます北陸道を制圧した日子坐王の末裔床下にイルカの頭骨があります近くの縄文遺跡である真脇遺跡の人たちはイル...
源義経を追って、左手に蝉折の横笛を、右手に薙刀を持って、武蔵坊弁慶よろしく、須須神社へと向かったのだった。
1988年のギネス土器、目の前に!
世界一の縄文土器
たしかに大きい。
縄文時代に作られた土器はありません1988年に作られた物でギネスにも載ったそうですガラス越しにしか見れないです。
まあまあかな、でもまた行きたくなる!
松波城址公園
石碑が建っていて、ロータリーのようになっていました。
まあまあかな。
月ノカケラ
能都聖書教会
甘くて とても美味しかったです☀
赤崎いちご園 宮前園(本家)
甘くて とても美味しかったです☀
グランドを眼下に見渡す周囲の景色は開放感があり素敵...
石川県立能登高等学校 鳳柳寮
グランドを眼下に見渡す周囲の景色は開放感があり素敵です。
能登町藤波の長島公園で、自然を楽しもう!
藤波長島公園
長島と呼ばれる島(地磯)にある小さな公園。
歴史の有りそうな立派なお寺!
覚照寺
歴史の有りそうな立派なお寺!
聞いたので、御詣りに来させていただきました。
瀬爪神社
聞いたので、御詣りに来させていただきました。
古民家能登屋
マンホールカードが待ってる元駅!
能登観光情報ステーションたびスタ
マンホールカードゲットしました。
元駅だった所かな。
サビキで小アジを狙いに行きましたが、一匹も釣れず。
松波漁港
サビキで小アジを狙いに行きましたが、一匹も釣れず。
ショッピングタウン アルプ
宇出津のスタンド、スルドイ対応で感動!
ENEOS / 数馬石油(株) 宇出津SS
丁寧に教えるスタッフが居ます。
普通ですかね⁉️
付近の道幅が狭いことくらい。
平瀬川堰堤
付近の道幅が狭いことくらい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク