冬に渡る橋の思い出を!
今村橋
冬場に通っては行けない橋。
スポンサードリンク
住宅資材が充実、プラスチック製品も豊富!
豊公資材(株)
住宅資材のプラスチックの製品が揃っています。
中島城の東を守る砦。
大鳳山砦跡
中島城の東を守る砦かな?
スポンサードリンク
お城のような特別な空間!
海老江公民館
お城みたい。
キレイな空間で心地よい体験を。
長浜教育集会所
中がキレイになりました先生がたも親切で気持ち良い1日でした。
夢を形に、理想の家を!
(株)巧工務店
こちらで建ててもらいました。
静かな場所に潜む、音の壁。
ヴィラワイエフ13
隣のいびきは聞こえるし中央階段の音が建屋全体に響く。
営業してます、安心してください!
(株)きたむら楽器
営業してるんか?
開錠待ちのドキドキ感、いつでもワクワク。
公衆トイレ
利用開始時間を1時間過ぎても開錠されない時がある。
共用トイレが便利で安心!
豊公園 トイレ(自由広場)
男性用のトビラが壊れています、共用トイレを使用されるが?
静かな土地の活気あるお店。
セブン-イレブン 長浜平方町店
何か静かな土地って怠そうな店員が務めてる率高いですよね。
甘くておいしい、紅ほっぺと章姫。
なないろファーム
紅ほっぺ、よつぼし、章姫、各種それぞれに甘くておいしいイチゴばかりです。
この会社はもっと大きな会社になります。
株式会社 伊賀サービス
この会社はもっと大きな会社になります。
中級者向けのコース景色がいいですね20230218
アリエスBリフト
中級者向けのコース景色がいいですね20230218
余呉川の西野放水路沿いに位置します。
西阿閉水質保全公園
余呉川の西野放水路沿いに位置します。
親戚の御葬式で初めて行きました。
こもれび苑(湖北広域行政事務センター)
親戚の御葬式で初めて行きました。
開店おめでとうございます。
CREBIA
開店おめでとうございます。
真言宗のお寺とざいしょの方から伺いました。
西林院
真言宗のお寺とざいしょの方から伺いました。
地元のお寺さんですが駐車場もあり(道中狭いので注意...
念慶寺
地元のお寺さんですが駐車場もあり(道中狭いので注意)神社仏閣が好きな方は訪れてみても良いかもしれません。
すごくきれいにリニューアルされてました。
湖北地域消防本部長浜消防署
すごくきれいにリニューアルされてました。
オーガニックな美容室と伺ってます。
pocapoca
オーガニックな美容室と伺ってます。
バーベキューもジェットも禁止!
ドーム前ウインドゲレンデ
バーベキューやジェットができない【禁止】みたいです。
タイヤ交換もお任せ、機嫌良し!
B.T.オガワ.
タイヤ交換だけでも機嫌よく引き受けてくれるいいお店です。
バレ・ブランシュコース
中級者コース。
雰囲気最高でした。
円福寺
雰囲気最高でした。
安心して着物のメンテナンスが任せられます。
はり太
安心して着物のメンテナンスが任せられます。
礎石も見られることから、櫓台があったと考えられてい...
玄蕃尾城天守台
礎石も見られることから、櫓台があったと考えられています。
ブラブラ散策していたら、ここにたどり着きました。
屋上・展望テラス
ブラブラ散策していたら、ここにたどり着きました。
こちらのお米をふるさと納税で購入させて頂いておりま...
もりかわ農場
こちらのお米をふるさと納税で購入させて頂いております。
御朱印を頂いてきました。
日蓮宗 妙法寺
御朱印を頂いてきました。
琵琶湖の絶景を楽しむ遊歩道。
松岡山
PAから見通せない琵琶湖方向が見えます。
最後の所が分かりにくいです。
黒田のアカガシ
最後の所が分かりにくいです。
電動自転車のレンタルを利用しました。
高月総合案内所
電動自転車のレンタルを利用しました。
のっぺいうどん、クセになる味でした!
茂美志屋喜八郎製麺工房
のっぺいうどん、クセになる味でした!
お店は定休日でしたが、充電器は使用可能でした。
日産EV充電スタンド
お店は定休日でしたが、充電器は使用可能でした。
観光施設では無いのですが今回中を見る事が出来ました...
開知学校
観光施設では無いのですが今回中を見る事が出来ました。
ガス乾燥の速さが魅力!
たわだ商店
ガス乾燥で早い。
寒い日も安心の温もり体験。
ファーマライズ薬局 元浜町店
インフルエンザが流行ってるからか入り口は全開で寒かったです。
害獣避けの柵を自分で開けてしばらく歩くと見えてきま...
脇坂安治生誕地
害獣避けの柵を自分で開けてしばらく歩くと見えてきます。
スポンサードリンク
