ブレーメンの音楽隊で笑顔満開。
ブレーメンの音楽隊像の特徴
元住吉駅の西口に位置するブレーメンの音楽隊像は、商店街のシンボルです。
昔から馴染み深い町であり、童話の世界を感じられるスポットです。
親しみのある動物たちが描かれた銅像が、通勤者の心を和ませています。
元住吉駅の西口「ブレーメン通り商店街」にちなんで2012年に設置されました。よく見ると4頭ともマスクをしています。2022年7月撮影。
昔から良く馴染んだ町、アルトシュタット・モトスミの西口駅前が今このように変貌しているのは喜ばしいことです。東横線ガード手前にCoCo壱、潜って右側にトモズ、その先左側に旧クスリのセイジョーココカラファインといったフランチャイズチェーン店内の看板が覗いています。ココ、という感覚は先ずどこで知覚するのでしょうか。目的があってドラッグストアを選ぶ、あるいは飲食店を選ぶ…散歩の達人植草甚一さんならどのように歩いたでしょうか。懐旧の情暫し、ヒンワンニャーコケコッコー。
マスクしてました。
街の人を驚かせてるのか…
驢馬が特に可愛い。
東急東横線元住吉駅西口のエスカレーター降りて広場。
昔よく聞かされた、ブレーメンの音楽隊。その像なのでどこか懐かしいような気持ちになります。
通勤のために毎日通いましたが、反対側だったせいか気が付かなかったな。
元住吉駅前にある童話に出てくるブレーメンの音楽隊の銅像、絵本やお芝居でみんなが知っている動物たちの物語。この動物たちを観ると懐かしくほっとするような感じがする。
名前 |
ブレーメンの音楽隊像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅を出るとブレーメン商店街♪音楽隊がお出迎え♪