御嶽山の迫力滝、癒しの水飛沫。
仙人滝の特徴
登山道から10分で辿り着く美しい仙人滝が楽しめます。
大雨後の水量豊富な滝が迫力満点で見応えがあります。
滝のすぐ近くではミストを浴びて心身ともにリフレッシュできる場所です。
駐車場から15分程ですが、登山道です。熊鈴を付けて行きましょう!
駐車場から15分程度で行けます。とても気持ちいい滝でしたか‼️
風景 匂い共に最高です滝が好きな人は是非どうぞ何せ雰囲気が良い。
この滝は御嶽山の登山道に入って10分位歩き分岐点で登山道から離れしばらく歩くと現れます私が行った日は大雨が降ったすぐ後だったので水量が豊富で仙人滝の直ぐ横に もう一つの別の滝が出来ててラッキーでしたその滝は苔むした岩肌を滴状に落ちていましたが見ていると時間がたっている事を忘れてしまう程癒されましたさてメインの方というと大きな滝の上近くまで行けるので水飛沫をまともに浴びてしまい直ぐに水浸しになってしまうのでその迫力はなかなかのものどした。
迫力のある滝。水がきれいだった。御嶽山濁河登山口から二三十分くらい。
滝のすぐ近くのミストは気持良いですよ。
| 名前 |
仙人滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0576-24-2222 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
登山道から少し外れ遊歩道を歩くこと10分、滝が見えてきます。登山靴は要らないけどせめてスニーカーで行きましょう滝壺の間近までいけるが橋は半分壊れているため行く場合は川を横断する必要がある。雨が降っていなければ行けると思う温泉成分が入っているのか岩が赤くなっているのが印象的。冬は滝が凍るらしいのでスノーシュー装備で2月頃また行ってみたいと思います。