川崎大師近くの絶品唐揚げ。
三昧庵みしまやの特徴
唐揚げせいろはボリューム満点で絶品です、特に揚げたてアツアツが魅力!
月曜日のランチは川崎大師駅近くで味わえる贅沢、人気の高さを実感しました。
店内は静かで落ち着いた雰囲気、口コミ評価も高い老舗のお蕎麦屋さんです。
蕎麦は普通だが、唐揚げは美味しかった4点。また川崎大師に来た時は寄ってみたい。
ピンクタクシー川崎大師の後ぐるっと回って月曜日ランチ川崎大師駅近くみしまや唐揚げせいろライス1750円くらい唐揚げデカイ竜田揚げそばとライスを上手く食べたら美味へ締めは蕎麦湯でご馳走様でした!食後のデザートは横浜駅で🤣
土曜日のお昼時に行きました。外で4組ほど並んでいて30分ほど待ちました。私は人気らしい唐揚げせいろ蕎麦、妻はおかめたまごとじ蕎麦を註文。おかめたまごとじ蕎麦は今のメニューから無くなっているそうですが、厨房に聞きに行ってくれて快く作っていただきました。唐揚げは外はさくっと中はじゅーしーですごく美味しいです。味付けは蕎麦に合わせて少し控えめです。おかめたまごとじ蕎麦は甘い卵焼き、蒲鉾、しいたけ、たけのこが入っていてとても美味しかったです。お店の方も親切丁寧でまた食べに行きたいお店です。駐車場は無いので近隣のコインパーキングを利用するようです。
平日の1145分頃訪問。既に満席で10分程待って入れました。名物の唐揚げせいろを注文。混んでいる割に着丼までの時間は10分程度の印象。かと言って唐揚げを揚げ置きしている感じではなく、あちあちジューシーでゴツいモモ肉。それも4つ!何ともパワー系な厄除け蕎麦です。ただ蕎麦と唐揚げって合うか?というと、個人的にはご飯で食したくなりました。唐揚げ定食にミニ蕎麦セットが理想。それもこれも唐揚げが美味しいが故ですが。お値段もそこそこ高目のメニューになるので、ボリュームも含めて決められると良いと思います。ご馳走様でした。
とにかく、蕎麦が美味しい!!お塩でいただくのを是非お勧めします。本当に美味しい蕎麦なので塩で食べるのが1番好きです。唐揚げ蕎麦をいただきました。唐揚げの大きさにまず感動。柔らかくてジューシーなことにまた感動します。大好きなので、蕎麦はお土産でも購入しました。しっかりしたパックに麺つゆなどセットされていて、それもまたありがたいです。
子供の時から通うお店ここは唐揚げせいろ一押しですとくに蕎麦の香りがするわけでもなく汁もしょっぱ目だけど竜田揚げのボリューム!!食べ応えあります!!すぐ売り切れちゃうから早めの来店必須です!!少し離れた場所に専用の駐車場もあります。
休日は行列ができる蕎麦屋のため、11時オープン直後に行きましたが、すでに先客あり、12時までに満席に。唐揚げせいろ(税込1550円)。蕎麦は喉ごし良くて美味しいです。唐揚げも良い油を使ってるのか、ギトギトしておらずカリっと美味しかったです。唐揚げは大きいのが4個で、ボリュームあります。ランチメニューとかはなく、アラカルトのみなので、普段使いにはお値段高めかと。1000円~1700円位が多いです。店内は清潔にキレイで、店員さんもベテランっぽくて良かったです。ご馳走さまでした。
ご近所なのですが初めて訪問ほとんどの方が唐揚げ召し上がってました!なので私も唐揚げせいろ、夫は鴨せいろ蕎麦は細めで私好み(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎唐揚げは普通に美味しいです夫は蕎麦汁に蕎麦湯を入れて全部飲み干したようで喉が渇くと言ってました煮かえしを出し汁でうすめが少ないように思います。蕎麦湯は食べ終わり頃に持ってきてもらえると良いのですが…早々持って来られ沈殿してしまったのか?そんな事あるかな?透明で蕎麦湯の白濁が無かったです٩( ⑅ ' ³`).。 ブークルクル回してついだら少し出てきましたが…。
有名な唐揚げ、美味しいけれど量が多い。天ぷらとシェアしてちょうどよかった。
名前 |
三昧庵みしまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-266-4952 |
住所 |
〒210-0812 神奈川県川崎市川崎区東門前1丁目11−16 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オープンと同時に入店。(暑いせいもあってか、開店より早めに入れていただけました)人気のお店のようで、開店10分程度で満席でした。メニュー表に説明書きがあったり、唐揚げにレモンの搾り器が付いてくるなど心配りを感じました。食事の提供時間は気持ち長いかな?程度で、一つ一つ丁寧に提供している印象でした。お蕎麦のつゆが塩味とキレが良く好みの味でした。カツ丼も美味しかったです。お手洗いがご丁寧に3つもありとても綺麗でした。たまたま風鈴市の帰りに出会ったお店ですが、間違いなく大当たりのお店でした。機会があれば是非また伺いたいです。