チバニアンで自然を学ぼう!
チバニアンビジターセンターの特徴
チバニアンの見どころを紹介するビデオが魅力的です。
自然好きにはたまらない、濃厚な学びの場です。
プレハブながら、貴重な地層を詳しく解説してくれます。
自然が好きな方にはとにかくおすすめ。長靴はあった方が楽しめます!磁場が逆転しているなどの説明も興味深いですが、ここの景色が好きです。
祝日9時30分頃伺いました。プレハブですが、紛れもなく、チバニアンの解説どころ、センターです。ちなみにおトイレが少し離れたところにいくつかあります。仮設トイレです。
いつかはきちんとした建物になるだろう、といわれつつ、ずっとプレハブのままですが、変に作りこんだ施設より、内容も案内も学びも濃くて、小さく簡易でも最高の施設です。年齢や知識にもよりますが、初めてのかたは、地層に降りる前に立ち寄っておくべき。広さ10畳くらいのパネル展示+ボランティアさんの説明で15分もあればOKな位置づけです。ガイドはさっくりもディープにも臨機応変。相手をみつつ、質問にも的確な解説をしていただけます。ガイドツアーは一連の内容を知るにとてもいい。一方、地層前にもガイドさんがいて、ピンポイントに解説をくださり、化石探しが魚探しになったり、たまに脱線する地元風味の会話も面白いです。チバニアンゴールデンスパイクを模したピンバッジのガチャが300円。お土産にぜひ。センター前に飲料の自販機がある位で、周囲に商店はほぼありません。
朝、バイクの休憩場所として利用しています。静かで良い所です。ただ、階段が急なので足腰の弱い人は厳しいかもしれません。
貴重な地層の説明をしてもらいました。改めて地球が、何億年も活動していることが解ります。この地層が、たまたま人の目に触れる事が出来るのが不思議です✨。
名前 |
チバニアンビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-96-2755 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ichihara.chiba.jp/smph/bunka/bunkabunkazaitop/visitorcenter.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

施設の方がチバニアンの見どころのビデオを見せてくれます。コレを見てから行くと、ふむふむ。コレが火山の噴火したやつの層でこっからがチバニアン期かあ。とか、わかった風になれるので訪問しておくと吉です!無料でいろんなことを教えていただけました!ビデオの補足として火山灰のウランから年代を特定したんだよ〜とか、千葉と争ったイタリアの地形についてもくわしく教えてくださいました!めっちゃ面白かった!無料で!こんなどこの馬の骨とも知らない旅行者に!その誰であろうと知識伝えようとする姿勢。カッコ良い。ピンバッジガチャ回しました!