赤い睡蓮と弁天堂の風情。
弁天池公園(東村山市)の特徴
弁天池には赤い睡蓮が咲いていて、風情を感じられます。
住宅街の中に位置し、のどかな雰囲気で癒される公園です。
太鼓橋や弁天堂があり、歴史的な趣を楽しむことができます。
2024.6.3弁天池が公園の半分を占めています。申し訳程度に滑り台と砂場があります。ベンチ、街灯、水道、トイレあります。
東村山駅西口から歩いて10分ほどの所にある小さな公園です。小さな池の真ん中に弁天様をお祀りしたこれまた小さなお堂があり、お堂の周りの池には鯉がのんびり泳いでいるのどかな公園です。
のどかな ひとときを過ごせる趣のある小さな公園。他の方の口コミにもあるとお2重橋が結構足元とられやすいのでお気を付けください。蓮の花は時期外れでしたが葉はプカプカと一面浮いてその下を沢山の鯉が泳いでいて風情を感じました。公園の遊具はテープで巻かれていて利用できない様子でした。あまり交通量がないのが意外でした。公園内に入るときもちょっとした段差がありますので おきをつけください。
趣のある公園です。サイクリングの休憩場所として、近くの自販機とともによく利用させてもらっています。
トイレ、水道石や木のイスなどがあり近くにジュースの自販機があるので一休みするのにとても向いてます。中央の池の中にある弁天堂も橋の形状もふくめて中々雰囲気がありちょっとお参りしたくなります。
北山公園に行く途中で寄りました。小さい公園ですね。遊具のひとつは壊れているのかトラテープでぐるぐる巻きにして使えなくしてありました。スイレンの花はやっと咲き始め。
閑静な住宅地に隣接した公園です。園内中央には出世弁財天が鎮座し、自然の湧水を巧みに利用した池を特色とする遊戯施設がある都市計画公園です。
子供の遊び場。大人ものんびり。きちんと整備されてないところが、かえって落ち着くような😄
赤い鳥居に太鼓橋⛩池には蓮の花が咲いてました🌺小さいですが屋根付きのベンチに瓦屋根のトイレもあります。ちょっとのんびりしたいときにピッタリです😀
名前 |
弁天池公園(東村山市) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-393-5111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

この周辺にはいくつか溜池公園があるがそのなかでは圧倒的に水質がよく虫も少ない結構な湧水量があるのだろう加えて池の手前の方は昔は子供が遊べるようになっていたのか浅くなっているだが今は近くの畑から飛んできた粉塵などが長年積み重なっており滑り易そうであるしソレで足が汚れるので入らない方が無難。