高台に凛と咲く天神桜。
七草木の天神桜の特徴
青空に映えるエドヒガンザクラが満開の美しさを魅せる場所です。
小高い丘の上で見ると、一本桜の壮麗さに感動します。
近くには神社の大桜や銘木が見渡せる、春の絶景スポットです。
小さな社に咲く桜この辺の桜では3番目に好きです。穴場らしく満開でしたがカメラマンは数人しかおられませんでした。
2023.4.2こちらのエドヒガンも満開。足元の天神様のお堂との合わせ絵がなんとも趣深い樹齢250年余の1本桜。この周辺は奈良~室町までの遺跡や城館跡が散布しており、この丘も何らかの遺跡かも知れません。丘を登ると東方の七草木桜と隣接の民家の紅枝垂れ桜も楽しめます。駐車場は路駐になりますが、坂を少し下った倉庫脇を拝借すると天神桜、七草木桜とも徒歩2~3分で両方楽しめます。
綺麗でした。(^^)
丘の上の桜が綺麗です。
満開の桜と周辺の長閑に和みました。
七草木地区の高台に咲く、天神桜は、2021/40/05で満開でした。今年は、咲くのが早いです。天神様の側に咲く桜は素敵です。周りに駐車場は、ないので、マナー良く見て下さい。
駐車場がありません。路上駐車になりますので迷惑にならないようお願いします。
桜はまだ、だいぶ咲いており小高い岡の上に咲いてる一本桜は、なかなかに壮麗で勇壮な感じに、見えます⁉️
満開できれいでした🌸
名前 |
七草木の天神桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

七草木の天神桜 2024/04/12七草木の天神桜(エドヒガンザクラ)空が青いだけで更に綺麗に見えてしまうという青空マジック(笑)小高い丘の上にあって、見る方向で1本だけに見えたり、複数に見えたりする。