若い優しい船頭と釣り!
利八丸乗り場
こちらの漁港の雰囲気や景色がとても気に入ってます。
貸し切り漁船、非常によかった船頭さんは若い優しい方でしたよ。
スポンサードリンク
八雲神社隣の真言宗、心安らぐひと時。
満藏寺
八雲神社と接して建っている、真言宗智山派のお寺。
縄文・弥生期の歴史探訪。
田子台遺跡
キャンプ場側からアクセスしたほうが良いです。
今は、無くなり、更地になってしまっていて何もありません。
スポンサードリンク
地元の神様、信福寺参拝。
鶴ヶ浜八幡神社
バイクを向けました途中で発見。
地元の神様。
洗濯機300円、現金で安心!
コインランドリー桃太郎
洗濯機300円🙆
カードなど買わず 現金で使える。
スポンサードリンク
極彩色の大黒様が鎮座するお堂。
大黒堂(日本寺)
大黒天が奉納さらている小さな祠です。
普通の人であればふつうに100%素通りです。
お花見広場に近い駐車場。
お花見広場駐車場
狭いですが無料です。
2023年12月14日に行きました。
スポンサードリンク
海近くの美しい臨済宗。
法福寺
海は近いし静かで良いです。
大黒山展望台への入り口。
ツバメの巣と房州フルーツ。
フルーツ長嶋屋
店内にあるツバメの巣…親切な奥様も名物かな。
親切なご家族です。
赤提灯で楽しむ、釣りと美食のひととき。
つむぎ
釣り🎣車中泊スポット。
こんど是非行きたいです。
山間の隠れ家、特別なひととき。
横根地区コミュニティセンター
民家の少ない、山間の近所数件で利用されてる建物。
故人を偲ぶ良い葬儀、感動の演出なし。
十全社メモリアルホール鋸南
計画通りで故人への良い思い出ができた良いお葬式でした。
泣かせる演出は要らない。
水仙咲き誇るダムの春。
水仙園
ダムの周辺は水仙だらけ。
花はまだ少し早いですが楽しめました!
静かでペットと田舎暮らし!
四季の宿・縁
静かでペットと一緒に…田舎暮らし、最高!
安価でボリューム満点!
花あかり
素晴らしい‼
様々な料理が食べられます。
日本寺の荘厳な御朱印を。
納経所(日本寺)売店
外国人がたくさんいて賑わってました。
こちらの売店まで訪れる必要があります。
小型犬、中型犬も満足!
道の駅 保田小学校 ドッグラン
小型犬や中型犬は思う存分に遊べる。
堤ケ谷クリーンセンター隣の公園でリラックス。
堤ヶ谷堰
おそらく農業用の堰ですが、ちょっとした公園になっています。
日本寺の鐘、歴史を感じる旅。
日本寺 鐘
立ち入り禁止なので下から見上げるだけです。
去年の台風以後まだ管理が行き届いていない印象を受けます。
鬱蒼とした空間で非日常体験を。
稲荷神社
鬱蒼としてますね。
狛犬はなし。
後藤義光の竜、圧巻の美。
中谷山 妙本寺
とても綺麗でした。
客殿向拝を飾る後藤義光による竜が見事です。
水仙の里でのんびり散策。
大崩公民館
有料ですが駐車場が散策には便利でしょう。
地元の方がとても優しくて すてきです✨
海を望む豪華空間、セレブ気分!
GLテラス(GL terrace)
びっくりするぐらい広くて豪華!
必要なものは何もかも揃っていて(しかも高級高機能)セレブのような滞在が出来ました。
辛い階段の先に広がる絶景。
鋸南勝山捕鯨の祖 醍醐新兵衛の墓
頂上まで階段が整備されています結構辛かったです 眺望は良いです おすすめ。
水仙ロードから望む富士山!
地蔵堂
水仙の花と天気に恵まれれば富士山の景色が望めます。
眺めのいいスポットにあります。
小さな成田山末寺、穏やかな時間を。
歓喜院
成田山の末寺で、人気はあまりなく、年季を感じられます。
小さなお寺。
海近くの静かな神社、丁寧な整備。
浅間神社
岩井袋の住民の方々に丁寧に整備されている模様です。
海上神社の海を挟んだ向かいにある神社。
勝山港近くの浮島、絶景体験!
大ボッケ
浮島渡船にて、
Absolutely breathtaking
河津桜と水仙、春の香り。
梅林
海ほたるにわたる前にトイレ休憩によることがあります。
まんぼうのため早引けですた((( ;゚Д゚)))
空挺レンジャー誕生の地。
空挺レンジャー発祥の地
神社の横に碑があるだけです。
保田神社の敷地内に有り少しわかりにくいですが やっと見つけました今も訓練で使ってる地域ですここの地から何千人の空挺レンジャーが誕生しています...
円照院と登山道の入口。
小保田コミュニティーセンター
登山道への入口の目印。
良い場所です🌿円照院も素晴らしい💖
良い気が流れる素晴らしい場所。
CAP MARTIN Funny house
良い気が流れてる 素晴らしい場所でした^_^ ありがとうございました😊
心に響く柴燈護摩法要。
円照院
お人柄と修行に対する熱意を学んで欲しいな💖🤗こんな素晴らしい住職さんを持つ檀家さんは幸せだよ🌺🤗
山間にあるお寺。
海辺に鎮座する小さな神社。
八王子神社
源頼朝公上陸の地からほど近い場所に鎮座している神社です。
港を見守る小さな神社。
新しくて明るい!
鋸南町B&G海洋センター
プールの隣に弓道場が有ります。
温かいシャワーが豊富に使えるので地元のプールを通り越してこちらに通っています。
ステージで夢舞台、歌の歓び!
スナック夢
ここはまさに夢舞台!
ステージで歌いたい人にはいいよ。
立派な宮彫り、鯛の欄間。
神明神社
宮彫りは後藤義光の孫、3代目義光の実弟の義孝の作品。
昨年の台風で壊れて改築中であった。
安心して利用できるお店。
公衆トイレ
問題なく利用可能です。
女性トイレ2つありますが、両方和式です。
いつでも使える綺麗なトイレ。
公衆トイレ
問題なくトイレとして利用可能です。
綺麗だし24時間いつでも使えます。
館山市でかわいい奥さんに会おう!
松尾酒店 まつおみるく
奥さんかわいい❗️
館山市の有名な店なかぱんの取次をやってる!
スポンサードリンク
スポンサードリンク