喉ごし最高!
週末そば 蕎麦のやませんの特徴
喉ごし最高の透き通る十割蕎麦が自慢です。
塩谷町の奥まった隠れ家的な蕎麦屋です。
予約必須の数量限定メニューで楽しめます。
野菜天ざるをいただきました。何も言うことなく全て美味しいです!カリッと軽い天ぷらもお漬物もいい塩梅でした😋
週末だけ営業の本格蕎麦屋。天ぷらも美味。生牡蠣もありました。
金土日だけの営業だそうです✨数量限定なので電話で予約して行くと待ち時間も少なくていいそうです。店主さんの手作りのそば猪口や小鉢がステキ。お蕎麦も美しく✨調味料も地元のこだわりのものを使い蕎麦つゆもわたし好み💛岩ガキの天ぷらもすごく美味しかった💛
喉の渇きを潤してくれる程のみずみずしい十割蕎麦は初めて!いただいたざる蕎麦は1人前の6割程度の量ですが、秒単位で変化するほど細く繊細なため、美味しく食べきれる量で計算されている様子。常連さんの大半は注文時におかわり蕎麦を注文されており、店主さんも食べきるタイミングを見計らって提供していて目配りも凄い。他、旬の山菜などの小鉢、蕎麦湯付き。店主ワンオペのため、提供まで20分程度の時間が掛かりますが、店内の至る箇所に一つとして同じ物がない自作の陶器を眺めているだけでも楽しい。メニューブックの始めに店のシステムが丁寧に掲載されており、お客さんの協力あってのスムーズな運営が理解できます。開店と同時に入店した時点で座席の半数以上が予約席として確保されており、電話等で事前予約や状況確認した方が無駄足になりません。メニューブックには地物の塩干物やお土産蕎麦もあります。村上市塩谷エリアに入ると民家の壁等に店舗への誘導掲示があり、狭いルートでも迷いなく辿り着けました。風情ある店内も玄関、お手洗い、下膳棚などの至る場所に各所への誘導POPが見やすく丁寧で、お店の雰囲気とは浮いているもののワンオペ故の工夫と理解しました。3台分の店舗前駐車場は開店前には満車になります。徒歩30秒場所に数台駐車可。
202212HPから予約して行ってきた。お値段お高めだが味はよし つけ汁に工夫欲しい店主さんが細かそう。
まさに隠れ家的な美味しい蕎麦屋さんです。店主一人で切り盛りしており席数も食数も多くないので予約必須です。(この日は限定25食)基本セルフですが、いろいろと店主の配慮を感じられ気持ちよく食事することが出来ました。
やませんの十割そばを食べました。繊細な風味、しっかりしたコシうまくって2枚鴨汁で頂きました。
いつも時間の関係で寄れませんでしたが2年越しで初来店。瑞々しいそばは絶品!ご主人多芸で陶芸もやられてまして、販売もしてます。超絶オススメ!
2021.10.24(日)11:10初訪問入り口を入ると「どうぞー!」という声がかかる中に入ると店主に予約してるか聞かれ1組目だったので何処でもどうぞ!と注文が決まったけど声かけようとしたらメニュー立てに注文はカウンターまで!とあり注文し 先付を渡されお茶はセルフサービス店主が1人営業と聞いてはいたが初めての場合戸惑うことも!玄関前にでも入ってからの説明でもあると助かるメニューと別にカウンターの離れたところにお勧めボードがあるのに気づかず お勧め注文し損ねた気分注文は 魚介天ざる¥1
名前 |
週末そば 蕎麦のやません |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-66-6894 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蕎麦の食べ歩きが趣味です。長年、各地の蕎麦を食べましたが、こちらの蕎麦には驚愕しました。そば粉100%ながら光っていました。今まで食べた中ではピカイチの美味しさでした。余り混んでも困るのですが、蕎麦通の方には知ってもらいたい店です。天ぷらも野菜や海鮮ものなどどれも大変に美味しくいただけます。