西宮大神社で御朱印を。
西宮大神社
すぐ隣に鳥居が2つ並んでいるのは意外と珍しい。
西宮大神社(≧▽≦)
スポンサードリンク
大田神社、歴史と句碑の地。
大田神社
大田神社おおたじんじゃ滋賀県高島市新旭町太田1468祭神大年神(おおとしのかみ)須佐之男神と大山津見神の娘・神大市比売命との間の息子菅原道眞...
10代アマカミの弟方ニニキネさんが新田開発した故地。
縁起の良い曹洞宗のお寺。
幸福寺
曹洞宗のお寺です。
縁起の良い名前のお寺ですね🗻
スポンサードリンク
長谷寺のついでに訪れる魅力!
大炊神社
神社の由緒とかは分かりませんでした。
長谷寺のついでに立ち寄りました。
田舎の普通高校、感動の卒業式。
滋賀県立高島高等学校
田舎にある普通の高校。
今日卒業式です。
スポンサードリンク
大溝城御書院で歴史散歩。
田中山 勝安寺
立派な古刹です✨
ビレッジから散歩がてら門まで行きました。
夏の日の出、橋と川とお寺。
妙正寺
お寺から見る 夏の日の出は とても綺麗です。
周辺の橋 川 その他。
スポンサードリンク
琵琶湖畔で一日一組限定宿。
白谷荘歴史民俗博物館
琵琶湖、マキノスキー場、登山、銭湯、素晴らしい、
良い雰囲気です。
広い駐車場完備、美味しいお肉。
焼肉・もつ鍋 黒うし
昨日8名で予約し、2回目の食事会を開きました。
オープンしてすぐに訪問させて頂きましたお肉美味しかったですスープもキムチも美味しかったお店の方も丁寧でした駐車場が広いのがいいですね美味しか...
湖岸の公園で静かなひととき。
夕暮原
人がいなくてゆっくり過ごせる。
元風車村のすぐそばの湖岸の公園。
広くて快適な空間、要予約!
手ぶらでバーベキュー場付きコテージIbuki
広くて快適!
要予約です。
金運上昇は辨財天へ!
辨財天
小さな御社の辨財天さん金運上昇のお参りをしておいた。
元々は渕田家の邸内社(泥本神社)だったといわれています。
子供も信頼のクリニック。
みやもと整形外科クリニック
子供も信頼しています。
いつも優しく対応してくださいます。
道の駅くつき本陣で山野草を!
山野草 おおた
山野草や盆栽など。
買いやすい価格帯でした。
こだわりメニューと美人のお姉さん。
おばんざい茜
店は小さく人間的です。
ママがひとやさしい。
志摩の国、伊沢郷から伊坐神社より勧請されたと伝えら...
岸脇神社
志摩の国、伊沢郷から伊坐神社より勧請されたと伝えられています。
琵琶湖一望でゲーム楽しむ!
グラウンドゴルフ場
琵琶湖が一望できいい雰囲気でゲームを楽しめました❗
コースが面白い😆なかなかうまくいかないのが面白い!
クルマ少なく、ゆっくり楽しめる!
安曇川多目的グラウンド
トイレが😭 クルマも少ないし、ゆっくり出来ます。
なんか良さそうなところでしたが、また時期ずらしていきます。
松尾神社で清淨な悠閒を体感しよう!
松尾神社
松尾神社(原文)Matsuo Shrine
清淨悠閒的地方。
針江霜降の水辺景観で体を清めて。
霜降行者堂
カバタと比較し生活臭がない。
お参りし、体を清めるところ…みたいですね。
ここ最高✌️遊びに来て満足。
マキノアートフルヴィレッジ
ここ最高✌️遊びに来て満足でした!
学問の神様隣接の宿。
海津天神社ユース・イン
何十年も前はユースホステルでした。
海津天神社の宿泊施設。
小海神社の論社、心に響く瞬間。
小海神社
式内社の小海神社の一つに比定される論社です。
小さな神社です。
西近江七福神の弁財天朱印捺し体験!
西江寺
ふらっと寄ってみました・・
西近江七福神の弁財天がまつられています😃御朱印の真ん中の朱印は自分自身で捺すように言われました。
毎月変わる個展の魅力。
ギャラリー藤乃井
毎月のように個展が開催されています。
優しい院長とウォーターベッドの癒し。
ひだまり整骨院
とても優しい院長先生です。
ウォーターベッドマッサージは気持ち良いかも✌
西近江七福神の歴史を感じて。
弁才天社
西近江七福神のひとつです。
藤原頼道によって荒谷山に建立された釈迦堂が起源とされる、臨済宗東福寺派の寺院です。
滋賀県マキノ町の安心をお届け!
日吉神社
平成29年の台風21号でかなりの被害が出ました。
滋賀県マキノ町(現高島市)にあります。
親切な漁師さんに会える場所。
北船木漁協やな漁場
親切な漁師さんが沢山いますよ😁
腕のいい兄ちゃんと出会える場所!
BIG RIMZ CANDY SHOP
腕のいい兄ちゃんと良い車置いてます👍🏻
変わった車が置いてあるので、見ていて飽きない。
家族揃って通う美容院、柔らかい対応。
hair salon note
いつも家族揃ってお世話になっています。
物腰の柔らかい美容師さん。
子供の笑顔を最優先に。
おかだ小児科医院
非常に良いサービス。
子供にとっての最善を考えてもらえます。
アイゼン練習に最適な場所!
近江白坂
アイゼン練習に良さげ❗
新旭町にある小さな御社の神社。
日枝神社
新旭町にある小さな御社の神社。
スキーシーズンの1,000円駐車場。
びわこ箱館山
駐車料金1,000です。
駐車料金はスキーシーズン中は1,000円でした。
日爪のねごやで特別なひとときを。
南谷遺跡
別名日爪のねごや。
五社神社近くの素敵な場所。
構城跡
五社神社付近だと思われる。
中江藤樹先生の静かなたたずまい。
玉林寺
ナゼか、柵があり、中に。
近江の聖人 中江藤樹先生の墓所で有名です 静かなたたずまい。
移住者も紹介するお店。
(株)梅久|イシンホーム湖西店
知り合った移住者の方から紹介され、お世話になりました。
日吉神社近くの陣屋跡を探そう!
万木陣屋跡
説明板も陣屋跡碑はなく、遺構も素人が見てわかるようなものはなかったな。
スポンサードリンク
スポンサードリンク