ユニーク自転車が多数!
あづま総合運動公園サイクルスポーツ広場の特徴
さまざまな変わった形の自転車が豊富に楽しめる。
無料でソリすべりができ、子どもたちも大喜びです。
銀杏並木や吾妻小富士の美しいロケーションが魅力的。
久しぶりに来たらとても懐かしかったです。ソリが無料なのに雪が無くても滑れて結構スリルがありました。
ライトアップされた桜を観にいきました。以前より、桜の木に負担にならないようなライト設定されていて、嬉しかった。木に優しい公園が近くに有る事が嬉しいです!桜は満開で本当に綺麗でした。八重桜の時にまた行きたいです。
3歳以上50円、大人100円、うちは4歳と行きましたが2人乗り自転車は150円でした。1コース分の値段ですがすぐ1周しちゃうので、こどもが2人いたり沢山乗るなら回数券がお得です。(500円券)こどもは1人でいろんな自転車のるー!と代わる代わる乗ってくので着いてく大人も必死。笑コロナにより台数が少し減っていました。そりすべりも無料でした。駐車場広いのでちょっとした時間に遊びに行ってもいいかなと思います!三輪車とかもありましたよーっ。
銀杏並木がリズミカルでした、昔は水の綺麗な荒川で泳いだのがセンチメンタル、山の上には吾妻小富士がロケーションが素晴らしい。
とても楽しめていい場所です。子供も大人も楽しめまたいきたいなと思います。
初めて訪れましたが、ちょうど無料開放日に当たっていたようで混み合っていました。受付の方は親切で、自転車を待つ場所の係の方は少し混乱しておりましたが、男性の係の方はとても親切でした。また、小学生と1歳児連れでしたが、小さい子供も乗ることができたので良かったです。
キッチンカーのタコ焼き6コ300円です🐙
無料のそりすべり、子どもがとても楽しかったようで良かった。中学生位の男が2歳ぐらいの子に、滑り終わったんなら早くどけよ!と叫んでいて民度やばいと思いましたw
2人乗りや横向きで走る自転車など、変わった自転車がたくさんあります。子供も体力がある限り凄く楽しんでいます。大人¥100/回、子供¥50/回、10枚セットで買うと2枚増量でお得です。自転車コースの横には、無料の年中そり滑りができる場所やピクニックもできる芝生もあり、天気のいい土日は混みます。※12月~2月は土日のみ利用可能。天気次第で休館もあり得ます。
名前 |
あづま総合運動公園サイクルスポーツ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-593-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

変わった形の自転車の種類も豊富(有料)、車やバイク、パンダのお金を入れて乗る乗り物(有料)、季節関係なく滑れるソリ(無料)、一輪車コーナー(一輪車有料)、など有料なものは大体100円。ジュース、アイスの自販機あり、休憩中スペースもあります。ただ、自転車やソリ、乗り物、、、とっても古いです。ボロボロ。ソリ、割れてるのもありましたよ。自転車も重要な部分はきっとメンテナンスされて安全に乗れるようになっているのでしょうが、あまりにもボロボロで心配になるくらい。^^;とっても楽しいんですけどね。