犬吠テラステラス近く、無料駐車場!
犬吠テラステラス駐車場
無料で止められて便利です。
表は混みそうなので裏側おすすめ。
スポンサードリンク
犬吠駅でぬれせんべいを楽しむ。
犬吠駅売店
かわいらしい駅ですね、お土産もかえました。
電車も見れるし気に入ってます🐻
犬吠埼の美しい景色を堪能。
犬吠埼・ロカ岬 友好記念碑
初めて来たが、意外に神秘的。
犬吠埼は銚子半島最東端にあります。
スポンサードリンク
白亜の灯台、真青な空に映える。
燈光会 犬吠埼支部・犬吠埼灯台 入場受付
平日は空いてました。
入ってすぐ左側にあります。
犬吠埼のぬれ煎いわしそば!
マーク・ガーデン犬吠埼 (株)大勝
意外な場所に老人ホームですね。
観光名所になり得る土地に老人ホーム・・・なぜ?
スポンサードリンク
犬吠埼の貴重な断層探訪。
犬吠埼の白亜紀浅海堆積物
断崖を見ると断層が分かれています。
犬吠テラステラスを出た先の遊歩道。
初代犬吠埼灯台の美しさ。
初代レンズ(犬吠埼灯台)
初代の犬吠埼灯台のレンズがそのまま残っています。
その仕組と性能に感心する。
スポンサードリンク
最上階からの素晴らしい眺望。
絶景の宿 犬吠埼ホテル
最上階の3階だったから見晴らしは良かった。
部屋からの眺望はとてもいいです。
気さくで迅速な丁寧さ。
丸栄サッシ
とても気さくな方で、対応も迅速かつ丁寧です。
丁寧に対応して頂きました!
北海道の葛登支岬灯台で1937(昭和12)年まで使...
尻屋埼灯台の霧鐘
北海道の葛登支岬灯台で1937(昭和12)年まで使用されたものを展示している。
巳の日の9時から15時に、参拝体験を!
慈海庵
巳の日(9時〜15時)に参拝する事が出来ます。
船舶気象通報を体感。
銚子海上保安部 航行援助センター
現在は船舶気象通報(1670.5kHz)の送出のみを行っている模様。
東映の海の景色を独り占め!
犬吠埼観光ホテル 駐車場
東映の海の景色が見られます!
ごく普通以下かも知れない…但し趣きを感じます。
灯台休憩所
ごく普通以下かも知れない…但し趣きを感じます。
土壌が乏しいので特殊な形や性質をもった植物しか生息...
犬吠埼の崖地植物群落
土壌が乏しいので特殊な形や性質をもった植物しか生息できません。
犬吠埼灯台近くの海鮮丼。
ドライブインなぎさや
値札がついていなかったりするとレジ打ちに戸惑ってしまう重鎮のおばあちゃん店員もおりますが焦ってはいけません。
名物海鮮丼大盛りにして、ウニトッピングしました!
犬吠埼のデカネタ寿司、最高!
回転寿司・魚料理 島武
うぅ美味い!
犬吠埼からほど近い回転寿司。
新鮮な地元の魚料理、島武で極上体験!
回転寿司・魚料理 島武
地元のお客さんで賑わっているお店。
どちらにするか迷いましたが海老フライ好きの長女のリクエストで定食の方へ。
銚子電鉄で旨いネタ体験。
回転寿司・魚料理 島武
銚子電鉄待ちでランチと思ったけどめちゃくちゃ混んでる!
とにかく、年越しのイワシだった。
犬吠テラステラスで塩パンを!
ベーカリーズキッチン オハナ 犬吠テラステラス店
こちらのパン屋さんの塩パンがおススメ‼︎ダークチェリーのパンも美味しいです。
犬吠テラステラスの1階奥にあるパン屋さんです。
犬吠埼灯台の隣で、至高の海景を!
犬吠テラステラス
小綺麗な道の駅みたいな感じで 休憩しつつ お土産も楽しめる 灯台周りの散策も合わせると結構ゆっくりと過ごせる所だと思います 所々に見られる灯...
週末千葉県銚子の海に行きました♪犬吠埼灯台の前のカフェテラス「Seasaide Terrace」でコーヒーブレイクその後は同じ建物二階にある...
絶景露天風呂で心も体も温まる。
犬吠埼温泉元湯黒潮の湯
平日だとすいているので、ゆっくり入れます。
日帰り入浴が出来ます。
犬吠埼の昭和食堂、さんが焼きで心温まる。
あわび屋
犬吠埼にある昭和の雰囲気が漂う食堂。
ランチタイムなので混んでいるかと覚悟して入りましたが客は1人もいなく💦確認したら営業中だったので一応食べて来ました。
海を望む広々和室で、のんびり温泉。
ホテルニュー大新
素泊まり。
12.5畳(+3畳)の和室に通して貰い窓から海を広く見渡せ、最高でした!
犬吠埼近く、友達気分で泊まれる!
ペンションヘルシーウイング
東の吉方位旅行の時は、いつも宿泊はここです。
犬吠埼まで徒歩で行ける近くにあるペンションです。
露天風呂付きの素敵なオーシャンビュー。
ホテル 別邸海と森
千葉県銚子市にある豪華リゾートホテルです。
ヴィラの方に宿泊。
太平洋望む歴史ある宿、運気UPの旅。
ホテル&スパ月美 太陽の里
初銚子の宿泊で利用させていただきました。
もったいないと一言歴史ある場所でロケーションも最高!
犬吠埼の絶景、太平洋の癒し。
ホテル&スパ月美 太陽の里
初銚子の宿泊で利用させていただきました。
もったいないと一言歴史ある場所でロケーションも最高!
犬吠テラステラスで絶品醤油ラテ。
Seaside Terrace
限定のスパイスカレーを食べにやってきました。
2024,8/23。
花火大会に泊まる最高の宿。
ホテルニュー大新
友達とこのホテルに泊まりました。
スタッフの対応は親切です、料理も美味しくて、満足です。
大海原とまろやかな湧水。
犬吠埼湧水
関東再東端の湧水です。
そして広大な海を独り占めして見ることが出来る最東端の湧水です🚰車1台しか通れなさそうな坂を降りて行くのがちょっと不安。
犬吠埼からの波音リゾート。
犬吠埼観光ホテル(潮の湯温泉)
アトラクションのような銚子電鉄に揺られ犬吠まで。
日帰りの貸切風呂を予約しました。
犬吠埼灯台から絶景を。
犬吠埼灯台
犬吠埼からの天の川も良いぞ!
いつぶりだろうか?
犬吠埼で露天風呂!
ホテル 別邸海と森
3⃣階建てのホテルを利用しました。
GW、中日の平日泊。
犬吠埼で絶景露天風呂。
犬吠埼潮の湯温泉
日帰り温泉を利用しました。
遠浅であったかい海水ライフセーバーさんがしっかりと海を守っています(^-^)/
犬吠埼灯台からの絶景、最高の朝日。
犬吠埼
平日だけども休みの中日だった為かかなり混んでました。
15分近く歩くと見えてくる灯台 ここからの眺めはまさに絶景!
犬吠埼の新鮮イカ焼き。
海幸
ここのイカ焼き&ホタテが好きでオートバイに乗ってお一人ツーリングに行ってます。
新鮮な魚介類の串焼きがダイレクトに楽しめます。
犬吠埼灯台の貴重な歴史を体感!
犬吠埼灯台 資料展示館
灯台についての資料館。
犬吠埼灯台の入場料金で見学出来る施設中には沖ノ島で大正11年から平成19年まで使用された国産第一号大型一等レンズが展示されています圧巻の迫力...
海を眺めながらワンちゃんと。
海鮮レストラン 海づくし
大晦日の昼過ぎに3人で利用。
それを差し引きしても室内ワンコOKがありがたすぎる。
迫力満点!
東映オープニング「荒磯に波」
東映オープニングの本場はかなり近づいて撮影したはず。
どれが東映の岩なのか説明があるのでわかりやすく撮影できます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク