毎回変わるスシトフジ大将盛り!
鮨酒場 天王寺あべのスシトフジの特徴
難波や梅田の人気店から厳選された海鮮が楽しめます。
見た目も美しいいくらのTKGが絶品で口コミも高評価です。
技術の詰まった熟成魚が食べられるお店で、多彩なメニューが魅力です。
先日、天王寺エリアで大人気の『鯛の鯛』さんが手がける海鮮寿司酒場、『スシトフジ』さんがリニューアルしたという情報を、ゲットしたので早速行ってきました🥰...オープンすぐにお伺いしたので1発目に入店出来たけどそこからは続々とお客様がご来店されていて帰る頃にはほぼ満席でした🤭...⬜︎本日のオーダー◯和牛サーロインいくら・うに乗せ2貫(1538円)◯頼むたびにネタかわるスシトフジ大将5貫盛り(989円)×2◯えび天マヨ(769円)◯うなぎバター(659円)◯若鶏の唐揚げ(659円)◯寿司屋のラーメン(879円)◯播州赤穂侍オイスターの牡蠣フライ3個(649円)◯焼き穴子 2貫(658円)◯サーモン2貫(438円)◯甘エビ 2貫(328円)◯ホタテ2貫(328円)⬜︎ドリンクハイボール(199円)×3角ハイボール(495円)あらごしもも酒(659円)..とにかく感じたことはリーズナブルなのに本格的なお鮨や逸品も含めてものすごく丁寧に作られている所✨...例えば海鮮酒場だから海鮮は美味しくても、唐揚げや海老マヨなんかはいかにもって言う所もあるけど、海老マヨは濃厚でプリプリ💕唐揚げは、ジューシーで専門店のよう🧚♂️牡蠣フライはタルタルまで自家製で作られている徹底っぷり😍...トップ画にもってきた特製サーロインの雲丹いくらトッピングは、間違いなく注文必須✨...そしてこちらの名物ともなるスシトフジ大将5貫盛りは、なんと毎回ネタが変わるのはオモテナシを感じて何回も頼んでしまった🤣(笑)...ラストに頼んだどうしても気になっていた寿司屋のラーメンは、注文必須👼♡貝出汁の旨みをこれでもかと感じれるので人によれば一つずつ食べてもいいかも😍...個人的にどれも大満足レベルでお店のスタッフも毎回最高の笑顔で持ってきてくれるので本当に良かったです🧚♂️...天王寺、阿倍野エリアで美味しい海鮮やお鮨をリーズナブルに食べたい方は是非お伺いしてみてください😊ご馳走様でした💕
天王寺で立ち寄った寿司居酒屋。カウンターで落ち着いて食事できました。大将5貫盛りは熟成マグロ入りでシャリとのバランスが良く、和牛+うにいくらは贅沢感たっぷり。寿司屋のラーメンはアサリ出汁が効いていて、スープまで完飲。焼き牡蠣もジューシーで美味しかったです。サイドメニューやおでん、煮つけもクオリティが高く、日本酒やレモンサワーもコスパ◎。また天王寺に来たら再訪したいお店です。
2025年3月、日曜日の15時頃にふらりと入店。ベビーカーごと入店させて貰えました👶🏻店内は縦長で入ってすぐ調理場とカウンター席、奥にテーブル席が6席ほどあります。照明は明るくて綺麗◎オーダーはスマホ。店員さんはみんな明るくて感じの良い方々でした😉とにかく魚がめっちゃ美味しかった🐟漁港から直送しているらしく新鮮🐟値段的に安くはないですが、このお値段でこれだけ美味しい魚が食べれるならコスパは良いと思います🥰シャリも独特で美味しかった🍣オーダーしたのは▷大将五貫盛り 929円▷生牡蠣ポン酢 980円▷ぶりしゃぶ炙りポン酢 899円▷甘えび2貫 328円▷トロ鉄火巻き 659円▷日替わりカマ焼き 549円▷わかさぎの唐揚げ 549円▷生ビール 439円▷熱燗 549円などなど!大満足だったのでまた行きたいと思います🍣お寿司食べ放題の宴会コースとかあった😂絶対お得❤︎
全体的に料理は美味しかったです。ただ、料理の提供スピードが遅い。特に寿司の提供が遅くてびっくりしました。店内はそんなに混み合ってなかったです。まず1巡目に、飲み物、お造り、お寿司、揚げ物を注文。飲み物、お造り、揚げ物は比較的に早く到着。お寿司が中々こないなか、2巡目に唐揚げやおでんを頼みました。2巡目の唐揚げが到着してもまだお寿司が来ない、、、、注文してから既に30分は経過してました。注文が通ってないのかと心配になり店員さんに確認するも、「順番にご用意してます。」との事。おでんなどは注文してから早めにきました。あと、わかさぎの唐揚げが塩辛すぎ。塩こぼしたんかな。て思った位です。塩辛すぎて食べれませんでした。
19時ごろにお伺いしました。ガラス張りで店内には調理場とカウンター、個席が4つと調理場の裏手に3つの個席が用意されていました。入店時の雰囲気は洒落た印象が窺え、サラリーマンや女子会で利用されている方がほとんどと見受けられます。注文方法は席に用意されている電子機器での注文となり、添付している写真には記載されていないメニューがあります。支払いボタンを押すと、人数での割り勘の値段が表示されたりと、会計時の手間を減らす配慮が窺えます。確かな目利きと吟っていたお造りの盛り合わせを1人前注文したところ、直接店員さんから「こちらは2人前からの商品なので、追加注文お願いします」と言われましたが、メニューにはそのような記載は認められず、同じ品物を注文した過去のレビューと比較した結果、刺身のサイズやメニューにバラつきがある印象でした。