十日市で楽しむ、あっさり豚骨ラーメン。
らーめん やな川の特徴
とんこつラーメンは、あっさりとした味わいが魅力的です。
チャーハンは食べやすく、ランチには十分なボリュームがあります。
居酒屋の間借りで営業しており、隠れ家的な存在感があります。
ラーメン750円頂きました。あっさり豚骨スープです。パンチが効いた豚骨スープ好きなので、個人的には物足りない薄さを感じました。店内の貼り紙に、あの安佐北区亀山にあった「らーめんやな川」と同一店舗と書いてありました。だったら、[焼き飯スープ付き]にしとくべきだったな〜。安佐北区三入にあった、焼き飯の名店「九州らーめん珍楽」の焼き飯を継承した、やな川さん。次回は、懐かしさを求めて[焼き飯スープ付き]にするとしよう。スープ付きの豚骨スープは、あのメッチャ濃い豚骨スープだったらいいのだけど…
居酒屋の間借りで昼営業のみのラーメン店。ラストオーダーは14時半。癖のない豚骨でデフォルトだと麺は結構柔らかめ。替え玉はやっていない所などわりと広島ナイズドされている。チャーシューは小ぶりながら脂の旨味を楽しめるしっかりした味付けで存在感有り。亀山にあった同名店の味を引き継いでいるそうで、人気店だったのも頷ける一杯。炒飯も絶妙な火入れで出来が良いのでおすすめ。卓上には胡椒などの他に紅生姜、揚げニンニク、すりおろしニンニクが用意されている。
券売機でラーメンとトッピングで背脂をチョイスして、待つこと2分少々、ほとんど待つことなくラーメンがやって来ました。キクラゲの乗った九州ラーメン。背脂が浮いている割に、あっさりしていて美味しかったです。次は半チャンセットを頼んで見ようと思います♡
居酒屋の店舗を借りての昼の二毛作ラーメン屋かその為Googleマップでラーメン検索をかけても 引っ掛かりにくく 完全ノーマークだったお店店内は暗く ちょっと落ち着かない店前にある程度のメニューがあるので 比較的スムーズに食券を買えたが暗くてバーコード決算に気づかず 後に後悔カウンターは厨房からか 何やら混ざったような食べ物臭がただよい これがちょっと落ち着かない 嗅覚が敏感な人は注意ラーメンと半チャンセットを頼んだが悪くはなかった 豚骨スープの独特の味よりは出汁の効いたような味で コンビニおでんスープみたいな風味 ふんわりとした玉子のような後味が不思議な味わいをしており 麺も九州系にしては柔らかい方だが スープともあっているチャーハンも食べやすい何より ランチで食べるには申し分無いボリュームで 1000円あれば十分満足出来る内容が チャーハンは食べやすいだけで 食感も悪くないが味が物足りないラーメンも中盤から味が失速し 完食に至るまでに飽きがくる弱さ 味へンにガーリックチップを入れたが苦し紛れに過ぎなかったとはいっても 平均値は全然クリアし普通と言うには十分美味しいしかし 店内の暗さがやはり 致命的後 夜の居酒屋なんだろうけどオレンジの字でリョクハイって書いて テレビの上に貼って みえるとかいな?
ラーメンは、普通でした。夜は居酒屋営業をしているみたいです。昼もそのまま営業してますから、店内が暗かった~😅
安佐南区にあって気になってたが、行く前に閉店(;_;)最近、十日市で、復活ということで、初訪問、豚骨だが、くどくなく、割りとあっさり。チャーシューの味付けが、やや濃いめ。おいしかった。
| 名前 |
らーめん やな川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-6844-0144 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とんこつラーメンと、チャーハン美味しかったです!木曜は麺一玉あるいは半玉が無料で追加できるのも嬉しいですね。ランチ営業のみなので、時間が合えばまた行きたいと思いました☺