淡路島の旬を堪能、しらすが絶品!
淡路島 cusine 595.6 olaの特徴
淡路島の食材を使ったこだわり料理が堪能できるお店です。
しらすとオリーブオイルのお塩が絶妙に組み合わさった一品が高評価です。
地元野菜や新鮮魚介を活かした料理で、季節感を感じられます。
淡路島の食材を使ったこだわりの料理で見た目も綺麗だしとても美味しくいただきました。記念日におすすめです。
移住者です、淡路島島民でさえ旬を忘れて日々生活しがち、淡路島の食材のみを提供。丁寧な手仕事さすがプロならではの彩りの数々心がほっこり。四季を楽しみ味わえます。
淡路島岩屋の和食屋さん。器も盛り付けも綺麗で店内も凄くお洒落❤️淡路インターおりて左折して、下りきりまた左折したら黒い外観のお店でわかりやすかったです。また、行きたいです^ - ^
以前泊まった淡路島の貸別荘の隣に美味しそうな和食屋ができてるとのことなので、早速行ってきた。以前板金屋だったところにお好み焼き屋ができて、その後にこのお店を作ったとのこと。古民家風、とはちょっと違うが、面白い空間になっていた。生シラスから入って、おつくり、前菜盛り合わせ的なおかずの一皿で、このコースのほぼ全てが淡路島産の食材でできているとのこと。一組だったせいもあるが、最近の魚の採れ具合から来し方まで、大将は色々な質問に答えてくれて、会話も楽しかったです。特に盛り合わせに使われている野菜や料理法を一つ一つ訊ねると大将が説明してくれて、どれも初めて聞くような野菜を初めて聞くような調理法で調理していて、とてもおいしく、満足の一皿だった。連休中なのにお昼が我々1組というのが気になったが、味といい立地といい申し分ないので、すぐに満席になるだろう。ごちそうさまでした。
地元のお野菜からお魚お肉まで食べれました✨しらすにオリーブオイルとこだわりのお塩がかかったものが美味しかったです🎶他の食材も素材そのものが活かされてとても美味しかったです✨
名前 |
淡路島 cusine 595.6 ola |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-72-4828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

総合評価5文句なしの最高点。素材、素材の生かし方、アイデア、全てにおいてこんなお店は初めて。◉味5 一つ一つの料理に感心しながら、連れとこれがおいしいとか、ここがおいしいとか料理に話が弾む。特に野菜おいしかった。◉コスパ5 この店は調味料も自家製、ご飯はその日の人数分に合わせて朝から精米するという徹底ぶり。これで税込み3500円は安すぎます!◉サービス5 カウンター席しかない。こじんまりとした店だが、おもてなしの気持ちが隅々まで行き届いている。本当においしい料理を食べて欲しいと言うシェフの気持ちが伝わる◉プロ意識5 この店は他の人には教えたくない。それほど独り占めしたいお店。旅先で最高の出会いを経験しました。ちなみに店名の数字は淡路島の面積だとか!