金沢の歴史漂う劇場、音楽祭へ!
金沢歌劇座
年末です ベートーベン・第九です。
昔ながらの劇場。
スポンサードリンク
金沢の驚き、創作海鮮丼!
旬菜焼 はざま
記念日に利用しました。
本年2回目の4家族7名(1欠)での昼飲み今回の席はは金沢市内「旬菜焼はざま」さんとなりました。
金沢裏道の隠れ家カフェ。
kakurezato coffee
金沢旅行中、食後のコーヒーを求めて訪れました。
お店の雰囲気がよく、お店の客の接客もすばらしかったです。
スポンサードリンク
歴史の小径と柚子茶の魅力。
喫茶 ほんだの森
金沢歌劇座地下一階の喫茶店県立博物館.美術館から歴史の小径を降った先にあります雰囲気は役所の中にある喫茶店という感じです柚子茶が美味しかった...
施設を利用してない人(観光客)でも入れます。
金沢の野外彫刻、心の譜。
「伸びゆく心の譜」山下晴子
「伸びゆく心の譜」山下晴子石柱アート。
■伸びゆく心の譜/1994/山下晴子金沢市にある野外彫刻。
美しい施設で心地よい体験を。
金澤五番丁特別養護老人ホーム金澤五番丁
施設はきれいだけど、職員にすごく嫌いな奴がいる。
谷口吉生設計のピロティで250円ライブ。
金沢歌劇座 有料駐車場
谷口吉生さん建築設計のピロティが特徴的な旧金沢観光会館歌手アーティストのライブコンサートも開催される解体移転も予定されている。
最初の1時間は250円で、その後は30分150円です。
全 7 件
スポンサードリンク
