城跡を感じる特別なひととき。
高森城跡
城跡でした…。
悠々の時が流れて城の痕跡は見あたらない。
スポンサードリンク
高森城に眠る竜風の伝説。
愛馬龍風の墓
高森城主高森伊予守惟直の愛馬龍風(たつかぜ)の遺骨を埋めた墓という。
数々の戦場で勝ち戦に貢献したという愛馬「竜風」の墓です。
圧倒される本の世界へ。
アーティストビレッジ阿蘇096区
めちゃ綺麗エントランスから本がたくさんあり圧倒される。
現在は別の事業者様の施設になっており温泉を利用することはできません。
スポンサードリンク
心温まる店主の心使い。
JA-SS 高森SS (JA阿蘇)
定休日があります。
入っても無視。
色見熊野座神社の高台で神聖なひとときを。
住吉大明神
色見熊野座神社の少し手前左手高台に神社はある。
スポンサードリンク
うげど登山口で冒険の始まり!
別所池
うげどへの登山口がある。
オシャレなペンションで最高の料理。
ペンション マチス
女将さんの対応はとてもよい。
オシャレなペンション!
きれいなトイレと池で休憩!
親水公園
公園とトイレとよく管理されているようです、有難うございます。
トイレとちょっとした池があります。
キリンやパンダの遊具で楽しいひと時!
高森幼稚園
楽しそう😁🎵悪くない(^-^)(\u003e_\u003c)👤🏃🚶👟♀👌👍
安心して相談できる、良心的なお店!
株式会社 南阿蘇緑化
接客、値段、良心的で、よかったです。
色々と相談に乗ってくれて安心しました❗
川を渡った高台の神社で心を磨く。
中原歳弥神社
地域道の川を渡ると右側の少し高台に神社はある。
どこで手を合わせれば良いのかわからない…^^;
感動のひっそり空間で。
矢津田御霊神社
ひっそりしています。
感動しました。
100年の恵み、味わい尽くせ!
奥阿蘇くさかべ
美味しいお米 100年の恵み噂を聞いて取り寄せました。
高森高校近くで髪をヘアカット!
髪髪ハウスサトウ
娘が髪の毛を切ってもらいました。
樹齢300年の大木と共に。
祖母神社
R265とR325の交差する手前を左の山側に進むとその奥に神社はある。
樹齢300年以上の大木。
ただの石が魅せる、深い世界。
御矢石
だたの石でしたね。
傾山系で楽しむ絶景縦走路。
越敷岳山頂
大きな岩のうえが頂上でした。
景色も良く楽しめるところですね。
篠笛の音色が響く工房。
アルカイック工房
篠笛など竹製品を作っている工房。
神様が経営する工房の魅力。
装飾工房 H.P.L.I
ここは神様が経営している工房です。
一咲
東豊山荘
東照寺
西蓮寺
草部郵便局
JA阿蘇高森中央支所 草部購買店舗
有限会社 ビーユーファーム 宇藤牧場
贈り物にぴったりな絶品マドレーヌ!
武田製菓
本日、贈呈用のために購入させて頂きました。
マドレーヌが絶品!
子供も大好き!
桐原製菓子店
リーズナブルに値段でとても美味しいです。
うちの子供も大好きです。
地元に愛される巨木の神社。
祭場阿蘇神社
ケヤキと杉の巨木のある小さな神社。
地元で大切にされている神社です。
片山歯科医院
午後5時閉店、ぜひお早めに!
田代スポーツ店
今度はお知らせてください。
高森町・別所の山登り、史跡探訪!
穿戸羅漢山
素人にとっては中々の山登りでした。
高森町の別所の溜池の脇の道を30分程度登るとある史跡です。
山頂のシューメル文字、絶景を堪能!
清栄山
絶景、絶景かな➰➰➰🎵気張っち登った甲斐があったっちゃ。
山頂にシューメル文字が刻まれた岩があります。
うそぐいの滝
お風呂と朝ごはんが最高!
ペンションくりーむはうす
宿泊の値段が高い!
友人が、学生の頃バイトしていたと言うことで1拍しました。
南阿蘇えほんのくに
R8沿い、竹田と高千穂の小さな神社。
菅原神社
R8沿いにある神社。
竹田と高千穂を結ぶ県道8号線の脇にある小さな神社です。
猟師の味方、灯油の宝庫!
安藤石油店
猟師の味方😁何時でも営業中😄
回りに何も無い所にあるのでやれてる田舎のただのガソリンスタンド。
津留郵便局
根子岳南峰で雪の迫力体験。
根子岳南峰
🤩👍🏻👍🏻👍🏻拍照漫步來回約4小時下雨天時山路會比較滑上山位置還有泊車地方非常讚。
近年では迫力ある天狗峰を間近に観察できるポイントとして南峰を訪れる登山者が増えている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク