無料で楽しむ飛騨古川散策。
飛驒市役所駐車場(公共無料)
旅行客が少ない為、ゆっくり回る事が出来ました街並みも、高山に比べて見劣りするなんて事はなく(規模は小さいですが)古き良き街並みを散策出来ます...
観光案内所で古川の町並み散策をするならここがいいと教えてもらいました。
スポンサードリンク
君の名は。
飛騨古川さくら物産館
町の中に昔からある風情のあるお土産さん、映画の君の名は。
映画(君の名は)聖地巡礼10時開店でした…間違えて9時に訪問(^_^;)帰ろうとしたらお店の方が入店させてくらました。
飛騨牛ステーキの重厚な旨味!
西洋膳処まえだ
飛騨牛ステーキ御碗膳いただきました。
重厚な旨味のステーキ。
スポンサードリンク
絶妙な味付けの唐揚げとバスチー。
喫茶ナヌク
旨唐揚げが絶妙な味付けで大好きです。
雪の降る1月半ばにランチに訪れました。
今宮橋たもと、凛とした雰囲気のお寺。
真宗寺
三寺参りの一つ。
デカい寺!
スポンサードリンク
最高ランクの飛騨牛に舌鼓。
飛騨牛専門店祭
大当たりでした。
飛騨牛の最高クラスが食べられます。
新鮮な刺身と飛騨牛、情熱の和食!
克己
その日の仕入れでコースにしてくれます。
大将がとても良い方でした。
スポンサードリンク
飛騨高山で沖縄気分満喫!
ダイニング 笑円
アットホームで、飲み放題があるのが嬉しい。
沖縄料理がメインのお店です。
映画『君の名は。
落合
アニメそっくりで良かったです。
ロマンチック!
宮川の炭火焼き鮎、至極の味!
室田鮎
飛騨市役所付近の味処古川の前に移転されたそうです。
普通の飲食店ではあり得ません。
君の名は。
飛驒市図書館
君の名は。
「アニメ映画君の名は。
飛騨の自然を感じる、美術館体験。
飛騨市美術館
何かものたりなさも感じましたが、特別展はとても良かった。
車で訪問の際も駅前に無料駐車場があります。
飛騨牛串380円、激安で極旨!
岡田屋
地元観光情報サイトに掲載されている団子屋さんです。
飛騨牛串焼きが380円?
神岡で出会う、極上オムライス。
アメリカンベーカリー
家族3人で伺いました。
安らぎの時間を過ごさせていただきました。
神岡鉱山の魅力、歴史を体感!
鉱山資料館
神岡城とのセットで入館出来ます。
カミオカンデの道の駅を寄ったらここもついでに行った方がいいですよ。
流葉スキー場で楽しむ樹氷の絶景!
流葉温泉Mプラザ 2F 展望レストラン
元旦に行きました!
上は上級者向けな斜度と非圧雪なので中級向けが少なめ。
老舗の和菓子で癒やし体験。
御菓子所田の下
ブランデーケーキを購入しました。
パウンド型のブランデーケーキ¥15501日1切れずつのお楽しみ♪
飛騨の自然愛感じる美術館。
飛騨市美術館
何かものたりなさも感じましたが、特別展はとても良かった。
8月4日土曜日に訪れました。
匠の技を肌で感じる文化館。
飛騨の匠文化館
匠の技術を肌で感じとることができました。
重厚な建物の2階からは白壁土蔵群が見れいいです。
静かな森林キャンプ場、炊事場完備!
飛驒市森林公園 キャンプ場
静かでゆっくり非日常を満喫できる。
たわし、蚊取り線香までありました。
山の村で食べるジビエカレー。
りょうし食堂
鹿肉カレ-を頂きました。
山奥にあるジビエのお店。
白川郷へ、魚つかみ体験を!
なかんじょ川つり公園キャンプ場
川のすぐ近くにあるので川のせせらぎが終始聞けて癒されます😌✨お部屋は・・・入った時すごい匂いが😖すぐ換気をして事なきを得ましたが💦お風呂付き...
つり公園とバンガローを予約して伺いました。
とんちゃんが織り成す、最高の焼肉体験。
たからや
とんちゃんという牛ホルモンは最高傑作です。
飛騨地方の焼肉屋でトップクラスの美味しさです。
スキー隣接!
ひだ流葉オートキャンプ場
昔は穴場だったのが地元の方々の努力で盛り上げて頂いてます。
サイトの大きさは2ルームが2つぐらい建ちそうなぐらい大きいです。
地元愛の旨い寿司、リピート必至!
八起寿司
どのネタも美味しいです。
親方の仕事は手際良く、美しい寿司を出してくれまし。
道の駅近くで、夜遅くまで美味しさ満喫。
居酒屋のんべえ
道の駅の近所で夜遅くまでやっている。
リーズナブルで料理が美味しい。
おとぎの世界の花と雑貨。
花と雑貨の店 いたばし
お店の外のあまりの可愛らしさに店内に踏み入れました!
花のある暮らしイタバシで潤う日々〆縄から父母の日研修会までとってもオシャレに彩ります。
目の前で焼く鉄板焼とお寿司体験。
千 sen
美味しい。
鉄板焼、お寿司が楽しめます。
飛騨市観光案内所での心温まる体験。
飛騨市観光案内所
ここの観光案内所は丁寧に教えてくれる。
金沢駅まで行かなければならないのに雨がたくさん降って汽車の運行が中断されて本当に悩みが多かったです 😥それでも応対してくれるお姉さんが代わり...
朱色の橋とお寺で、心に残る風景。
今宮橋
寺をバックに撮ると綺麗に撮れる。
朱色がキレイな橋。
出光セルフでお得な洗車!
apollostation セルフ幸栄SS / (株)古川石油
日中はけっこう出入り多い人気のガソリンスタンドです⛽
同じ出光でも神岡(セルフじゃない)より5円も高い。
ラピュタのロボット兵、古川で発見!
大横丁公園
小さい公園ですが、ラピュタの巨人兵がいます。
小さな公園ですが、とても素敵!
新鮮魚介と唐揚げ、最高の味!
香梅
コスパ高いです!
何を食べても美味しくて、比較的リーズナブルです。
飛騨古川の水音と鯉が出迎える。
瀬戸川
⛲古い街並みの水路:優雅に泳ぐ鯉⛲飛騨古川は岐阜県の最奥部に位置する飛騨市にある。
どこかノスタルジックな景色が残っていました。
古川観光に最適!
つくし
平日の7時25分頃に訪問。
モーニングで利用しました。
700年の歴史、黄金のイチョウ。
福全寺跡の大イチョウ
とても大きなイチョウ。
まさに名前の通り大きなイチョウの木です。
美しいバラの香りに癒されて。
香愛ローズガーデン
匂いを嗅いだり楽しんで来ました。
7月で花の見頃は過ぎていますがまだがんばっている子もいました。
味噌けいちゃんと懐かしスパゲティ。
ウインキーポップ
雰囲気もよくゆったり過ごせます。
けいちゃん定食は味噌味のけいちゃんでした。
国道41号線の朱色の鳥居、静かなパワースポット。
菅生稲荷神社
朱色の鳥居が青空に映える。
大きな鳥居 大きなお狐様 牙の折れかかった象やりず?
雪質最高!
ひだ流葉オートキャンプ場
昔は穴場だったのが地元の方々の努力で盛り上げて頂いてます。
サイトの大きさは2ルームが2つぐらい建ちそうなぐらい大きいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク