高野街道を通過して、ひなびた紀辻の魅力を感じよう!
木の辻
文久三年(1863年)の天誅組と高取藩による高取城攻防戦があった場所です。
紀辻とも呼ばれる。
スポンサードリンク
配置薬の卸売りをされています。
錦寿堂
配置薬の卸売りをされています。
この下に森ヲチヲサ遺跡が眠っている。
高取給食センター
この下に森ヲチヲサ遺跡が眠っている。
スポンサードリンク
言葉いらない自然の味。
高野街道指標
地味なヤツだw
長閑な里山を感じます。
牛さんと道を上れば、思いがけない発見!
森カシ谷遺跡
お墓の方の道を上ってしまった。
牛さんがいます。
スポンサードリンク
束明神古墳で感じるゾクゾク感。
岡宮天皇(草壁皇子)真弓丘陵
大きくはないですが綺麗に掃除が行き届いてました。
本当は束明神古墳の方にあったのかもしれない想像しながらだとゾクゾクします。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク