豊浦町噴火湾展望台公園途中トイレ
ありました。
スポンサードリンク
豊浦青空福祉会 認定こども園青空
小坂建設㈱
スポンサードリンク
パブ たんぽぽ
工藤歯科医院
スポンサードリンク
高橋農園いちご直売所
トイレ(豊浦海浜公園)
スポンサードリンク
斎藤タイヤ修理工業
北海道 豊浦町 ドボックス
㈲三沢自動車整備工場
スポフィット
apollostation 豊浦SS(たかはし)
北振工業㈱
ENEOS 豊浦SS(藤川石油)
㈱日野電気工事
町営グランド
須藤建設㈱ 豊浦支店
海一望の絶景温泉、豊浦を満喫!
天然豊浦温泉しおさい
昨年結婚前の両家顔合わせで利用させていただきました。
この場所でこのサービスは良いです!
豊浦名産!
道の駅 とようら
ホタテフライやいちごソフトなどの名産品がたくさん。
(2024/07 昼訪問)以下を注文しました。
北海道の美味しいピザとパスタ!
ナミヘイ ピザ
やっぱりプロが調理するピザは普段食べるピザとは全く別物。
とても贅沢に食べれました😊美味しかったー!
展望台からの絶景、噴火湾を一望!
豊浦町 噴火湾展望公園
プラス展望台に登るため、天気が良ければ良い景色だと思います。
展望台共に入場は無料となっており1階に軽食コーナーと物販店展望台へはエレベーターでむかいます降りると360度円周上の展望台となっており噴火湾...
豊浦の美しいキャンプ場、静かな温泉も隣!
豊浦海浜公園キャンプ場
豊浦いちご豚祭りに初参加しました。
サップの大会に参加!
北海道・豊浦のセコマでホットシェフ!
セイコーマート やじま豊浦店
セコマにはウォッシャー液を常備してる事をネットで見てお店に入るとありました😀さすが北海道のセコマです。
木炭売ってました。
美しい景色と和仕様トイレ。
豊浦噴火湾パーキングエリア(上り)
綺麗にしてる感じのトイレ。
景色が好みなのでオススメです。
秋鮭の遡上、迫力満点!
インディアン水車公園
伊達市からの帰り道にインディアンの看板の文字に惹かれて寄って見ると鮭の遡上が見れました♪あぁ〜秋鮭が食べたくなって来ました😃
駐車場から地下道を通るアプローチにワクワク。
エビフライ定食で満腹!
かっこう
満足いく味と量!
カツ丼お腹満腹😋
豊浦温泉で味わう、絶品ホタテ。
渚のしらべ
ホタテフライとホタテクリームコロッケの定食。
落ちついた雰囲気です。
フレンドリーな旅人たちとの出会い。
Guest House 佐藤商店
ホストはとてもフレンドリーでした。
私はここでの滞在が本当に気に入りました!
女将が贈る地元の美味。
勝寿し
優しい女将さんの握る美味しいお寿司でした。
女性おひとりで営まれているお寿司屋さんです。
夜釣り根魚と鮭の楽園。
豊浦フィッシャリーナ
駐車スペースもありトイレもあって良く釣れる漁港です。
大好きな場所です (^3^)/
夜中のタヌキ出没!
高岡オートキャンプ場
まずトイレがキレイ。
今年も賑わってくれることを楽しみにしてます。
豊浦の海香る笑う狛犬。
豊浦神社
こじんまりとしたいい神社です。
境内は程良く保たれています。
北海道の幸せな朝ごはん。
民宿みね
民宿の中でもピカイチの綺麗さ建物もびっくりするくらい綺麗廊下もトイレもピカピカ気持ちのいいお布団朝はほかほかのご飯とお味噌汁心のこもったお食...
とても清潔で、食事もおいしく、しかも安い。
いちご農家の素敵なカフェ。
佐藤いちご店 喫茶室
素敵なお店美味しくいただきました。
春に訪れた小さな喫茶店可愛らしいいちごのショートケーキを食べました店員さんを優しく笑顔が素敵でしたとてもあたたかい空間でした。
海を眺めるホタテ釣り大会!
豊浦町地域交流センター とわにー
安平から遠いが全道カラオケ大会に会場からは海がきれいでした、
ホタテ釣り大会などのイベントがあります。
北海道一周の便り、窓拭き付き!
ホクレン 豊浦セルフSS / JAとうや湖
福祉券で50円 65才以上。
寄りやすい❗窓拭きある❗
内藤大助御用達の美味しいホタテ。
かあさん
愛知県からの日本一周の旅の途中で寄らしてもらいました。
手作りジャムや塩辛をいただきました。
"内藤大助の実家で素敵なひととき"
民宿 旭
昔、内藤さんが無名の頃に屋根裏の部屋を借りました。
近くで仕事です👍️ボクシングの内藤選手の実家⁉️
便利な国道沿いで、24時間営業のセブン!
セブン-イレブン 豊浦旭町店
よく利用しています。
いつも、札幌方面に行くときに寄ります。
春の桜と温かい洗手台。
豊浦噴火湾PA (下り) トイレ
清潔なトイレ。
中国の団体客が多いですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク