心温まる昭和の味、テレビ紹介店!
キッチンくまの特徴
昭和の雰囲気が漂う、懐かしい食堂です。
プラズマクラスターを導入し、安心して食事ができる環境を提供しています。
テレビで紹介された実績があり、訪れる価値がある店舗です。
見た目は昭和ですがプラズマクラスター の機械が置いてあってコロナ対策はされております。肝心の料理ですが、美味しいです。とりあえずまたきたいなーって思うくらいは美味しいです。メニューがたくさんあってこういう店はおいしくなかったりしますが麺類もフライも美味かった。どうやらここは豊山の象徴的なお店のようです。遠方からのお客さんも多いのですが地元の人がたまにご褒美的に来るようです。洋食屋さんのメニューの他に豊山の郷土料理であるどじょうのお寿司があるのもここのお店の特色の一つでしょう。あと制服のセンスがいい感じにレトロチックでよかったですり。
何気に見ていたテレビでこちらの食堂が紹介されていたので訪問しました。入口には大きな熊の置物が。ブレずにコンセプトをしっかり守ってます!笑入ると少し変わったレイアウトにテーブルが並んでいます。今回は焼肉定食とヒレカツ定食をいただきました。割とリーズナブルでした。
昭和のドライブインのような風情漂ってるので避けてきたが、エアポートウォークが満員で麺類のぼりもあったので入ってみた。いきなりクマの剥製にでっかいシャコ貝。今どきない、透明ビニールシートて覆われた机でメニューを見る。キッチンなので軽めのオムライスとかあるだろう、麺ののぼりもあったし・・・甘くみてました(泣)。うーん、メインはエビフライのようで、これも昭和ですね。稲庭うどんは、平日のみとの事でしたので、ざる蕎麦単品とアスパラサラダをお願いする。・・・・・ なかなか出てこない。サラダにホワイトアスパラはしっかり入ってたけど、蕎麦は、うーん、この食感と時間のかかり方は、乾麺茹でてるのかなぁ?キッチンに蕎麦を期待した私がダメなのですが、乾麺蕎麦660円なら、家で食べてましたぁ(´・ω・`)
名前 |
キッチンくま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-28-2098 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中学の同窓会でお昼をご馳走になりました。会費制でしたのでコスパはわかりませんが田舎のレストランで料理は満足です。土産に親父が好きだった名産のドジョウ寿司を持ち帰りです。