彦根名物のカロムで遊ぼう。
hello coffee stand ~ボードゲームカフェ~の特徴
おしゃれでくつろげるボードゲームカフェとして人気の秘密があります。
彦根名物のカロムを楽しめる多様なボードゲームが揃っています。
20代から30代を中心に、幅広い世代に愛される素敵な空間です。
初心者一人で伺いました。他の来客もなかったのでしばらく2人用ゲームを遊んでもらいましたが、話しやすい店長さんでした。店内の居心地も良く、のんびりできました。時間や系統の希望を伝えると、パパッとお薦めを出してきてくれるところも嬉しいです。すっかりボードゲームにはまりましたので、是非また伺います。
ボードゲームが遊べるカフェ。駅近で立地も良くコーヒーがとても美味しい。カフェだけ利用も価値があります。ただ店長さんがやや人を選ぶタイプで難しいと感じました。
非常に人気度の高い店。私が年始に伺ったとき、店は満員で中に入るまで1時間ほど待ちました(普段はここまでではないそうです)。また、私は最近ボードゲームを始めた為にくわしくなかったのですが、常連の方がどんなゲームがいいか尋ねてくださり様々なゲームを教えて下さりました皆優しい方々で良い雰囲気の中楽しいひとときを過ごせましたただ、駐車場がなく電車で向かう方が良い。車で行くのであればタイムズが近くにあるのでそこに停めると良いかと(現在、24時間で660円)
彦根名物のカロム始め、色々なボードゲームが遊べて、店主も親切な方でした。コーヒーも美味しうございました。
お店の方曰く客層は20代から30代の方が多いということですが、(たぶん)年齢問わず、ボードゲームに興味のある人には間違いなくおすすめです。私自身、アラフォー男性かつボードゲーム初心者かつおひとりさまのため、緊張しながら入店しましたが、大正解でした。ヴィンテージ感漂う木製のインテリアで統一されたおしゃれな店内。緊張をあっという間にほぐしてくださった、お店の方の親切なご対応。初見のボードゲーム初心者のおっさんを温かく受け入れてくださった常連の方々。おかげ様で、互いに年齢も職業も本名も連絡先も知らない状態ながら、大いに楽しむことができました。また、店員さんに至っては、常にお店全体を見渡しながら、ゲーム選びで迷っている時など、雰囲気を察してすぐにアドバイスに来てくださるなど、行き届いた配慮にも感動しました。これからも近くに立ち寄った際には遊びに伺いたいと思います。
ボードゲームカフェに分類されるお店。店長こだわりのコーヒーをメインに楽しむカフェとしての面と、ボードゲームを他の人と相席で楽しめる様に調整してくれる面と2つの顔がある。顧客層が場所柄、若年者も多く、他のボードゲームカフェではあまり重視されていない、他来店者とのゲーム同卓を積極推奨されいます。また、ボードゲームをしたい人にとっては、常時400以上のタイトルが遊べるようになっているので。レアな旧作品なども遊べるチャンスがたくさんあります。
名前 |
hello coffee stand ~ボードゲームカフェ~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3749-7584 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おしゃれすぎるボードゲームカフェこだわりの珈琲とこだわりの空間、そして圧倒的な品揃えのボードゲーム。初心者にも丁寧に説明して下さり、安心して遊べます。ヘビーユーザーは海外製の長時間ゲームも選べます。ボードゲーム初心者からヘビーユーザーまでおすすめできるお店です。