半熟チーズケーキ絶品!
ポム・ドゥ・テール
季節のケーキ(いちご)ちょっと名前忘れてしまったんですが、どれも美味しかったです!
とても可愛く美味しいケーキ屋さんです。
スポンサードリンク
飯能で味わう、揚げ出し豆腐とアスパラ肉巻!
ポタ亭
メニューも豊富でなに頼んでも美味しかったです!
女将さんに店員さんが元気でテキパキ。
キレイな清流でBBQ体験!
吾野渓谷 ナイスバーベキューガーデン
以前に地元の仲間で利用しました。
自然の中で、とてもキレイなバーベキュー場でした!
スポンサードリンク
東京価格よりお得なガソリン。
apollostation セルフ飯能双柳SS(出光リテール販売)
通り沿いのガソリンスタンド。
高速で遠出をする前によらせて頂いてます。
名栗湖で癒される湧水コーヒー。
有間の湧水
コーヒー淹れたら美味しいだろうなぁ〜
3月初旬水は少しですが出てました。
スポンサードリンク
青山でスーツ選び、親切で安心。
コナカ 飯能店
大学生です。
丁寧な接客で対応して頂きました。
中山城跡で桜と遊ぼう!
加治神社
中山城跡にあった村社。
9/29、11/23ご開帳:33年毎。
スポンサードリンク
平山ユージ監修、課題の楽園!
Boulder Park Base Camp 飯能
昨年のコンペ以来の来店。
課題は面白い。
韃靼蕎麦とすいーとんセット。
手打ちそば処 せいたろう
その蕎麦湯が最高です。
お蕎麦美味しかったです。
飯能で味わう極上厚切り牛タン!
金剛苑
昔から通っている飯能にある焼肉屋。
土曜日のランチ時に訪問しました。
厚切りタンとお替わり自由!
焼肉 名門
ランチにハラミセット 1000円を注文。
ホルモンを食べたくて行きました。
世界で唯一、鉄腕アトム像。
鉄腕アトム像
貴重な鉄腕アトム像ですね😀
アトムの銅像があるのはたねやさんのおかげです知らない人がいるのね。
マロンの焼き菓子、究極の美味。
洋菓子のマロン
期待以上に美味しかった。
おいしいケーキ屋さんです。
飯能の山帰りに、絶品二色せいろ!
くりはら
腰が強くのどごしが良いそばで美味しかったです。
土曜日の12時少し前に1人で訪問。
ムーミンの世界を巡ろう!
ムーミン屋敷
スノークのお嬢さんの部屋屋根裏はムーミンパパが執筆を行う書斎があります。
世界観がしっかりとつくりこまれていてかわいかった。
飯能のレトロな雰囲気、ピザとコーヒー。
キャロット
家族3人で食事に行きました。
とにかく御主人の雰囲気がすごく安らぐ感じです近くにあれば毎日こ-ひ-を毎日飲みたい。
せっかくグルメに登場!
2nd kitchen hama
「バナナマンのせっかくグルメ!
せっかくグルメにも出た洋食店。
箱根駅伝出場の駿河台大!
駿河台大学
入学式🌸に行きました。
駿河台大学の学生はすごくいいです。
築150年の古民家で美味しいジビエカレー。
古民家ゲストハウス吾野宿
始まりの本拠地吾野に訪問の際にゲストハウス吾野に初訪問しまして、いつでも自由に見物できるのと、終末トレイン聖地巡礼ノートを見たり書いたりする...
築150年の歴史を感じさせる建物でお食事をいただけます。
秩父観光の帰りに広々カラオケ!
カラオケ館 飯能店
良いカラオケボックスです😀
学生で何度も利用させて頂きました。
地元密着、デカフェモカで桜散歩。
CAFE GERAN
小麦粉を使わず米粉白砂糖は基本不使用卵は平飼い🥚🐓💖デカフェモカあり🇪🇹
川沿いにある、ネルドリップのカフェです。
天目指峠でヒルクライム!
東峠
ロードバイクヒルクライム初心者向け!
2020年12月、天目指峠を下り、東峠を上がってきました。
隠れ家の中華、家庭的な美味しさ。
蓬莱
予約が取れれば良し予約取る事自体が難しいかも締めのラーメンは良し。
アットホームで尚且つリーズナブル…料理も美味しい!
柏木山登山口で静かなひととき。
茜台自然広場
柏木山の登山口として利用しました。
夏場は雑草繁ってたが今は草刈りしてあり綺麗な公園になっています。
自転車で楽しむ山伏峠の風。
山伏峠
短めの峠でロードバイクでの難易度は低め。
ここは峠であるが飯能市と秩父郡横瀬町との行政境ではない。
美味しいパスタ、癒やしの空間。
カフェアリス
美味しい野菜が食べることが出来ます。
落ち着いた雰囲気で食べるものに限らず身体にいいものが揃っています。
明治16年の贈り物、飯能の栗どら。
すだれや
栗どらは大きな粒の栗が魅力。
飯能 栗🌰どら焼をウォーキングの途中で寄り道して購入。 特大の栗🌰が 小倉あんを押しのけて 栗🌰ファンにはありがたい存在感で とても美味か...
中西のお諏訪様で獅子舞い体験!
諏訪神社
真剣で舞う獅子舞、緊張感がありました!
居心地の良い神社 岩戸開きのシーンが蔵に描かれていました。
DIYからガーデニングまで、品揃え豊富!
スーパービバホーム狭山日高インター飯能店
この辺りのホームセンターでは頭ひとつ抜けた品揃えと広さの店舗。
やや大きめホームセンター他のお店と違い21時までやっているとこが大きな利点敷地内に精米機もある。
黒糖ミルクティーの至福体験!
WANGJIAONAICHA(ワンジャオナイチャ)タピオカ 専門店
黒糖ミルクタピオカしか買ったことないけど、美味しい😋
店員さんがどなたも親切でミルクティーもとても美味しかったです!
味が目立つ、ここならではのクレープ!
COTORIDO
味は思い切り目立ちます。
丁寧に置き場所を伝えてくださいました。
西川材で楽しむ体験工房。
木楽里 kirari
体験工房があるとのことで立ち寄り。
気になっていました。
新鮮なお花、心優しい店長と!
フラワーショップ・セーラ
以前聞いたことを思い出し、初めてセーラさんに伺いました。
いつも記念日はこちらです。
清流とBBQ、親子で楽しむ。
名栗川ゆのた 川遊びBBQ場
混み過ぎず空きすぎずで最高でした。
紅葉の穴場。
休憩スペース充実!
公衆トイレ駐車場
休憩スペース付きのトイレロードバイクのときの休憩に最適です。
休憩スペースもある公衆トイレ。
ヤマノススメの舞台、静かな学び舎。
聖望学園中学校・高等学校
研修所のトイレのハエがヤバいです。
Yama No Susume brought me here...
飯能河原で手軽にBBQ!
RIVER RANTA Hanno(リバランタ飯能)
飯能河原を臨む屋外バーベキュー。
家から近く、対応も親切でした。
期待以上のチャンポンが待ち受け。
飯能静岡食堂
期待してなかったけどチャンポン美味しかった。
平日のランチラストオーダー間際に入店したのに温かく迎えていただきました。
絶品のホッとするダブルカレー。
Cafe Crock
今日初めて伺いました。
ダブルカレーがお洒落でとっても美味しかった。
自然の中で楽しむラジコンコース!
グリーンパークスピードウェイ
見学に!
付近に民家が無いのでラジコンにはピッタリな環境です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク