透き通る湖面、春のエメラルド!
素波里ダム
こちらの管理所でダムカードを頂きました。
お昼頃ピクニックしました。
スポンサードリンク
冬の自然、ウサギや熊の足跡探し!
峨瓏峡
ウサギ🐰等などもっと冷え込んでれば違った雰囲気になるんだろうな。
少し歩きますが(熊🐻出没の看板あり。
涼しく見応えあるお祭り体験!
藤里町 総合開発センター
施設自体は良く判りませんがお祭りを見に行きました。
建物が古くなったが、過疎街には必要な建物です。
スポンサードリンク
美しさあふれる、きれいな空間。
虹のいえ
きれいな所です。
徒歩だとちょっと大変。
森のえきキャンプ場
徒歩だとちょっと大変。
スポンサードリンク
春夏の山菜となんこ鍋で、町一番人気の居酒屋!
ふる里
Small izakaya in the center of town. Cute atmosphere and friendly owne...
この町一番人気の居酒屋です。
讃岐生まれの白神育ち、こみっとうどん!
社会福祉法人藤里町社会福祉協議会 福祉の拠点こみっと
設立15年おめでとうございます遠くからですがこれからも応援しています。
季節のセットと白神まいたけキッシュセットをいただきました。
スポンサードリンク
ここから見る朝焼けは絶景です。
春日野展望デッキ
ここから見る朝焼けは絶景です。
白神ラーメンとホゲット肉で特別なひととき。
レストハウス白神
白神ラーメンを食べました。
眺望レストランです。
きれいに整備された神社です。
粕毛神明社
きれいに整備された神社です。
藤里町町民祭で使われる特別な瞬間。
藤里町 町民体育館
町民祭で使われてます。
藤里町町民祭、行ってみよう✨
発電所脇の静かな滝へ、心癒されるひとときを。
素波里発電所
静かなところにあります。
発電所の脇を進んだところに滝があります。
困ったことはフェイスで解決!
FAITH-フェイス-
困ったことならフェイスで解決してくれる。
藤里町で飲み会、オムライス最高!
ごん太
どれを頼んでも美味しいです😋🍴💕
藤里町での飲み会があるときはおすすめです(*`・ω・)ゞ
オムライス最高です❗
紅葉が魅せる、美しい瞬間。
不動の滝
紅葉綺麗でした!
安くて美味しい、心温まる店主の味。
花道
メニューはそれほど多くないがどれも安くて美味しい田舎にありがちな店内のカビ臭さがないおそらくキチンと修行したであろう店主の性格が出てるいいお...
安い、美味しい!
秋のてんとう虫とダムカード。
素波里ダム管理事務所
秋にはてんとう虫が大量にいます。
ダムカードは管理所で9時30分~16時00分(土・日・祝日及び年末年始を除く)に配布されています。
美しさが際立つ球場へ。
清水岱公園野球場
とても綺麗な球場でした。
藤琴の香るティッシュボックス。
㈲中嶋工務店
俊行です頑張ってますか何時もお世話になりまして今度藤琴に行ったら寄ります。
ティッシュボックスの香りがとても最高です。
滝のそばで不動尊に出会う。
滝の沢神社
がろうのたきの近くにある不動尊。
滝のそばにある不動尊です。
この農業レストランで巨大な食事を楽しんだ。
農家レストラン「南白神の里」
この農業レストランで巨大な食事を楽しんだ。
坂上田村麻呂も驚く、デカイけやきの木の下で癒しの湧...
水神様の大ケヤキ
デカイけやきのきが生えてます。
坂上田村麻呂が木の下の湧水で喉を潤したと伝えられている。
この土地で貴重な油、満載!
COSMO 藤里SS
この土地で貴重なGS
油を売ってます。
藤里町役場
ちゃこ
廃校で味わう山の幸の饗宴。
(株)白神ぶなっこ教室
おもてなしと山の幸沢山の料理が絶品です。
廃校となった学校施設を改修し、旅館として利用した宿泊施設。
太良峡の美景、心に残るひととき。
太良峡
橋の上からの太良峡の景観が素晴らしいです。
水量は少なかったが冷たかった。
山の冒険、だまっこ弁当で!
民宿だまっこ屋
山に行くときに、だまっこ弁当でお世話になっています。
ご飯がぎゅうぎゅう盛りです。
心に残る体験、また行きたい!
藤里町 まいたけセンター
またいきます。
のんびりできる癒しの空間。
藤琴地区農村公園
のんびりできます。
人柄重視の最高の車屋。
夏井オート
最高の車屋‼️何よりも人柄‼️そして、融通がきく‼️
藤里町の太平山神社で心の安らぎを。
寺沢太平山神社
藤里町寺沢集落で信仰されている太平山神社。
ゆっくり過ごせる時間がここに。
ヘアーサロンキクチ
ゆっくり🐌💨💨できますよ。
藤琴郵便局
サロンドうぃる
白神山地の天然水、安値で堪能!
㈱藤里開発公社 白神山水の館
安値で白神山地の天然水が汲めます。
佐藤洋品店
JAあきた白神 藤里支店水稲育苗センター
キャンディモータース
藤里 土床体育館
スポンサードリンク
スポンサードリンク