清水山城の眺望と大手道の魅力。
西屋敷・加賀殿
ここから大手の地名とともに大手道が主郭部に向けて伸びています。
スポンサードリンク
美しい桜が広がる場所。
新旭駅西口土地区画整理事業記念碑
桜が見事でした。
堀切の道を登れば、歴史の息吹を感じる。
堀切
登山道を歩いていくと城の主要部分にある堀切。
スポンサードリンク
竹やぶトンネルで新発見!
針江区グラウンド
グラウンドの近くに竹やぶのトンネルがあります。
朽木池の沢庭園
琵琶湖の西北岸へと注ぐ安曇(あど)川の上流部は,深い渓谷をなし,「朽木谷(くつきだに)」と呼ばれている。
スポンサードリンク
2023年のどかな景色で休憩。
道の駅 しんあさひ風車村
もう道の駅としての営業はなされてないよう。
道の駅スタンプラリーで訪問。
狭心症手術で命を救う。
高島市民病院
ここで手術をしたことがあります。
初めて入院しました。
スポンサードリンク
ありがとうございます。
横林神社旧跡
ありがとうございます。
音響いいですよ☺️ママもいいですよお気楽〜でーす。
ボルサリーノ
音響いいですよ☺️ママもいいですよ🎶お気楽〜でーす🎶
ほっぺたが落ちる美味しさ、太秋柿!
清水富有園
太秋はほっぺたが落ちるくらい美味しい美味しい。
美味しい柿です!
高島市空き家相談、親身のサポート。
(有)湖西住研
色々と親身になって相談に乗って貰えました。
高島市に移住する際に「高島市空き家紹介システム」でお世話になりました。
丘の上の巨大ブランコ、素晴らしい景色を満喫!
巨大ブランコ BIWAKO SWING
この景色は壮観で素晴らしいですよ。
景色が最高でした。
素晴らしい中学硬式野球の拠点。
京都ブラックスヤング新旭グラウンド
いい施設です。
中学硬式野球クラブチームのホームグラウンド。
隠れた名店で味わう莓大福。
丸一藤樹堂
莓大福がお勧め。
隠れた名店。
予約時間を間違えたのに親切に対応していただきました...
乾杯したらみな友達居酒屋わいの
予約時間を間違えたのに親切に対応していただきました。
ワクワク♥ドキドキの髪型、実現!
センス
女性を主に担当して下さるオーナー婦人は腕もいいし話上手で感じが良い。
ワクワク♥ドキドキ♥有り難う。
道路沿いのウツギの花群落。
鯖街道(若狭街道)
写真を見て素敵な場所だなと感じて訪れました。
京都の桜が、終盤の季節には、こちらへ。
予約不要!
桑野橋河川公園(朽木キャンプ場)
月1でお世話になっているキャンプ場です(〃´-`〃)県内でも穴場のキャンプ場で予約不要で宿泊代・サイト利用料・駐車場代は無料!
とにかく広い!
分からないです。
木津製鉄遺跡
分からないです。
マキノ町農協横の出店で新体験!
マキノのええお店さいがわ
マキノ町農協の横に併設店です色んな食品を販売してますたまに前で出店がでてます。
スーパーが無いので助かります。
毎週の給油で無料コーヒー!
asollostation 安曇川 SS (畠山石油店)
無料コーヒーがうれしい。
明るいスタッフとスピーディーな対応いつも感謝しております。
マキノ高原 民宿 みくに館
昔ながらの民宿。
オイルマッサージで夢心地。
ロミロミ・カフナボディワーク&カフナプリンシプル 滋賀店 Pono-mahalo
オイルマッサージが気持ちよくて、すぐに寝てしまう。
心に余裕を持ってお越しを。
澤村クリニック
職員の方々親切丁寧。
割りと親切です予約ができないので待ち時間はけっこうかかります心に余裕のない方にはお薦めしません。
難破船アスレチック
最高でした‼️
古き良き時代のスキー場。
Ohana Resort
かなり空いてました。
道中は雪に悩まされることは無し。
駅近くで味わう新鮮な海鮮。
龍よしDining
お料理とっても美味しいしお値段もお手頃でした〜‼︎
駅近くで海鮮が食べられるお店。
普段は静か、イベント時は賑やか!
高島市立会館安曇川世代交流センター
暑さ避難のため休暇させて頂きました。
普段は静かな場所ですがイベント時にはたくさんの人で賑わっています。
手頃なみかん、何でもそろう!
才川食品店
何でもあります!
みかん🍊が手頃❗
高島の寺院で学ぶ仏教の深さ。
西音寺
仏教の事を分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
大変勉強になりました。
未舗装でも美しいトイレ完備!
フィッシングパーク高島の泉 駐車場
未舗装です。
めっちゃ綺麗なトイレでした!
白髭神社で足漕ぎボート体験!
ガリバーマリーナ
バス釣りなら乙女が池へ😅
足漕ぎボート(ロマンスボート)2時間3000円で白髭神社の鳥居までも。
大津への道、石楠花山荘前での出会い!
コモンバ(子母婆・ココンバ)の滝
ジメジメした短い林道の先にあるみたいです。
大津方面からは国367を北上し石楠花山荘前で左折し県781に入ります。
摩耗を超えた四面仏の魅力。
地蔵庵の四面石仏(平井)
摩耗が激しいですが四面に仏の姿を表しています。
小さな駐車場です。
駐車場
小さな駐車場です。
ハイカー必見!
生杉ブナ原生林 観光トイレ(和式汲取)
掃除の頻度が高いのかはたまた利用者が少ないのか比較的綺麗です。
シーズンオフです。
快活な運転手が紹介する、大当たりのご飯屋さん!
大津第一交通(株)高島営業所
いつもありがとうございます。
運転もスムーズで、素敵な旅の始まりにしていただきました。
マキノの湧き水で贅沢な時間。
マイクロサンガ
たいへん良いところ。
冷水を利用したバイオトープの基礎工事中でした。
メタセコイア並木とスキー!
民宿 和(なごみ)
メタセコイア並木と函館山スキー場を楽しむために宿泊しました。
子供も喜ぶ、親切なスタッフ!
今津第2学童保育所
いつも丁寧にご対応いただいています、ありがとうございます。
みんな、スタッフは親切、丁寧、子供も喜んで通っている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
