ダイナランド近く、バイキング美味!
ホテルヴィラモンサン
昔見た映画のワンシーンのようだと思いました。
バイキングが美味しかった!
スポンサードリンク
毎年お世話に、スキーセットでお得!
レンタル西洞(にしぼら)
ボオドはとっても良かったです😊
毎年お世話になってます。
郡上でツーリング、ハンバーガーと共に!
家カフェ『mountains cafe』
郡上ツーリングの途中で立ち寄りました!
ドライブでの寄り道に調子良かったです。
スポンサードリンク
ダイナランド近くで素敵な時間を。
Bar Duck(ダック)
その分リーズナブル。
価格もリーズナブルで客層も親しみ易い方ばかり郊外の方でも充分素敵な時間を過ごせるはずです。
ダイナランドでスキー休憩、特製コーヒー!
Coffee stand GRÜN
ダイナランド内にあるスキーシーズンに営業しているコーヒー屋さん☕️テイクアウトのコーヒー屋さんになります。
冬、スキー場に行ったときに利用しました。
見晴らし抜群!
TAKASU TERRACE
見晴らしの良い展望台でこだわりハンバーガー朝9:30きっちりにオープンと同時に入店チリバーガーとハンバーガーセットとフランクセットとハイボー...
毎年のお世話になっております!
きれいな施設で室内スポーツ!
西洞体育館
とてもきれいで、室内スポーツに十分な施設だと感じました。
高山ラーメンと薬膳カレー。
道の駅 大日岳
うどんなど軽食が食べれます。
牧歌の里の帰りに寄りました。
長良川源流の夫婦滝、珍しい二つが優雅に流れる。
夫婦滝
未だ滝には行ってません、今度行く時は見てみたい。
長良川の源流を近くで見ることが出来ます。
昭和レトロな高鷲のアットホーム宿。
大日荘
私の部屋はトイレの隣にある部屋でした。
高鷲スノーパーク&ダイナランドへのスノボ旅行でお世話になりました。
ダイナランドで雪質体験!
ダイナランド
バスや牽引車両は2,000円かかります🚗立体駐車場がありますが休日はすぐに埋まってしまいます。
緩斜面少なかったせいかボーダー少なくスキー的には滑りやすかった。
高地で楽しむ美しいグラウンド。
高鷲叺高原スポーツ広場
キレイなグランドでした。
近年ラグビー合宿に利用されています。
高鷲スノーパークの絶景テラスで雪山気分!
TAKASU TERRACE
雪質が良い。
景色の良い席も多くおりゃれな感じです時間によっては混み合うので早めがおすすめ‼️
レンタル山と 高鷲
他のレンタルショップと比べても明らかに対応が素晴らしく気持ちよく借りることができます。
特徴を店員さんに丁寧に説明していただきました。
高鷲スノーパークで豚汁最高!
しちりあ
豚汁が最高でした。
高鷲スノーパークのフードコートで中央出入口から離れていて店名も相まって洋食の軽食系と勘違いしていてずっと敬遠してました。
高鷲スノーパークでボリューム満点!
ふわふわクレープ 高鷲スノーパーク店
行けば毎回食べるんですけどクリームはマジで旨いです!
高鷲スノーパークにきたら必ずいきます。
飛騨牛コロッケ、穴場の味!
バブーン
キレイな施設で人が少ない穴場!
カリッとしてて、ほんのり甘くて美味しかった!
ダイナランド直前、スムーズなレンタル。
レンタル ライト 高鷲店
いつも前日の営業時間外などギリギリの予約メールにも関わらず対応いただいて申し訳ございません!
フルレンタル利用させていただきました。
国道156沿いの迫力満点の滝。
駒ヶ滝
水圧で傘が飛ばされそうでした😅こんなに迫力のある状態の駒が滝をみたのは初めてでした😆
ひるがの高原に行く途中にある駒ケ滝です。
久しぶりのキャンプ、最高の思い出。
DYNALAND CAMP BASE
久しぶりのキャンプで利用しました。
7月末の日曜日。
新しいキャンプ場で秋のひととき!
DYNALAND CAMP BASE
2022年にオープンした新しいキャンプ場です。
7月末の日曜日。
清流長良川、心安らぐ叺谷。
長良川源流の碑
人工的ではありますが、分水嶺を子供でも理解出来る場所です。
清流長良川の源流部です。
深夜の車中泊、24時間トイレ完備!
高鷲スノーパーク バス駐車場
とても広くたくさん車を止めることができます。
駐車場代千円は少し高いと思いました。
ダイナランドで素泊まり♨️最高の癒し。
民宿 中島
素泊まりしかありませんが‥とてもよかったです🎵お風呂♨️も3人同時に入れます。
コスパ、人、場所ダイナランド行くなら最高看板娘可愛い。
500年の歴史、御幣杉の神秘体験!
西洞白山神社
23/5/3参拝 社叢素晴らしい。
推定樹齢500年ほどの杉が神社の境内にあります。
賑やかな山頂ゴンドラ駅。
ゴンドラ山頂駅
けっこうわちゃわちゃしてます。
山頂のゴンドラ駅です。
清潔感あふれるシャワーとトイレ。
ダイナランドCAMP BASE管理棟
トイレ洗い場全部綺麗で使用していても気持ちが良かったです。
白山神社近くの隠れ家スポット!
糸姫のトチ
白山神社の御幣スギの近くヘアピンカーブ外側から林道に入ります。
キレイに手入れされたトイレで快適空間。
トイレ 東側(道の駅 大日岳)
めちゃ綺麗なトイレでした、ありがたいです。
キレイなトイレです。
大日ヶ岳登山前に便利な施設。
ダイナランド立体駐車場
センターハウスに隣接しているので、便利な施設。
立体駐車場入り方 料金所を通過して普通に道なりに行くと1階に行きます。
陽気なおじさんと楽しむ、素晴らしいリフト!
パノラマクワッドリフト
陽気なおじさんがいて楽しいです。
このリフトは良い。
どこでもドアで夢見心地。
photo location spot 【PHOLOCA】
どこでもドア🚪から、望みますの。
霞んでいなければもっと綺麗に見えた。
大日ヶ岳で絶景を楽しむ!
大日ヶ岳 展望台
23/5/3登山素晴らしい景色。
名前のとおり「白山」・「別山」をはじめ北アルプス・「御嶽」・「乗鞍岳」まで眺められる展望の良い場所です。
夜中に入場すると無料みたいです。
ダイナランド平面駐車場
夜中に入場すると無料みたいです。
全 34 件
スポンサードリンク
