選ぶ楽しさ満載の惣菜!
ビフレ 花巻店
特売で200円位のアイスが150円位だったのでレジに持って行ったら通常価格で請求された。
何だかんだ近くなので利用してます。
スポンサードリンク
宮沢賢治と歩く心象ロード。
ぎんどろ公園
金属で作られた、人間胴体が、芝生の中で寝てます。
2024年4月14日に花見をしながら散策しました。
名物たくあんパン、絶品の発見!
焼きたてパン工房 銀の鳩
空港の売店で見つけて目が点になった!
たくあんパンとか道の駅でも売っています。
スポンサードリンク
キムチ漬物が絶品、蕎麦も細い!
りんどう亭
チャーシュー麺を頼みました。
3回か4回くらい訪問。
石鳥谷の朝ラー、ネギ増しで満腹!
ラーメンショップ 石鳥谷店
既にお客さんも4人ほどいました。
う〜ん、、これなら定食屋のラーメンの方がって思った。
スポンサードリンク
花巻市の昭和食堂で、心温まる中華丼を!
大幸食堂
平日のお昼でしたが比較的空いていました。
4-5台停められる商店会駐車場から徒歩20秒。
丁寧な説明が嬉しいカーショップ。
オートバックス 花巻店
車の総合的なカーショップで必要に応じてカー用品を購入してますカーフレグランスを定期的に効果が切れそうになったら購入しています。
女性の店員さん親切ですねそういうのとても大事ですねゴミ箱置きましょう。
スポンサードリンク
花巻南IC近く、6種の餃子を堪能!
餃子食堂
ネットで見かけて行ってみたらすごく美味しかったです。
餃子が本当に美味しかったです!
鳥谷ヶ崎で優しい時間を。
Cafe 優しい時間
この日はAがハンバーグのホイル焼きでした。
名前の通り優しい時間が過ごせました。
花巻の伝統と文化、さまざまなイベント盛況!
花巻市文化会館
2024.6.16.みちのく神楽大会を見に来ました立派なホールです。
ライブで初めて来ました!
背脂そば、あっさり美味しい!
二丁目食堂
醤油ラーメン、チャーシュー丼いただきました。
さぴおです______________🟦 レトロなラーメンなれど隠しきれない高品位な味わいの一杯!
特殊商品が揃う工具の楽園。
アストロプロダクツ 花巻店
全国共通のアストロプロダクツです。
普通のホームセンターには無い特殊な商品あります。
路地裏の絶品唐揚げと五目焼きそば。
秀華楼
お店は細い路地を入った、とても分かりづらい所に有る。
大迫は古物市がちょくちょくあるので何かあるかなと遊びに来ます。
素朴な味わい、毎日ワクワクするランチ。
喫茶 ぶらん
充満する何かのニオイ…花瓶の花粉がテーブルに…乱雑な厨房が見える…グラスに潜む繊維質の何か…
夏野菜のカルボナーラ+サラダ・カップスープのランチ。
懐かしさ溢れるアイスプリン大福。
八木団子店
お茶餅、あんこ各100円小さめ、甘さ控えめ。
お茶餅初めて食べましたマヨネーズっぽい味付けの柔らかいお餅。
花巻のjoyサウンド、安くて感激!
カラオケドリーム花巻店
設備は古いですが、安いです!
ツラだけ見るとボロっちいですが最新揃ってます。
朱い鳥居と願い札で運気アップ。
花巻温泉稲荷神社
ライトアップがエモい感じになっていました。
願い結びがありますがどこに結んで良いのか分かりませんでした冬はやってないのかもしれません。
宝探し感満載、豊富な品揃え!
ファッションセンターしまむら 花巻店
今日はkaepaの福袋(?
トイレたまに借ります(笑)近くに薬王堂もあるのですが入りやすいのがメリット。
八戸しんぼりのチョコQ助、豊富な品揃え!
ユニバース 花巻桜木店
自宅周辺のスーパーでおそらく一番安く買えて、PayPayなどの電子マネーも使えるのも良き。
何故か客層は高齢者多い(笑)スーパーとしてはまずは文句ない。
花巻で24時間、理想のトレーニング環境!
JOYFIT24LITE花巻
そして鍛えあげたマッチョ様達との出会いあり。
清潔な状態が保たれているので、理想的な環境だと思います。
生協ならではの新鮮お惣菜。
コープ花巻あうる
会員さん向けなので少し高い。
店内もきれいでいい感じ。
ブルーハーツ流れるモヒカン食堂。
モヒカン食堂
味付けが濃いめだけどご飯とスープがおかわり自由なので腹一杯食べれます笑。
店主モヒカンでロック好きみたいですが人のよさが滲み出てました。
鮮度抜群!
㈱キクコーストア 石鳥谷店
店内混雑していて、レジ前並ぶ時間多少多めです。
同じ商品で処分品が特売品より高いときがある❗レジ係の方々は良い人が多いですね。
花巻空港近くの自家焙煎コーヒー。
MINARI COFFEE
花巻市の国道4号線沿いにある自家焙煎コーヒーのお店です。
お二人の人柄に惹かれた常連さんたちが集う素敵なコーヒー屋さんです。
花巻で最安!
オカモトセルフ花巻空港インター
ガソリン価格は間違いなく安いし、努力はしていると思う。
空港に近いガソリンスタンドとしては安くてありがたいです。
花巻の南部家敷で蕎麦を極める。
南部家敷 花巻店
岩手県内でたまに見かけるチェーン系蕎麦屋です。
花巻温泉に行く前にランチで立ち寄りました。
新花巻駅近く、絶景の神社。
胡四王神社
ざつ旅の聖地巡礼で、初詣も兼ね参拝。
釜石線の列車を撮りにやってきました。
花巻の香りで選ぶ、濃厚レトロブレンド。
FishmanCoffee Roastery店
花巻のうまい自家焙煎のスペシャリティーコーヒーSHOP。
浅煎りの豆がほとんどでした今日はガツンとしたコーヒーを頂きたかったので、1番濃厚そうなレトロブレンド650円をチョイス一番人気のエスプレッソ...
花巻で味わう、こってり絶品ラーメン。
宝介 花巻店
家系ラーメンニラ南蛮ラーメン…何でもあるってことは定まってません。
とても美味しいです。
朝7時からの懐かしラーメン。
叶や食堂
美味しい!
朝から味噌ラーメンと半カレーを頂きました🍛麺は細麺。
おかず全品30円引き!
ほっともっと 花巻松園町店
PayPay決済対応)。
おかずが全品30円引きは助かります。
昭和レトロで心温まる湯治体験。
大沢温泉 湯治屋
初めての利用でした。
昭和レトロな建物ってなに?
モチモチ濃厚ナポリタンが自慢。
石窯PIZZAバル四季
モチモチ濃厚ナポリタンにサクッと揚がったとんかつ(°∀°)ウマー!
ナポリタンとハンバーグランチも美味しいです♪花巻PayPay20%還元も使えてお得でした。
ふわふわスフレと秘境のランチ。
山小屋カフェkurakake
自然の食材を活かしたランチも食べられます。
今回はイルカ🐬が居るチョコバナナパンケーキフワフワ🎵最高だよね来年も来れるといいな〜旨かったご馳走様。
マルカン大食堂、安さ抜群!
ザ·パーク マルカンビル駐車場
停めにくい駐車場です。
マルカン大食堂ならここ。
涼風感じる古民家で蕎麦打ち体験!
花巻文化村
食事は11:40から。
最高に和める場所です。
銀河モールで安心遊び!
ソユーファミリーゲームフィールド花巻店
アームが上りきると力が抜けすぐに景品が落下するような設定になっています。
ジュース自販機などもありますUFOキャッチャーの種類は少なめ。
ディズニーのマリーちゃん、ここにある!
ファッションセンターしまむら 不動店
欲しいものがいくら探してもなかった商品がごちゃごちゃしててわかりずらい。
若い店員さんが増えてました。
国道4号線沿いの便利なセブン!
セブン-イレブン いわて花巻空港前店
早池峰山登山の際に立ち寄りました。
十分自己車両の周りに注意が、必要です また、国道から入る時に、縁石の切れ目がわかりづらい(夜間) 店舗は大きめで、商品も充実しています。
歴史を感じる花巻温泉の奥。
台温泉(花巻温泉郷)
レトロな温泉街。
駐車場があった…泊まる方は、此処に駐車するのかな?
スポンサードリンク
スポンサードリンク