寒風山の壮大な絶景を体感!
止呂峡
寒風山を越える途中にあります。
峡谷自体は壮大で、たしかに迫力はあると思われる。
スポンサードリンク
大樽トンネル越えて、壮観な滝へ!
大樽の滝
滝の麓までの遊歩道はありません⚠️滑りやすそうな岩登りをしなければなりません。
YouTubeに他の方がアップされてると思いますが、登山の方が滝壺まで岩を登っていき撮影などをしていました。
ここも、鳥居がありません。
古茂理神社
ここも、鳥居がありません。
スポンサードリンク
静かな神社で人はいませんが手入れはされてます。
藤咲神社
静かな神社で人はいませんが手入れはされてます。
高台の静寂と祠の魅力。
正八幡宮
高台にひっそりとある祠です。
スポンサードリンク
国道沿いの美味しい水場。
水汲み場
冷たくて気持ち良い☺️
冷たいお水が出てます。
大師堂の巨イチョウが魅せる。
川来須大師堂
2024年11月29日通りかかった大師堂の銀杏がきれいでした。
弘法大師を祀る大師堂です。
スポンサードリンク
加茂川沿いの自然ミステリー。
風透風穴
我がルーツです♪
下津池トンネル手前の横断歩道まで行きます。
お参りの隠れ家的入口。
筋神神社
久しぶりにお参りしました。
入口はやや分かりにくいです。
笹ヶ峰林道の絶景駐車場。
笹ヶ峰登山口駐車場
林道が素敵です。
沢の近くに駐車場があり数台停められます。
お湯で汗を流し焼肉を堪能。
丸山荘
令和5年(2023年)4月1日より休業中。
冬期の為閉まってますが避難小屋として解放してました昼食のため前を使わせて頂きました。
止呂峡近くの絶景神社。
止呂明神
とても癒される神社でした。
近くの橋からの景色が絶景です。
国道脇の静かな神社、独特の狛犬。
天満神社
国道から降りてみるとひっそりと佇む神社がありました。
中は全く見えません😅 狛犬のしっぽが変わっているかな😁 石段は40段でした🐱 しっかり、蚊にくわれました😅
国道194号線沿い、滝の絶景を堪能。
竿谷の滝
国道194号線に出る1キロ手前の橋から滝が見えます。
千町の棚田、神々しい景色へ。
金刀比羅宮・杉山の大権現
千町の棚田をさらにさらに奥に登っていくとたどり着く神々しい場所でした。
草ぼうぼうの神社で心温まる出会い。
古森神社
おばあさんがおったので道を教えてもらいました😊 しかし、草ぼうぼうで、大変でした😅 神社はシンプルで、お世話されているようでした。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク