海軍工廠の歴史を楽しむ。
ジャパンマリンユナイテッド 舞鶴事業所
2021年で造船事業を止めるそうです。
世界に誇る日本の造船技術の集大成。
スポンサードリンク
愛車の安心、的確な修理。
カースタイル
エエよ~♪混むのは困るからオススメはあまりしたくない(笑)
ここ数年、愛車をお世話になっております。
生きてる間にやりたい、ラ・スールのエステ。
La soeur 【ラスール】
最高に素敵です💕色んなエステ行きましたがラ・スールさんみたいな方はいません。
私の中で、『生きてる間にやりたいことランキング』を定期的に考えるたび、上位に必ず入るお店です。
スポンサードリンク
バターたっぷり塩クロワッサンが癖になる。
パリクロアッサン 東舞鶴店
パンは普通に美味しい。
店長‼️見ていたら、コメント投稿お願いします❗
優しい店員とプレミアジンジャーエール。
ヤマザキYショップ舞鶴工業高等専門学校店
店員さんがほんとに優しいです。
プレミアジンジャーエール感謝。
スポンサードリンク
丁寧な接客と清潔感!
セブン-イレブン 舞鶴丸山口店
普通のセブン。
家近で良く利用します。
日原神社、時間を忘れる静寂。
日原神社
日原神社、京都府舞鶴市女布。
よくある普通の神社にしか見えません本殿は覆屋に覆われ外観を見ることは出来ません。
スポンサードリンク
閉店間際も快くオイル交換!
ENEOS 舞鶴SS
お世話になってます。
閉店時間すんぜんに 駆け込みでオイル交換をおねがいしたら 快く引き受けてくれました!
海沿いの絶景とクレインブリッジ。
舞鶴市営 七条海岸駐車場
駐車場がしやすく景色も良いです。
平日はすいてました。
和の雰囲気でリラックス、マッサージも✨
HAIR&RELAXATION 琉音
和の雰囲気で落ち着いています。
落ち着いた雰囲気で、リラックスできる。
散歩にピッタリの水はけコート。
東舞鶴公園 テニスコート
散歩にとてもよかった。
水はけのいいコートです。
由良川沿いの紅葉見物。
和江神社
敷地はそれほど大きくはないが、全てが揃えた静かな神社です。
道沿いにひっそりと佇んでました。
優しい薬剤師が迎える、駅近の便利店。
ドラッグユタカ 東舞鶴駅前店
便利なお店です。
薬剤師さんが優しく丁寧に話を聞いてくれる。
良い写真を丁寧に撮影✨
瀬尾写真館
綺麗なスタジオでした。
とても丁寧な対応をしてもらい良かったです😉☀
広い芝生と安心交番で子供遊び!
竜宮公園
何もないけど広い芝生の広場がいいですね。
近くに交番もあり安心できます。
男前店長がいる地元密着店!
株式会社オート舞鶴販売
長ーいお付き合いをさせていただいています。
地元密着型です‼️
三条の美味しい精肉、世代を超えて!
黒毛和牛専門店 三条のいろは
曽祖父曽祖母の世代からずっとお世話になっています。
ステーキ用のお肉からローストビーフまで幅広い種類のお肉があります!
格好良く落ち着いて、食事とお酒を楽しむ。
シービーズ
かなり格好いい店でした。
落ち着いて飲める良い場所。
C58蒸気機関車に出会える公園。
中舞鶴公園
東舞鶴駅から中舞鶴駅まで走っていた機関車が展示されています。
ここは偶然通っただけですけどSLが展示してある小さな公園です。
洋服もバッグもリフォーム!
中西洋服店
親切丁寧で素晴らしいお店です。
洋服からバッグ類までリフォームOKです。
元気なメダカと素敵な環境!
まるかの研究所
とてもメダカが元気でいい環境で飼育されててるなあと思いました。
2027年、秘仏公開待ち遠しい松尾寺。
松尾寺
2027年再度参拝したいです。
西国三十三所第29番。
90分で魚糕製作体験!
舞鶴かまぼこ手作り工房
蒲鉾、ちくわ、さつま揚げを90分で作製☘️
めちゃめちゃ良かったです!
思いやり溢れる新しい本堂でお墓参り。
地運寺
お墓参りのお寺。
本堂は真新しい。
旅行予約はお手頃価格でスピーディー!
(株)コスモ観光
ホテルの予約からチケット交通まですごく親切に対応して下さり、希望通りに。
レンタカーと旅行の予約で何度かお世話になってます。
舞鶴の横綱ケヤキ!
白杉神社
舞鶴指定の横綱ケヤキがあります。
それ以外の様々な巨木が林立していて圧倒されました。
鳥居と踏切の不思議な出会い。
八幡神社 (八幡大神市姫神社)
線路を跨いで行く珍しい神社です。
またのその先に鳥居があるといった珍しい神社でした!
三柱神社で感じる神聖な空間。
三柱神社
子供の頃からの遊び場。
三柱神社(みはしらじんじゃ)は京都府舞鶴市の南部。
心穏やかにお参りする八幡神社。
九社八幡宮
八幡神社(はちまんじんじゃ)は京都府舞鶴市の南部。
今も昔も淘汰されない神殿 中引土の村を守ってる 心穏やかに…お参り出来ます 。
広い工場で楽しい待機時間。
ケンコーマヨネーズ 西日本工場
いつも待たされます。
広い工場で分かりやすいんやけど、待機時間長すぎるわ。
海を渡る歩道橋、心温まる夜景。
前島みなと歩道橋
夜は暗いです。
夜だったのでゆっくり撮影が出来なかった。
三寶大荒神が祀る舞鶴の神社。
上迫神社
上迫神社(うえさこじんじゃ)は京都府舞鶴市の中央部。
江戸時代以前の神仏習合時代には三宝荒神がお祀りされていたのでしょう。
鹿が見守る低価格の灯油。
中岡石油 ガソリンスタンド
セルフです。
鹿が2頭下草を食べていました。
桂貯水池堰堤で民話を味わう。
蛇切岩・蛇切岩神社
民話、伝承は、興味深い。
道が狭い。
釣らせてくれる男前船長!
宮本丸
とても親切で釣らせてくれる男前の良い船長です。
船長が親切です。
忘れられない追悼の碑、平和の重み。
浮島丸殉難者追悼の碑
忘れてはいけない追悼の碑。
追悼式を終えて平和の重さを実感しました‼️🍀
子供が限界まで遊ぶ、楽園。
グリーンスポーツセンター
芝生が有り小さな池かあり、駐車場は無料で利用出来ました。
いつも行ったら子どもたちは限界まで遊んでます。
舞鶴で一番、信頼の車屋。
賀川自動車工業(株)
すごく親切、丁寧な対応で信用できる車屋です。
舞鶴で1番大きい整備工場だと思います。
歴史を感じる八島商店街。
八島商店街
パンマルシェが開催されていました!
駅からは徒歩10分ほどですので大きな荷物がないなら十分歩けます。
駐車場も便利な郵便局。
舞鶴北吸郵便局
普通の郵便局ですね。
駐車場が大通りとは違う方にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク