尺間嶽野津分教会
スポンサードリンク
意外と大きい塔です(#^.^#)回りにも池や石塔が...
泉入寺石造九重塔
意外と大きい塔です(#^.^#)回りにも池や石塔が幾つかありお社も良かったです。
二階崩れの変で没した大友義鑑公の墓。
大友義鑑の墓
二階崩れの変で没した大友義鑑公の墓。
スポンサードリンク
天満宮
道路沿いに車を停めて水を汲むことができます。
清の湧水
道路沿いに車を停めて水を汲むことができます。
スポンサードリンク
臼杵市と津久見市の山、自然の恵みを発見!
鉾土山
臼杵市と津久見市の堺の山です。
風光明媚の野津川のほとりの小さなお地蔵様の横にひっ...
黒土三重塔
風光明媚の野津川のほとりの小さなお地蔵様の横にひっそり佇む。
スポンサードリンク
行交うフェリーに津久見島。
妙見社
行交うフェリーに津久見島。
臼津パークゴルフ場
臼杵に新しいグランドが出来ています 少し狭いですが ファミリーで遊ぶには良いです。
(有)峰成工業
泊ケ内の漁港に面したところにある天満社です。
天満社
泊ケ内の漁港に面したところにある天満社です。
かなり離れた位置にも看板があり、見つけやすい。
普門山 慈眼寺
かなり離れた位置にも看板があり、見つけやすい。
お店の美味しい料理で心満たす。
吉四六さんの八十八ヶ所めぐり 十六番
はて?
佛狼機(フランキー)砲(別名:国崩)
城跡のは入り口がわかりにくく苦労しました。
時期によって、アジやイカを釣りに来られる方がいます...
久保浦港
時期によって、アジやイカを釣りに来られる方がいます。
みずほ学園
西へ進むと神社あり。
丸山神社(天満宮)
R502を西に進み野津町都原の左側の耕作地と集落の始まり左折し地域道に入ると左側の神社は鎮座している。
神社(大山)
天神社
平日のお昼頃に訪店しました。
うすき茶屋
平日のお昼頃に訪店しました。
由緒はわかりませんが、比較的新しい感じがします。
磨崖仏 不動明王
由緒はわかりませんが、比較的新しい感じがします。
板知屋砲台跡
外国の侵入を想定して建てられた6つの砲台のうちの一つ戦後は漁船への無線アンテナがあったそうです。
水汲み場は無さそうです。
久保ん谷湧水
水汲み場は無さそうです。
石造九重党と金明孟宗竹(竹藪)見学で前の駐車場を利...
水地公民館
石造九重党と金明孟宗竹(竹藪)見学で前の駐車場を利用させていただきました。
海の近くの造船所です。
株式会社若林造船所
海の近くの造船所です。
他の店舗より管理状態が良く無いですね。
コインランドリーグロリア臼杵店
他の店舗より管理状態が良く無いですね。
スナック・てるてる坊主
レックス球場
中山八幡社
岩田表具店
大分県中部保健所
特別養護老人ホーム 四季の郷
遊漁船ー幸漁丸
ライズ1 臼杵校 学習塾
臼杵城址桜まつり
naAna
フンドーキン醤油工場
赤峰農場
御霊神社
Aria【アリア】
スポンサードリンク
スポンサードリンク