煮干し香るあっさりつけ麺。
中華蕎麦 金魚の特徴
煮干し牡蠣風のスープがクセになる美味しさです。
魚粉たっぷりのつけ蕎麦が並でも少し物足りないかも。
北浦和駅から徒歩1分、行列ができる人気のラーメン店です。
初来店。中華そば並盛とチャーシュートッピングでオーダーしました。提供が早く、スッキリとクリアなスープがやみつきに!優しい味わいに一瞬で食べ終わりました。
北浦和東口の平和通りにある中華蕎麦 金魚。開店から閉店まで通し営業ってホントありがたい。それだけで行くわ⤴︎︎︎久しぶりにワンタンメン(金魚)を中盛りでいっときました👊並盛or中盛が同料金てのもガッツリいきたい私としては神✨のりをトッピングで10枚ほど増量しでペロリと完食♪系列店の大宮大勝軒(永福町系)と同じくシンプルでいてブレない美味さ。完まくフィニッシュです⤴︎︎︎(*`ڡ´●)ペロリンチョ大宮大勝軒だけでなく中華そば蛍やラーショ122号店、欧風カレーgiiなどなど㈱海元さんの運営する店はどこも美味いんだよなぁ😋
平日1125頃来店。既に7.8人並んでました。1130開店ですが、早めに開けてくれて、一巡目に入店、券売機でチャーシューワンタンメン(中盛)をゲット。ご夫婦と思われる2人で手際良く作っていて、直ぐに出てきました。加減がわからず、ワンタン啜ったところ、熱々のワンタンで火傷しそうになりましたが、こらえて一気に飲み込みました。麺の硬さ、スープの塩加減、絶妙でまた来たいと思いました。平日は、麺増量無料でした🍜
普段はワンタンメンと片仮名で表記されることが多いものの、漢字で書けば雲吞麺。雲を呑むと書くわけでして、金魚でいただいたワンタンはまさに雲を呑むようなフワフワ感。ここまで薄い皮に適量の具材、噛まずに飲み込めそうなくらい。ラーメンとしてはそんなに印象が残っていない1杯でしたが(失礼!)、このワンタンに出会えただけでもう大満足。あとから友人に聞いてみると、そのほとんどがこの店ではワンタンメンを食べているとのこと。納得納得。
ラーメンは熱々で美味しかったのですが、味云々の前にカウンターの女の店員さんがずっと咳をしていて、落ち着いて食べられなかったです。こういうご時世なので、狭いカウンターしかない飲食店では、ちょっと考えて欲しいです。咳が無かったら星4つでした。
こちらも、煮干豚骨醤油の永福町大勝軒系のお店。量は2玉までです。ランチ時は中盛まで無料です。駐車場は駅前のためコインパーキングとなります。22年4月初訪(hans zimmer:small piece for doumbek and strings(tears of the sun))
ワンタンつけ蕎麦 並魚粉がたくさん入っている魚介系のつけ蕎麦麺は少し柔らかいですが美味しい、量は並だとちょっと少なかったですね。ワンタンも美味しいんですが3個かな?しか入ってないので物足りないです。スープ割りは熱々の出汁を入れてくれるので美味しく頂きました。
つけ蕎麦大盛り。平日のランチは、大盛り無料でコスパ良いですが、欲張らずに中(1.5玉)程度が適量かと思われます。スープは魚粉が効いた魚介系で、中太麺が良く絡んで美味しいです。今度はワンタン(金魚)も食べてみたい。
このお店、今ではこのあたりのラーメン店としては美味しいお店と評判になりました。何年かふりに食べました。前回はとても美味しいと感じたのですが、今回は?スープは魚介の香りがほんのりとするがコク旨味が足りないような。麺は平凡な細麺。チャーシューは味しみて美味しいですが、どこか物足りないと、感じました。つけ麺に力を入れてるのかな。ランチタイムはめんを並中大と選べます。タベLの評価は私には不思議。
| 名前 |
中華蕎麦 金魚 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-755-9398 |
| 営業時間 |
[月水木金] 11:30~23:00 [土] 11:30~22:30 [日] 11:30~21:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目8−13 |
周辺のオススメ
抜群の美味さです!持ち帰り用のスープに具が入ってる事を口頭で教えるか、表記してくれないと買った人は迷惑する。無駄にチャーシューとネギ買ってしまった。持ち帰り買った人は気をつけてください。チャーシュー、メンマ、ナルトは入ってます。