人懐こい猫と温泉、肌ツルツル。
粟斗温泉
趣きのある温泉柔らかアルカリ泉かな?
開店と同時に行きました。
スポンサードリンク
薬王院で感動の彫刻巡り
薬王院本堂
薬師如来を御本尊とする真言宗智山派の寺院で、奈良時代の天平年間(729~749年)に行基菩薩(668~749年)の開基とされ、宝暦 14(1...
波の伊八巡りで参拝。
温泉スタンドで贅沢入浴。
春日神社
明治15(1882)年に大火により社殿焼失しましたが、翌年に再建し今日に至ります。
駐車場に温泉スタンドがあります白赤のポールに100円を入れて温泉を持ち帰れますポリ缶20リットルを自宅風呂に入れて薄めて追い焚きすると良いで...
スポンサードリンク
心がキレイになる伊邪那岐命の神社。
熊野神社
当地に土着した山口家が紀州熊野神社より御祭神の分霊を勧請し社殿を創建、氏神として祀ったのが当社の始まりとされます。
心がキレイになった気がしました。
全 4 件
スポンサードリンク
