静かな街の自家製麺ラーメン。
自家製麺 らーめん工房 縁の特徴
静かな街並みの一角に位置する、落ち着いたラーメン店です。
自家製麺を使用した本格的なラーメンが楽しめます。
平日のお昼には、訪問しやすい時間帯となっています。
静かな街並みの一角にあるラーメン屋。特製煮干しラーメンを頂きました。風味豊かな煮干し感にエッジの効いた塩梅はとても良かったです。少し濃いめな所、地元でなければ車で行かなくてはならない交通手段は割引ですが十分満足させてくれると思います。
水曜の11:30ぐらいに着きました。駐車場は4台?あるうちの1台分空いており何とか停めれました。お客さんは同時に入った方たちと合わせて3人ほど。注文は食券方式で塩、醤油、味噌や担々麺など豊富。今回は味玉塩ラーメン(970)をいただきましたが、メンマはやや太めのコリコリした良い食感でうまいし味玉も丁度よい濃さでうまい!叉焼は箸でホロホロと崩れる柔らかさで、味もしっかりとこりゃまたうまい。塩ラーメン自体は濃いめだったので食べたかったものとは違ったのですが美味しかったです。次は味噌や担々麺に挑戦してみたい!
平日の11時20分頃訪店。前客3名、後客8名。醤油推しっぽい雰囲気を感じつつ、最近のマイブームの塩をポチる(塩ラーメン850円+塩大盛150円+チャーシュー丼300円)。オペレーションはキビキビしていて、とても丁寧に作っている。20分弱で着丼。スープは煮干しの風味と動物系のバランスが良くメチャ美味い。麺は細平打ストレート麺でしなやかなもの。バランスの良いスープにとてもマッチしている。チャーシュー丼はホロホロの角切りチャーシューにビターな醤油ダレがかかっておりこちらも美味い。ラーメンの種類が沢山あるのでまだまだ他の味を試してみたいお店である。また行きます!
【自家製麺 らーめん工房 縁】実食は、11月1日㈬のお昼です。近くに仕事で行く用事があり、待機時間を利用しての久しぶりの訪問でした。12時34分に店内に入ると満席状態からの券売機購入は、味玉煮干しラーメン(970円)をポチッとな。で、タイミング良く席がひとつ空いたのでそちらに着席し食券を渡して着丼を待った。スピーディな調理で、さほど待たずに着丼!!エグ味もなく濃すぎない煮干しスープ美味し!それが細麺に良く絡みいい感じ。たぶん煮干し苦手な方でも大丈夫感がありましたね。途中からコショーフリフリして味変も楽しみつつ、完飲完食しました♪随分とこちらご無沙汰してましたが、またちょくちょく来てみたい。次回は塩にしてみるかな🤔味噌や水曜と金曜限定な坦々麺も気になる。というわけで、今回もご馳走様でした(-人-)✨今年93杯目🍜⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆住所:神奈川県藤沢市遠藤934−19 亀井ビル 101営業時間:11時半〜14時半(Lo.14時10分)定休日:日曜日と月曜日駐車場:店舖前左側2台と道路向かいの駐車場に7台(番号は23・24・25・26・27に32・33・34)
名前 |
自家製麺 らーめん工房 縁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自宅近くにある個人店の麺屋さん。駐車場はお店の向かいに10台ほどあります。詳しくはホームページを見て頂けると。店内入って右側に順番待ちのスペースがあります。その前に食券を買って待つという流れ。今回は味玉塩ラーメンチャーシュートッピングとチャーシュー丼をいただきました。しっかりとした出汁に塩が引き立ちますが、優しい味です。スープも完飲しちゃいました。麺は細麺しっかりと味に負けず麺も主張します。彩りも丁寧。チャーシューも柔らかく脂脂せず、美味しいです。チャーシュー丼はしっかりとタレに付け込まれてるチャーシュー。ご飯との相性抜群、思わずかきこんで食べたくなる。2人の店員さんの動きもテキパキ。自分が着てた猫のアイスクリームのTシャツもお褒めいただき、接客、商品、雰囲気共に最高でした。また足を運びたいと感じるお店です。ちなみに、チャーシュー丼、美味しくて撮り忘れました。