植村駅近くにある、小さなお社です。
豊受神社
植村駅近くにある、小さなお社です。
スポンサードリンク
利用したことはありませんが外見はすごく雰囲気のある...
横川正丸屋
利用したことはありませんが外見はすごく雰囲気のあるお店だなと思いました。
感謝のお祈り、学びの場。
光雲寺
いつも綺麗にして頂いて気持ちよくご先祖様に感謝のお祈りさせて頂いております。
普通の、お寺さんですね。
スポンサードリンク
良心価格で細部までチェック!
下島自動車
凄く親切で良い車屋さんです^^
車検も修理も良心的な値段で細かいところもみてくれます。
停まって撮ったけど、高速道路だったで、ござる(笑)
ENEOS 横川SS(横川石油)
停まって撮ったけど、高速道路だったで、ござる(笑)
スポンサードリンク
親切なスタッフと過ごす、特別なひととき。
横川緑風園特別養護老人ホーム
いつも親切にしていただき有難うございます。
知人のお義母様が入園しており一緒に行きました。
幼少期からの行き付けの店です。
国生酒店
幼少期からの行き付けの店です。
スポンサードリンク
静寂の林歩きで見つける僧侶の墓。
万亀山仙寿寺跡
東側から山林を抜けて向かいました林の中の何か所かに僧侶の墓などの墓石がありました。
先生やスタッフの方がとても丁寧で親切!
ひろもり歯科医院
先生やスタッフの方がとても丁寧で親切!
横川のアジある大衆食堂。
みかど
昔ながらの常連の方が通う食堂って感じのお店です。
昔ながらのアジのある大衆食堂。
横川IC近く、灯油88円の24時間!
ENEOS 横川インターセルフSS/湯浦石油(株)
お安いので、よく利用させていただいております。
18リットルで1584円でした。
安くて美味しい新鮮果物。
(有)竹下青果
道を走っていて偶然見つけました野菜と果物の八百屋ですマンゴーの傷あり品(味は贈答品と一緒)が格安でした。
お値段もお手頃。
320円で満喫、横川町の温泉。
横川健康温泉センター
この地元の温泉には必要なものがすべて揃っています。
とてもいいお湯でコスパの良い温泉だと思います。
築89年の古民家カフェでタコバーガーを!
横川kito
雰囲気がバツグン営業日がネットに出てるのもありがたい横川は駅以外にも色々あると知ったワクワクした。
古民家カフェ☕タコバーガー食べました!
クリスマス限定、赤鶏さつま!
赤鶏唐揚げコッコ屋 横川店
サクッと揚がった唐揚げが美味しかったです。
星1しか付けないマンに下げられてるので星5。
田んぼに囲まれた温泉、源泉掛け流し。
横川温泉
満点じゃないのは、暑いシャワーが全部壊れてたから。
200円内湯のみシャンプー類無し外は田んぼで田舎を感じるのが良きかな😆
西郷隆盛も訪れた焼酎の穴場。
森山センター
沢山の種類の酒販売。
とにかく、焼酎が安い、社長の人の良さが良い😍
土佐の砂鉄で切れ味抜群!
(株)有光
包丁が欲しくて買いに行って来ました。
先祖の代からお世話になってます。
伊佐市・湧水行きの便利なセブン。
セブン-イレブン 霧島横川店
駐車場がちょっと狭いけど普通のセブンイレブン。
伊佐市や湧水に行く時に良く立ち寄るコンビニ。
霧島方面の休憩所、安心の駐車場!
ファミリーマート 横川インター店
直ぐのコンビニなのでお客さんが多いお店です。
そして帰り道の休憩に立ち寄らせて貰っています✨駐車場が広くて安心。
広々駐車場で安心ショッピング。
横川郵便局
駐車場が広い。
明治期の国登録有形文化財で味わう特別な体験。
池田家住宅主屋・石倉
国登録有形文化財(建造物)に指定されている明治期の建物です。
安くて美味い!
食酔かつてん
安い!
料理も美味しくて生ビールも最高です。
楽しく創造できる空間。
KOSHIRAERU
本当に素晴らしい。
楽しく創造できるところですー。
六代目百合と人気焼酎。
古賀酒店
定価で販売して下さる有難いお店です。
人気の焼酎を扱ってました‼️六代目百合はとても美味しい焼酎です。
ほんわかした雰囲気に癒される場所。
横川長安寮
雰囲気がほんわかしていて、なんかいい。
キズ補修と板金が特化!
立山工房
とてもきれいにキズ補修、板金してくれました。
霧島の歴史、横川城跡へ!
横川城跡
実戦的な縄張りが遺る、見る価値の有る城跡と思います。
現在は曲輪や空堀、土塁が残っています。
車検もタイヤ交換もお任せ!
坂本輪業
いつも車検やタイヤ交換をお願いしています。
癒しのシャンプー、散髪が特別な時間に。
理美容鮫島
散髪がこんなに気持ちイイとは^_^楽しい癒しのひとときでした。
シャンプーが気持ち良いです‼️
セット検診、安心の場所設定!
横川公民館
セット検診の場所設定でいきました。
初めてでも親しくなるスナック。
スナックうさぎ
カウンターとボックスがひとつずで小さなスナックですが初めての人でも顔を覚えて親しくなります。
横川城の激戦、若武者の勇気を感じて!
民部塚
若武者(18才)で激戦し多数の島津勢をこの地まで追いつめたとされる。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク