桜咲く頃に、湖畔の風を感じて。
土師ダム サイクリングターミナルの特徴
清潔感のある建物で、レストランやお土産屋が充実している楽しさがあります。
鯉のぼりが湖に渡る美しい景色が、特に休日に訪れる価値を高めています。
子供でも安心な専用道路が整備されており、気軽にサイクリングが楽しめます。
5月訪問の際駐車場付近から湖に渡らせた鯉のぼりが綺麗になびいていました。道路沿いを入っていてもキレイで目を奪われます。センターは車道と完全分離されたダム周遊サイクリングロードを体験できるレンタルバイクあり。キャンプの受付もこちら。食事処もあり、道の駅のようきれいなトイレもあります。ダムや公園はよりこちらでトイレ借りるのがおすすめ。バスも運行しておりいたれりつくせり。アイスや清涼飲料水も販売しておりまさにサイクルセンター。椅子などもあり駐車場も広いので一休みにも利用できます。おすすめです。
桜の季節には、必ず行きます!今年はサイクリングコースが、工事のため制限されていましたが、ランニングと徒歩だと通行止めではないので、プライベートみたいな感じで桜を楽しむ事が出来ました(*'▽'*)
レンタサイクル🚲があります 持ち込みも可能です🚲湖畔に専用道路があり 車道とは完全分離しているので子供🚴♂️でも安心 3.7㎞の折り返し レンタル時間は4時間 途中ののどごえ公園で過ごすのも良いでしょう サイクル列車は老朽化のため廃線に見えたのだが 日.祝日のみ営業? ウォーキング🚶♂️ テニス 🎾 ゴルフ🏌️♂️サッカー⚽ カヌー🛶 キャンプ⛺ 様々なレジャー施設が周辺に点在するのでいろんな楽しみ方が出来ますね 紅葉シーズン県道319号線沿い 紅葉が美しいです 11/23には「土師ダム湖畔マラソン」が開催されます🏃
名前 |
土師ダム サイクリングターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-52-2841 |
住所 |
〒731-0301 広島県安芸高田市八千代町土師1194−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024.11初訪キレイな建物で 館内も清潔感がありますレストラン、お土産屋さん、研修所やレンタサイクルなどの受付窓口があります毛利元就や地域及び土師ダムに関するお土産や冊子、地元産のお土産などが販売されていました駐車場は広く 桜咲く頃をはじめ 休日は賑わうのだと思います。