世界一の美濃焼、迫力の狛犬!
世界一の美濃焼こま犬の特徴
高さ3.3m、幅1.5mの大迫力ある狛犬です。
15トンの粘土を使い、6ヶ月間の制作で完成しました。
世界三大陶器の一つとして名高い美濃焼です。
世界三大陶器の1つ、シーザー(笑)狛犬です。が個人的な意見を述べますと。シーザーにしか見えません。これは作者さんのイタズラ心がそうさせたのかな?阿・吽であれば成立するのかも知れませんね。良く通るこの道、通る度にシーザーと心がで笑う自分がいます。折角なら三大陶器をここに展示すればと思うのは私だけだろうか?
瑞浪の所にある大きな焼き物のこま犬。大迫力がある。近くから見ると怖いぐらい迫力があり、その横にはできるまでの工程が写真付きで説明書きがあった。また、花壇あたりから見るとやっぱり大きく目立つ。駐車場がこま犬から右方向にありすぐ近い。横には神社があり小さな狛犬だがそれも美濃焼きで造られてた。神社の横には小さな狛犬が小中学生たちが造ったのがある。漫画やアニメに出てきても違和感ないしおまけに愛嬌もなんとなくある。
世界一の陶器の狛犬だけあってとても大きいです。すぐ近くに駐車場もありますからゆったりとみられます。3メートルを超える狛犬は見事です。そのすぐ上に神社もありますから参拝して帰りました。
名前 |
世界一の美濃焼こま犬 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高さ3.3m, 幅1.5m, 奥行き2.4m, 使った粘土15トン, 制作期間6ヶ月, 1000人の力が集結して、この場所で阿形と吽形を一体成形で造り、この場所にダンプカー20台分のレンガで釜を造り、5000束の薪を12日間 焼き続けて出来上がった 世界一の美濃焼 狛イッヌ様です🫰🫰🫰1990年完成 イエーイ٩( ᐖ )و٩( ᐖ )وイエーイ