赤身は臭みが強く、歯応えも劣化したゴムを噛んでいるようでお世辞にも美味しいとは評価できません。牡蠣も独特な風味ですりおろしの大根とネギでなんとか流し込める1品でした。ホタルイカは酸味が効いており、美味しかったです。いくらと海鮮のたまごかけご飯は「特別に北海道で作られた物」と記載されていますが、北海道現地で食したいくらとは段違いの食感、味で、上手く解凍保存がされていないのか噛んだらドロッと表現出来るぬるま湯のような舌障りとたまごと混ぜた後の謎の味わいで混乱しました。練りワサビで味と風味を濃くして食べないと口には入らず、見た目もガサツで値段も高額であると判断されます。タコの唐揚げを注文しましたが、電子機器の写真ではタコに衣がついており、食欲をそそる見映えでしたが、実際に席にきたのは素揚げ?のタコでした。タコ本来の歯応えは味わえましたが、食感には面白みもなくタコを買って茹でたのと変わらない1品でした。鯛のあら煮はカマの部分のみ?が提供され、7割ほど染み込んでおり、美味しい1品でしたが身の部分が少ないとの印象でした。ローストビーフが巻かれた上にウニといくらにシソが添えてある1品です。写真とは似ても似つかない出来映えで、そのまま食したところ、ローストビーフの味の濃さでウニの味は無く、添えられていたシソを巻いて食べることをオススメします。付きだしの大根は味が染みてて美味しかったです。飲み物にはマンゴーサワーを注文しましたが、混ぜられた形跡がなく、原料がコップ下に沈殿しており自ら混ぜるシステムなのかと思わせるほどでした。こちらで混ぜて飲みましたが、配分が適切でないのかマンゴーの味わいがほとんど感じられませんでした。全体的に価格が高い印象で、掲載されている写真とは全く別物の食品が届く印象が見受けられます。立地などを考慮すると妥当な値段設定かもしれませんが、配膳された料理に納得のいく味であればリピーターや評価が得られると思われます。支払い方法はPayPay利用可能でした。
💡お店のポイント☆難波や梅田の海鮮の超人気店☆昨年6月に阿倍野にオープン☆いくらのTKGは見た目も味も最高☆技術のつまった熟成魚☆海鮮以外も多彩なメニュー厳選した鮮魚や技術のつまった熟成魚が食べられるお店。難波や梅田にもある超人気な海鮮居酒屋。阿倍野は昨年できたらしく、こちらも人気。土曜の夜に行くと、めちゃくちゃ賑わっていました!予約しておくことをオススメします。いくらと海鮮のたまごかけご飯インパクトがスゴイ!いくらの上に卵を乗せるという、贅沢なメニュー。いくらのプチプチと卵のとろとろの相乗効果!少しお値段はりますが、これは食べておくべき1品。熟成魚と新鮮魚のお造り盛合せこのお店イチオシの熟成魚。こだわって仕込まれたお魚らしい。ふつうの魚よりもモチっとした食感の中に、うま味がつまっていています!美味しい!あとは天ぷらはリーブナブルで美味しいですね!どれもサクッと仕上げてあり、ボリューミー。お店の前にはいくらの自販機がおいてあってビックリ!笑 気になるかたはぜひ購入してみて👍ごちそうさまでした😋
若い女性に人気そうなお店でした。女性店員さんは愛想悪く無表情。飲食店なのに、凄い長い白のネイルでびっくり‼️いくら丼は美味しかった。刺身の盛り合わせは人数分注文しなければ食べられない。サバの干物も美味しくいただきました。
おいしい!お通しはあつあつ、ホロホロのお魚で大満足でした!料理もすべて美味しかったです!卵料理といくらを複数頼むのは胃もたれしちゃうので注意です^^;店内も清潔で良かったです!
客層が若いですね、人気あるようです。店内に大きな段差があって、マスクしてる加減で下が見にくくて、大抵つまずきます。肝心の料理ですが、どれも今ひとつでした。オススメの熟成お造り盛り、単に時間が経ってダレた感じです。揚げ物も少し揚げ過ぎて、美味しいタイミングの逃してます。牡蠣の天ぷらも揚げ過ぎて衣が破裂しているのに、そのまま出て来て一瞬2個注文したのかと思いましたwww今時のスマホから注文ですが、何故か何度も間違って料理が運ばれてきます。デジタル化されても店員がコレじゃあねぇ。
名前 |
鮨酒場 天王寺あべのスシトフジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6626-2770 |
住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目4−40 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

訪問年月:2025年5月天王寺で気になっていたお店へ初訪問しました。店内はカジュアルながら落ち着いた雰囲気で、居心地はなかなか良いです。お寿司もそれなりに美味しく、ネタの鮮度も悪くありませんでしたが、個人的にはもう少し感動が欲しかったかも。全体的にオーダーしてから提供までにやや時間がかかる印象があり、混雑時には少し気になるポイントです。雰囲気重視でゆっくり過ごしたいときには悪くない選択肢かもしれません。