山間部の十割蕎麦、待ってでも食べたい!
蕎麦切 ゆる里の特徴
山間部の道沿いに位置する、十割蕎麦のお店です。
辛み大根のお蕎麦は12月中旬からの提供予定です。
お店には待ち時間があることもあるので注意が必要です。
数年ぶりの訪問です山間部の田んぼが並ぶ道沿いにある十割蕎麦のお店です辛み大根のおそばが食べたいなと思っていたのてすが季節的に早かったようで12月中旬からの提供と記載がありましたいつうかがっても店外で待ってるお客さんがいますそんなに大きなお店ではないので初めて行かれる方は待ち時間があるこを覚悟で行かれたほうがよいと思います店内は調理場にお二人、店内はお一人でされていらっしゃいます 和室が一室と6人掛けのテーブルが3卓ですので基本的に相席ですおそばは十割蕎麦で細くてコシがありとても美味しいです揚げだし蕎麦とうふはとろとろのお豆腐でした次回は是非辛み大根のおそばを食べたいと思っていますこんだ薬師温泉を中心に付近には温泉内の飲食店を含めると25件ほどのお店があるようです山間部なのでお店は密集してはないですがおそばを始めカフェ、韓国料理、パン屋さん、ピザ屋さんなどたくさんありますドライブがてら飲食店巡りされるのもいいと思います。
細いが弾力ありツルッと食感が美味しい(*´ч`*)御汁も辛すぎずちょうどの味わい。蕎麦湯も美味しい。また来よう。昼過ぎの閉店間際が狙い目かな?
知人に勧められ来店。オープン前に到着しましたが既に何組も待っていたので一巡目に入れるかな?と思いましたがギリギリ最後の席に着けました。出てくるまで45分は長いし、一言も声掛けられること無いままで、最初のお客さんは食べ終わって会計しちゃう始末。やっとでてきた天おろし蕎麦の天ぷらは海老とパプリカとゴーヤで、強気のお値段だなぁと感じました。最初は何もつけずに蕎麦をすするのですが十割?の割には香りが全く無く、若干感じた酸味と香りに少し良からぬ事が頭を過ぎりましたがとりあえずと食べ進むのですがゴーヤなんか食べたら苦みで蕎麦が楽しめないのになんで付いてるのかなぁ…となんかモヤモヤしたまま退店。外には待っている方が沢山いて人気のお店なんだなと。
これが十割蕎麦!?って言うぐらい口当たり良く食べやすい、風味のあるお蕎麦。オープン30分前ぐらいに行くと駐車場が満車になるぐらいの人気のお店。待っても開店は早いのでそれ程苦にならずですが、蕎麦が売り切れる可能性があるので、早めに行くのをオススメします!
前から気になっていたゆる里さん11時オープンで11時過ぎに到着名前を書いて車で待つ事約1時間店内はテーブルとお座敷が有りお座敷に案内天セイロ定食な大盛りと鴨セイロな大盛り注文して15分ほとして提供されました。蕎麦は10割蕎麦細切りの蕎麦はモチモチとした食感のお蕎麦香りは少ない目でしたが良く水で閉められていてとても美味しかったです。
名前 |
蕎麦切 ゆる里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-597-3723 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

R6.11.30再訪新蕎麦開始ということで、久しぶりに訪れました。前回訪問してから1年半近く経ったかと思われますが、相変わらず人気店のようです。開店25分前には到着しましたが 、すでに3組目となっていました。いつものように 玄関先の 名簿に名前と人数を記入して待つことに。 第1クールで入ることができました。 入った際にはもうすでに第1クールにて入れない方もおられるようでした。今回は 天そば切り の定食とそば切り を 連れ合いとでシェアして食べました 。定食の方には 天ぷら、かやく ご飯 と、さつま揚げと 、そば豆腐と、お漬物にそば切りがついています。 とても美味しいものでした 。天ぷらは、えび、大葉、さつまいも、ちくわが、揚げられてました。天ぷらに抹茶塩がありましたので、 最初からそばのみ、塩、わさび塩、 それからお出汁をつけて食べました。最近はネギを私は食べないので、薬味のおろしわさびのみいただくので、 ネギが残ってしまいますが 、連れ合いにシェアして食べてもらっています。蕎麦湯は そば粉を溶いた とろとろのそば 湯でした。 前回 蕎麦湯を飲んだかどうかをあまり覚えていなかったのですが 、メニューの下のところに 蕎麦湯が欲しい場合は 注文するようにという風に書かれていましたR5.5.20再訪久しぶりに訪れました。最初に訪問してから1年近く経ったかと思われますが、相変わらず人気店のようです。開店30分前10時半には到着しましたが 、すでに3組目となっていました。いつものように 玄関先の 名簿に名前と人数を記入して待つことに。 第1クールで入ることができました。 入った際にはもうすでに第1クールにて入れない方もおられるようでした。今回は そば切り の定食とそば切り を 連れ合いとでシェアして食べました 。定食の方には 山菜 ご飯 と、たけのことわかめの 煮物 と 、そば豆腐と、お漬物にそば切りがついています。 とても美味しいものでした 。そば切りは前回も食べたのですが今一つ 味の記憶がなかったのですが 、色々な 十割そばのお蕎麦屋さんをたくさん回ってきたところで行きますと、そばは少し 柔らかめで しっとりとはしていました。 ただ ゆっくり食べると、 蕎麦 同士がくっついてしまうというような状況になると思います 。塩がテーブルにありませんでしたので、 最初からそばのみ、そば わさび、 それからお出汁をつけて食べました。最近はネギを私は食べないので、薬味のおろしわさびのみいただくので、 ネギが残ってしまいますが 、連れ合いにシェアして食べてもらっています。蕎麦湯は そば粉を溶いた とろとろのそば 湯でした。 前回 蕎麦湯を飲んだかどうかをあまり覚えていなかったのですが 、メニューの下のところに 蕎麦湯が欲しい場合は 注文するようにという風に書かれていました。初回訪問待ちがありますが、待つ価値ありの十割そばです。近くに温泉もあるので、一石二鳥です。駐車場は10台 程度 止めることができます テーブルは 4人掛けのテーブルが3つ お座席に4人掛けの座卓が2つ 、相席をすることが多いので一度に 5から8グループが入ることができると思います。