福井駅近、ほうじ茶ワッフル。
cafeはなの特徴
福井駅から徒歩数分でアクセス良好な立地です。
ほうじ茶金ごまマカデミアナッツワッフルコーンが特徴的なスイーツです。
ジェラートの豊富な種類があり、選ぶのが楽しいお店です。
ブルークリームソーダ、マンゴークリームソーダを注文。メニューの写真ではソフトクリームが少な目なのに現物は倍くらいにもってあり、嬉しい誤算です😆ん〜、冬に飲むクリームソーダ最高です✨
ほうじ茶\u0026金ごま\u0026マカデミアナッツワッフルコーン¥550上からほうじ茶金ごまマカデミアナッツになっていて注文の順番と違うのはどーしてと思ったらあっさりから上からにしてくれていたんだー。ちゃんとスタンドで自立ちするから嬉しい。ワッフルコーンが美味しい。
色々な味のジェラートがあって迷いました。どれも気になって決められなかったのでトリプル(550円)にしました。私が選んだのは、クリームチーズと金ごまとクッキーバニラ?(名前曖昧)で、白みそとアップルシナモンとバナナミルクも少し味見しました。個人的には金ごまとクッキーのと白みそが好みでした。食べた後口の中がとても甘くて、喉が乾いたのでお水のサービスもあったら嬉しいなと思いました。2022.4.10
人がいなくてのんびり出来ました。トイレありません。ビルの2階にあるそうで、店から一度外に出ないといけないです。レモネードを頼んだら、中に果肉の刻んだものが入っていておいしかったです。
カウンター席と二人がけ席のみの小ぢんまりしたお店。ジェラートの種類が多く迷ったが、期間限定のさくらと、定番と思われる抹茶を選択。美味であった。ブレンドのコーヒーも美味しかった。自分が訪店した時は店主お1人だった。広くはないので少人数で来るのが良いと思う。駅前で一休みするのに良い空間。ゆっくりと寛げる。他の味のジェラートやクレープ、ドリンク等も気になるので再訪したい。
ジェラートがあるカフェです。イタリアでいうジェラテリア以前ジェラートトリノがあった場所ですジェラートトリノよりも美味しかったこちらの店も福井の牧場でとれたミルクを使っているとのこと。
名前 |
cafeはな |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

福井駅から数分。ふとソフトクリームが食べたくなったため、立ち寄って見ました。店内は綺麗かつ植物があったりと、とてもオシャレお店だと感じました。