スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
光源寺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
光源寺跡戦前、この場所には本願寺派 の寺、遍照山光源寺があった。光源寺は1491年(延徳3)、本願寺蓮如 の弟子・浄覚 が飾磨津(現在の飾磨区細江)に創建した名刹で、古くは播磨六坊の一つに数えられ、1648年(慶安元)にこの地に移ってきたといいます。戦前のお堂は亀山本徳寺が維新前に大改築した際に移築されたものといわれますが空襲で全焼し、戦後、ここから400mほど西に新築移転されました。姫路城うちまちミュージアム「まち全体が博物館」