冷湖の霊泉で美味しい水を。
冷湖の霊泉の特徴
駒止湿原への道中、冷たくて美味しい水が湧き出ているスポットです。
ブナの原生林に囲まれ、苔むした風情のある場所で癒されました。
繊細な道を進むと、まるでもののけ姫の世界に迷い込むような体験が待っています。
道中ほぼダート道。カーブで軽石がありタイヤが空転してコケかけた。オンロードバイクだと本当にキツイ。奥は封鎖されているので同じ道を引き返すしかない。景観ではなくパワースポットとして割り切って訪問するべし。お水は冷えててウマイ。
美味い!水が美味い!国道401号線から入って、舗装道〜砂利道を2,3㌔進むと不意にあります。この日はキレイで冷たい水が滾々と湧き出て、とても美味しかったです。木漏れ日差す森の中、鳥や蛙の鳴く声と、湧き水、下の沢の音も美しく癒やされる空間です。ちなみに電波は届きませんのでお気をつけを。
駒止湿原に行く途中 道路脇にありますココで水を汲んで 持って行きましたありがたや~
舗道から山道に入り、ずっと道なりに進むと右手にあります。山奥に入りすぎて、こんなとこにあんのかよって道を引き返したくなりますが、ナビが間違いなく案内してれば、途中でナビが終了してしまうかもしれませんが、案内が終わった場所のまだ先、間違いなく山奥にあります(笑)すごくきれいな所です。水も澄んで、冷たくて、空気も涼しくて良い所です。また来たいなって思います。
冷たくて美味しかったです。8月末の土曜日でしたが他に人がおらず、電波の届かないマイナスイオン全開の空間を独り占めさせてもらいました(^^)霊泉は林道沿いにあり、真隣に車を停めれるスペースは3,4台ほどです。付近にトイレはないので準備はしっかりね。
ブナの原生林に降った雪や雨が地中に浸み永い年月をかけて湧き出してきた水は、とても軟らかく甘露である!この付近に、数ある水場の中でも 群を抜いて美味い水です。
もののけ姫のこだまが住んでいそうな場所です。癒し効果抜群⤴️
もののけ姫のコダマが住んでいそうな場所で水も美味しいと聞いてわくわく!南郷方面から坂を降り大きく右へ曲がりますが看板が反対方向向いているのでうっかりすると通り過ぎてしまう道でした。砂利道が2キロ以上続き道幅も広くないのですれ違う場所は多く設置されていますがなかなか怖い道のり(´;ω;`)帰りは下り坂+砂利道+雨上がりで恐怖倍増水源は思ったよりもこじんまりとしていてちょっと期待はずれでした…が!藻やシダが生い茂った風景が広がっていて幻想的でしたが一緒に行った親戚の人がもっと綺麗な時期があると話していました。水は冷たさはありますが普通の水でした。(感じ方には個人差があると思います)短い滞在時間でしたが他県ナンバー方3組程と入れ替わりする感じだったので人気の水場のようです。
心細くなってくるほど細く長い道を延々と行き、途中間違えて徒歩で左へ逸れて獣道をトゲトゲに刺されながら小1時間歩き、泣く泣く戻って道に落ちている太い木に車をやられながら着いた泉のうまさは格別でした。でも水よりも苔むした厳かな感じがとても良かったです!
名前 |
冷湖の霊泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水の量がハンパないです。なので、飲もうと思うとびしょびしょになります。