静かな夜、飯だるまで落ち着く。
カッパヤキッチンの特徴
ブランチの駐車場が利用でき、車でのアクセスが便利です。
複合施設内に位置し、雰囲気が良いカフェです。
夜は静かで、ゆったりと落ち着いて食事が楽しめます。
駐車場はブランチの駐車場を使用するので、車で行きやすいです。カフェレストラン風洋食屋さんです。車椅子の方でも入店出来そうですが、入り口のドアが引く押すタイプです。店内は通路広めなので入れそうですが、車椅子のタイプによってはギリギリかもしれません。テーブル席やソファー席があります。以前のカッパヤキッチンとは雰囲気が違います。
どうも、飯だるまです。本日は神戸市垂水区にあるカッパヤキッチンさんに訪問。複合施設Branchの1Fにあって買い物後にランチを楽しめるお店。複合施設だけあってキッズメニューや子供用椅子が充実しててファミリー層が多かった。お店1番人気の大人様ハンバーグを注文。デミソースとおろしソースから選べておろしソースをチョイス。さっぱりした味わいで程よい肉塊に染み込み絶妙うまだるま!揚げ物も大きくて食べ応え充分!+100円でご飯大盛りにしたけど大飯喰らいの飯だるまも満腹感あったオムライスは3種類から選べてハンバーグデミをチョイス。ボリューム満点で酸味のあるデミが特徴的。またチキンライスとハンバーグが美味で絶妙にマッチしててうまだるま!本日もうまだるま!
夜は静かでゆったりと落ち着いて食事ができました。夜の河童屋定食(ハンバーグ&海老フライ)をいただきました。セレクトはグラタンと雑穀米にしました。ボリューミーなうえに美味しかったです。ハンバーグのソースを和風にしましたが、プレートの他の料理とのバランスを考えたらデミソースにすれば良かったかな…セルフサービスのフレーバーウォーターも美味しかったです。
綺麗な集合施設内にある雰囲気の良いカフェです。ブラブラと店舗散策したいところでしたが、時間が無いのでこの店に即入店。ホールは広くて開放感があり、お客さんは女子がかなり多かった。お冷だけでなく、はっさく、りんご\u0026ジンジャーと2種類のデトックスウォーターが頂けるのも女子に人気の秘密なのかもしれません。頂いたのはこちら。◆チキンの河童屋定食税込 1,320円チキンソテーとサーモンフライとミニグラタンの3種がメイン、それにサラダやパスタ、だし巻き卵、そして雑穀米などが乗ったセットです。カボチャのポタージュから飲んでみると味があっさりし過ぎて薄め。ミニグラタンを食べてみるとこれも味薄め。全部薄いのか?と思ったけどチキンソテーのおろしソースとサーモンタルタルは普通に美味しくて良かった。男性には少なめの雑穀米ですが、お代わりは165円かかるのでご注意を。雰囲気も料理も、どちらかと言うと女性向きのお店かなと思いました。ホールも広くて開放感あるので女子会にも良いかもしれません。ご馳走さまでした。
名前 |
カッパヤキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-747-0242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ディナーで伺いました。まずセルフサービスで爽やかなレモンウォーターやジャスミンウォーターを好きなタイミングで飲めること、お食事も美味しくてボリュームがあったので大満足でした!ランチ時はきっと商業施設内にあるので混むのかなと思いますがディナーは静かにゆっくりとできていいなと思いました。洋食が食べたい時はまた来ようと思います。