氷ノ山登山口で快適トイレ。
福定親水公園
きれいな水洗トイレ、駐車場つきの登山口です。
氷ノ山登山の際に駐車場を利用しました。
スポンサードリンク
こしき岩の餅を味わう!
こしき岩
積雪時には細くなるこしき岩直下の登山道。
この岩の上でもち米を蒸し餅を付いて権現社に供えた事からこしき岩といわれています。
分厚いトンカツとカレーで満腹!
山の茶店 たけや
味噌カツ丼をいただきました。
市のイベント等でも受付場所としてお借りさせて頂いています!
スポンサードリンク
スキー後のカレーが絶品!
氷ノ山国際ロッジ
登山帰りの休憩に立ち寄りましたが営業していませんでした。
これからは スノーシーズン コロナも落ち着いて 今年こそ たくさんの人で賑わって欲しいですね‼
初心者にも楽しい氷ノ山ゲレンデ。
氷ノ山国際スキー場 駐車場
連休中の5月4日(木)7時頃に到着しました。
一番下の斜面でも途中に急斜面があるので、厳しいと思います 駐車場が少ないから駐車場がすぐに満車になりますので、早めに行った方が良いです。
スポンサードリンク
氷ノ山で味わう焼きカニの幸。
西村屋
アットホームな感じでくつろいでしょくじができました。
行ったらわかるこの評価。
冬の第二の家、リフト近し!
スキーハウス
汚れにくいです ハチ高原への連絡リフトも近いです。
毎年冬になるとお世話になる宿です☆ホンマに第二の家です。
スポンサードリンク
駐車場がハチより500円お得!
レンタルショップ アップル
子供のレンタルは、何時もこちらでお借りしています。
実は、駐車場料金がハチより500円安いです。
リフト乗り場まで歩ける近さ!
ニューなわて
リフト乗り場まで歩いて行けるぐらい近いのに車で送迎していただきました。
登山道の途中で水分補給!
弘法の水
登山道途中の水場。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
