輪島の歴史感じる塩水プール。
鴨ヶ浦塩水プール
車でのアクセスが絶たれたため、隆起した石畳を歩いて訪れた。
輪島の市内から車ですぐ。
スポンサードリンク
輪島漁港見守る神社の桜。
輪島前神社
社殿は復旧されているのか。
工事車両も入っていたのでお参りできる状況ではないと察して鳥居の前で手を合わせるだけにして早々に失礼しました。
竜ヶ崎灯台からの絶景!
竜ヶ埼灯台
駐輪場から、かなり歩いて登った高台にあります。
犬吠埼や塩屋埼の灯台のように建築物としての魅力はありません。
スポンサードリンク
海のプールで磯遊び、迫力満点!
鴨ヶ浦ポケットパーク
南北150メートルにわたる海蝕作用でできた白っぽい岩礁を見ることが出来ます。
リフォームされてて、中は綺麗。
優しい船長が教える釣りツアー。
釣船 凪紗丸(なぎさ丸)
川崎のネストさんのツアーで初めて利用しました。
優しい船長さん聞いた事は丁寧に教えてくれるまた利用したい釣り船。
スポンサードリンク
驚きの船のランプを体験!
船のでんきや日東電機
素敵な船のライトのお店らしいです。
何気なく立ち寄ったのですが驚きの連続でした。
格式高い輪島のお寺、歴史感じる空間。
聖光寺
輪島の中でも歴史のあるお寺で知人の出身高校と同じということもあり親しみを感じました。
ちょっと入口がわかりづらかったのとアクセスが良くないので。
スポンサードリンク
天皇陛下の歴史を感じる。
昭和天皇陛下 香淳皇后陛下 産業御視察記念碑
2022年夏、歩いて日本縦断の旅で訪れました。
昭和33年に天皇皇后両陛下が鴨ヶ浦に行幸啓された際の記念碑です。
筑波の国登録文化財で心温まるひとときを。
輪島験潮場
無事を祈りたいが厳しいか。
地震後の被害状態は未確認ですが施設の破損と海岸線の隆起で復旧できないと判断されたようです。
気さくなおっちゃんと楽しい釣り。
釣舟 みやの屋
船頭さんは気のいいおっちゃん気さくな方で釣り人が釣りやすいように頑張ってくれます。
あなたの欲しいがここに!
トイレ
使えた。
信仰の息吹感じる波の音。
弁天社と金毘羅社
静けさの中時折聞き入る波の音。
信仰が生きてる土地なのです。
貝の化石が守る輪島港!
大蛇礁
とても硬いので天然の防波堤として輪島港を守っているという。
実家の菩提寺❗御坊様や若様やさしい奥様方に大変お世...
浄土真宗 浄明寺
実家の菩提寺❗御坊様や若様やさしい奥様方に大変お世話になっております❗永代供養宜しくお願いいたします❗
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク