仙北市角館町の老舗ラーメン屋、夕方17時45分の味...
ラーメン万万の特徴
国道105号沿いに位置する老舗ラーメン屋さんです。
秋田県仙北市角館町で本格的なラーメンを楽しめます。
夕方の待ち合わせにも便利な立地が魅力です。
店内に入ると長年の中華屋さん。ちょっとあちこち油でベタベタします。麻婆豆腐セットと味噌チャンポンを注文。麻婆豆腐の量がセットのライスでは食べきれない量でした。ラーメンは何味か?わからなかった。味噌チャンポン、味噌の味はなく、餡かけと聞いて注文しましたがふつうのサラサラスープ(笑)年配のご夫婦がやっているので愛嬌で星2コにしました。
初めてのラーメン屋さんでした。そこそこの御年齢のご夫妻で営まれてます。この日は土曜日なのもあり満席に近く賑わってました。広くはなくカウンターと座敷があります。酸辣湯麺がメニューにあったのでお気に入りなのもあり注文。大盛り100円ですが想像より遥かに大盛りで具沢山でした。味は当然ですが酸っぱさが強めです。トロミも強めで個人的には美味しかったです。
秋田県仙北市角館町、国道沿いにある老舗ラーメン屋さん。昔からたまに利用しています、1番人気の万万2(バンツー)ラーメンはあんかけで、何度も食べてました。平日お昼に訪問、たまにはと初のご飯もの、かつ丼を注文。店内はカウンター席、小上がり席とあります。古い店なので綺麗さは落ちますが、昭和の雰囲気漂います。着丼、かつ丼は卵が固めのタイプ。渋いビジュアル。味は甘めと言うより塩っぱめ。玉ねぎもあまり煮込んでいない固め。が、これも昭和のスタイル。一味唐辛子かけて、かっこみます。あっという間に無くなりました。もう1つ、カツカレーがあります。隣の方が食べてましたがかなりのボリューム。美味そうだったので、次回はそちらで。おばちゃん二人で切り盛りされており、接客も明るく丁寧です。お客さんは1人様から団体さんまで様々。地元で愛されてる店なんだなと改めて感じました。満足、ご馳走様でした。
仙北市角館町で、お客様と夕方17時45分待ち合わせ。少し長くなりそうな商談なので、早めの晩御飯を。でも時間が中途半端(;^ω^) ネットで見つけたのが「ラーメン万万(ばんばん)」さん!営業時間が11:00~21:00と、かなり長い通し営業。チェーン店やファミレスでもないのに、ほんと有難いです(#^.^#)店名に「ラーメン」とある様に、ラーメンが売りのお店。ラーメンは、かなりメニューが豊富です。ラーメンにしようと思ったんですが、どちらかと言えばご飯が食べたい・・・メニューをよく見ると下の方に「ご飯物」の文字が! その中から「野菜炒め定食」をオーダー!出てきた野菜炒めを見て、ビックリ!海老に豚肉にイカと、サービス満点(#^.^#) 嬉しいサービスですね!塩コショーの薄味で、醤油を掛けなくても良い丁度いい味付け。野菜も新鮮で、シャキシャキです。ご飯もどんぶり飯で、ボリュームも満点。味噌汁は、野菜炒めが薄味なので濃い目の味付けです。オーダーの際「定食はラーメン付きませんが、大丈夫ですか?」と聞かれ、ご飯が食べたかったこともあり「大丈夫です!」と答えたのですが、何で?と思ってたら・・・メニューの裏を見たら「セットメニュー」が! このセットメニューと言うのが、みそ汁の代わりにラーメンが付くメニューのよう。定食でもボリューム満点なので、私的にはセットメニューは食べきれないかと思われます(;^ω^)でも、それ程ラーメンを進めるということは、ラーメンにかなりの自信があるということでしょう!次回は、ラーメンを頼んでみようっと(*^^*)
| 名前 |
ラーメン万万 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0187-54-1212 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン万万は国道105号沿いの街道食堂です。セットメニューがあり通し営業なので重宝します。水はセルフサービスで空いている席に座り注文します。かつ丼はみそ汁と漬け物が付いています。甘辛いタレの染みたご飯に肉厚トンカツと玉ねぎが卵でとじられてのっています。ボリューム満点で満腹できます。