赤い鳥居に魅了、静寂の神社へ。
野森稲荷神社の特徴
鶴橋山から最短コースでアクセスできる神社です。
赤い鳥居が連なる美しい光景に圧倒されます。
人里離れた静かな環境で、心が落ち着く場所です。
鶴橋山から最短コースで下ると着く神社。少々荒れ気味なものの、雰囲気はナカナカ良い感じです。拝殿の扉の「火の用心」のシンメトリカルな書き方にはちょっと笑いました。
龍王大神さまの存在感に圧倒されました。何度もお参りしては心癒されてます♪
姫新線、東觜崎駅から北側須濱神社に向かう途中にある、稲荷神社。
赤い鳥居がたくさん並んでいる光景に目を奪われ、思わず立ち寄り。誰もおらず良い雰囲気の稲荷様🦊こじんまりした低い鳥居の列をくぐると頭が当りそう…それがまた一層不思議な感じを醸し出しておりました😊
人里離れた所にある神社ですが綺麗にされています。鳥居も美しい、静かで良い所ですよ。
赤い鳥居をくぐると現れます。境内にたくさん末社があります。小さな神社ですが,思った以上に歴史を感じさせてくれます。神社前に駐車可能なスペースがあります。
名前 |
野森稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かでいい雰囲気の神社です。朱色の鳥居が境内まで続いています。道路に面した所に数台車停めれそうなスペースがあります。