雨の日も晴れの日も、遊び放題!
愛知県児童総合センター
愛知県最強の子どもの遊び場です。
入館料が300円かかりますが 中は涼しいですし お子さんが遊べますので ちょっと大人が休憩するには良いかもですね。
スポンサードリンク
美しいパンパグラスでイベントを満喫!
地球市民交流センター
さらっとしか見てないが素敵な建築小さなアイスクリームなど軽食を販売してるお店などある。
パンパグラスが綺麗です。
秋晴れに魔女の谷散策!
モリコロパーク 大芝生広場
とにかく広い!
広くて暑くて全部を回れなかったが、行きたい!
スポンサードリンク
美術館のような美しいキャンパス。
愛知県立大学 長久手キャンパス
ちょっと所用で伺いました。
受験前の下見(場所の確認)をしました。
サツキとメイの家、無料で展望台から。
サツキとメイの家のみえる展望台
可愛らしくて良かったです✨️
ここは無料で利用できます。
スポンサードリンク
モリコロパークで賑わう、簡易モス!
モスバーガーモリコロパーク店
モスバーガー簡易的なモスと言う感じ♡
接客もホスピタリティはない、店内は清掃されていない。
ジブリパークで味わう魔女のパン。
グーチョキパン屋
●湯種ブール 600円 / チョコのヴィエノワ 600円 / シナモンロール 480円(2024.12.28)※グーチョキパン屋は閉園間際に...
いつもより多めのお買い物になるのはきっと皆さんも同じでしょう‼︎でも 翌朝 妻と娘にほとんどのパンを食べられてしまい号泣‼︎今度購入する時は...
スポンサードリンク
観覧車の上から見る紅葉の美しさ。
ファミリー愛ランド
愛・地球博記念公園というよりも今はジブリパークと言った方がわかりやすいですね車やリニモなどで行くと一番最初に目につくのがここの観覧車なのに公...
ジブリのチケット割引のボタンがあり、入り口でチケットを見せてお得に400円で乗れました。
ジブリの家見える自転車道。
モリコロパーク サイクリングステーション
平日は空いていた。
全国うまいもの祭りです!
カエル焼き
カエル焼きなるものを食べさせて頂きました。
あんこたっぷりすぎてびっくり!
ジブリパーク近くの便利な駐車場!
モリコロパーク北1駐車場a
ジブリパーク利用はここに!
広くて使いやすい駐車場でした。
長久手の信頼、運送界の良心。
(株)久津運送店 本社
長久手の久津運送さんは初めて入りましたとても親切で気持ち良く積み込みさせて頂きましたありがとうございました。
あたりまえかもしれませんが~福利厚生がしつかりしてます~運送業では珍しく週休二日で有給休暇がしつかりと取れる事~給料面は距離制で頑張れば頑張...
猿投温泉へスムーズアクセス!
愛知高速交通
猿投温泉や豊田運動公園や名鉄猿投駅へのアクセスを良くしてほしい!
ここは愛知高速交通(リニモ)の本社及び車両基地です。
楽しい思い出が詰まる児童館!
モリコロパーク 二輪車駐車場(北1駐車場c内)
児童館に行ってきました。
整備された外のトイレ、安心のひと時。
公衆トイレ
整備された外の公衆トイレです。
タイガーモス号で味わう凄いクオリティ。
フライングマシン
最上段では、「タイガーモス号」が回ってます。
凄い、クオリティ。
めだかは既に絶滅していてまさかブラックバスとかティ...
めだか池
めだかは既に絶滅していてまさかブラックバスとかティラピアとか棲んでいたら笑える。
色とりどりの花が咲いていました。
大花壇
色とりどりの花が咲いていました。
目に見える美しさ、キレイな空間!
トイレ
キレイですよ!
2024.4.25 魔女の谷の中央。
噴水 休憩所
2024.4.25 魔女の谷の中央?
信楽焼たぬきの置物(ジブリの忘れ物オブジェ)
目立ちます。
ネコバスで特別な記念写真!
APMネコバスのりば(どんどこ森)
運転手さんが記念写真を撮ってくれます。
通常では入れないルートを通って行き来しているので時間があればおすすめ。
休みやすく休んでる間は森も楽しめます!
サイクリング休憩所
休みやすく休んでる間は森も楽しめます!
トイレ
素敵なトイレ。
駐車場の事前精算機完備!
公衆トイレ
駐車場の事前精算機があります。
湧水を伴いハビタットとしてはよい。
ささ池
湧水を伴いハビタットとしてはよい。
農業用ため池で食うカエル焼き。
つつじ池
農業用ため池で食うカエル焼き。
二輪車専用の快適駐車場。
モリコロパーク 二輪車駐車場(西口駐車場内)
二輪車の駐車場です。
大きなトトロに会える場所!
どんどこ森
、大人も入りたいと思いました😭上に登るまでは坂がきつくてはぁはぁ言いました!
トトロ好きにはたまらない場所。
魔女の谷で肉球パン!
ホットドッグスタンド ホット・ティン・ルーフ
ジューシーでうまうまでした。
パンの色違いによる、味の違いは?
ジブリパークで魔女の谷体験!
魔女の谷
ジブリパークに到着後、まずは魔女の谷。
創り込まれていてジブリ好きにはたまらない場所です。
ジブリパークの屋根付き休憩スポット。
稲楼門
外の屋根付き休憩という感じだった!
無料で入れるエリア。
ジブリ散歩で味わう、風情ある抹茶。
茶室 香流亭
雰囲気がタイプで休憩がてら寄ってしまいました!
広い園内の日本庭園エリアの中に、この茶室がありました。
魔女の宅急便の魅力、集結!
13人の魔女団
『魔女の宅急便』のジジの人形や『ハウルの動く城』をモチーフにした雑貨が印象的。
並びは噴水横の休憩場まで来ていました。
夏のじゃぶじゃぶ池で虹を見よう!
自然体感遊具 水のエリア
駐車場からちょっと遠いので歩いて行くのが大変かもです。
子供の水遊びが出来ます。
ジブリパーク近くの美味しい軽食。
森のカフェテリア
ガパオライスとホットドッグがとても美味しかったです♪エビフライのホットドッグも迷いましたが連れが食べており大喜びでした。
ジブリパークにいった時に寄りました混雑しすぎてなくてちょうどいい軽食とカフェでした。
天然芝で心躍るサッカー体験!
モリコロパーク 多目的球技場
トイレに行くと汚かった!
天然芝綺麗で気持ちいいです🍀😌🍀利用料金2時間1,680円は安いです💴「ネットあいち」で申し込みですね❗
愛・地球博の思い出、月の塔で!
日本の塔・月 からくり時計
西口駐車場からジブリパークに歩いていく途中にあります愛・地球博のなごりですね。
良く覚えてます👍「叡智の夢❓」だったかな~、サブタイトルが⁉️兎に角素晴らしい塔で、一時間毎に塔の3ヶ所に在る人形が舞う、素晴らしい塔でした...
アーヤのお家で可愛い雑貨発見!
魔女の家
チケットを見せると入れる場所雑貨などの展示がとても可愛かったです。
おもしろかったです!
可愛い缶に入った丸い飴。
ハッター帽子店
人很多,要排隊!
ハッター帽子店はアメ屋さんだと思ってください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク