濃厚煮干しの旨味堪能!
ひらたつ食堂の特徴
煮干しの香りが漂う、濃厚な出汁のラーメンが楽しめます。
定食メニューも充実しており、陽気な雰囲気でお食事できます。
駐車場が広くて停めやすく、郊外でのアクセスも便利です。
冷つけ麺すごーくさっぱりして美味しいです。辛ラーメンも辛さ丁度いい感じで美味しかった。おすすめの店です。🌟
大きなチャーシューのにぼし醤油ラーメン。餃子は皮が分厚めで好みわかれるけれど、これはこれで美味しい。大盛りの量は半端ない。他店で大盛りするよりはるかに多い。
初めてお伺いしました。駐車場は15台程のスペースが有ります。注文制でゆっくり席で選べるのが良いですね。店内4人掛けのテーブルが4卓、6人掛けのテーブルが1卓、カウンター席が4席?、座敷もあり4人用のテーブルが2卓有ります。同じ場所にキッズスペースが有るので、注文したものが来るまで、小さなお子様を遊ばせる事が出来ます…。今回つけ麺の大盛りに半チャーハンセット、連れは元祖とんこつ、バリ達、お子様とんこつを頂きました。つけ麺は魚介系の濃厚スープに、太麺が良く絡みます。チャーシューは柔らかく、お持ち帰りも販売しているほど、自信作の様です。元祖とんこつとバリ達は余り違いが分かりませんでしたが、ザとんこつ…って感じの少し癖のあるスープでした。チャーハンは焼き飯寄りのあっさり系でした。昼食時は席が一杯になるほど人気のお店でした。
2021年9月訪問茅ヶ崎南エリアの南本通り商店会に2005年に創業した博多長浜系豚骨のラーメン店「らーめん達」の姉妹店として、2016年5月にオープンした食堂です。通しで営業されているのでお昼の遅めの時間ながらお客さんがいました。コの字型のカウンター席とテーブル席があり、カウンター席に着席しました。漫画の単行本が本棚に大量に陳列されてます。こんなに大量の本が置かれている飲食店もなかなか無いと思います。メニューは、本店同様、豚骨ラーメン、煮干しラーメンが食べられますが、「食堂」と名の付くだけあって定食メニューも充実しています。定食のラインナップは本店を凌ぐメニュー数があるかもしれません。半チャーハンセットにも惹かれたのですが、最近外食で豚の生姜焼きを食べる機会があまり無かったと思い、これを中心に注文を組み立てていく事にしました。という訳で、豚の生姜焼き定食に半にぼ達らーめんを付けてもらいました。豚の生姜焼き定食は、豚と玉ねぎが炒められた生姜焼きに、サニーレタスに千切りされたキャベツ、きゅうり、ニンジンをのせたサラダが添えられていて、小鉢のひじき煮がついてます。生姜焼きは甘辛い仕上がりで、生姜焼きと言うより豚焼肉という印象でした。個人的にはもう少し生姜を利かせたサッパリと辛味のある味わいが好みでしょうか。付け合わせのサラダも個人的には生姜焼きのタレを吸い込んだ千切りキャベツが好きなので、その方が良かったです。半にぼ達らーめんは、煮干しベースの動物系の出汁に煮干しを合わせた印象のスープですが、魚粉のクセや煮干し特有の風味や苦みなどそれほど感じず、かと言って醤油の主張も少なく穏やかな印象のスープに仕上げられていました。麺は細麺ですが、少し柔らかめの仕上がりでいまいち存在感が感じられませんでした。生姜焼きと並行して食べ進めていくと、徐々に麺が伸びてしまうのが問題なのか、元々そういう仕上がりなのかは不明です。もし前者だった場合は、ラーメンを先に食べた方が良さそうですね。チャーシューは豚バラの存在感のある1枚で、甘めの味付けですが、ホロッと崩れるくらい柔らかい仕上がりでこれは美味しかったです。自家製餃子5個は、相模豚と国産野菜が使われている餃子です。皮はやや厚めでモッチリとした食感があり、具は野菜が沢山使われていてシャキッとした食感が残っていてサッパリと食べる事が出来る仕上がりでした。ラーメンと定食など幅広いメニュー数に、通し営業と使い勝手は抜群のお店です。漫画など大量に完備されているため、食事が出てくるまでの時間潰しにも困る事はそれほど無さそうです。最寄駅からは決して近い場所には無いので車での訪問がメインとなりそうですが、駐車場スペースも多く完備しているので車を利用して仕事をされている方にも利用しやすいお店ではないでしょうか。
博多系の豚骨が無性に食べたくて伺いました。女性のスタッフ2名と厨房に男性スタッフが1名いました。結構スタンバってますね。お昼は忙しいと思われます。女性スタッフも感じが良いです。バリ達をオーダー。他のお客さんはにぼ達を頼む人が多いようでした。バリ達の麺は博多系の細麺硬め、スープはややトロミがかったクリーミー系で、豚の香りがほんのりし、濃厚ながら塩っぱくないです。私は血圧が気になる年頃なので、全部飲むのは止めましたが、あわよくば全部いっちゃってました。今度はにぼ達食べてみます。
塩にぼと唐揚げ2個半ライス注文。バリカタオーダー。煮干しがなかなか効いてる。複雑な味ではなく、いい意味でわかりやすい旨さかな!具材もノーマルでも割と豪華。万人ウケしそうなラーメンです。
『にぼ達らーめん』は鼻を近づけなくても煮干しの香りが漂ってくるくらい、煮干しの出汁が非常に濃厚で、はっきりした分かりやすい味です。麺はとんこつらーめんに使われるようなストレートの細麺、チャーシューはやや厚みがあって赤身と脂身のバランスが良く、味玉子も美味しかったです。定食メニューが充実しているのも嬉しいポイントです。店内にはテレビが2台設置されており、漫画も沢山置いてありました。
2022年5月の休日に訪問。遠くからでもよく目立つ看板に入りやすい駐車場で助かります。今回はにぼ達(825円)を注文。麺はバリカタでお願いしましたが、硬めくらいでも良かった気も。澄んだスープと厚切りのチャーシュー、細麺がマッチして美味しいです。替玉(165円)しても990円と、1000円以内に収まりました。1点、替玉を頼む際に、声をかけた店員さんが、なぜか先に別のお客さんの会計を始め、他の手が空いている店員さんに声をかけることもなく放置。いつまでも注文を取りに来て頂けず、仕方なく遠くの店員さんを声を上げて呼ぶ羽目に。味はとてもいいのですが、たまたまかもしれませんが、UXは非常に低く感じてしまいました。
駐車場は広いし、道の向かい側に第二駐車場まで有ります。メニューもバラエティーに富んでいて、麺類だけでなく、定食やサイドメニューも丁寧に作ってあり、全てが及第点の味で美味しいです☆特に唐揚げは絶品☆麺類+丼セット、定食+半麺等、コスパにも気を使っていて、とても良いです。店内は落ち着いた雰囲気で、コロナ対策もしっかりとされてるので、安心して入れます。今までたまに醤油を頂いてた時はあまりはまりませんでしたが、今日頂いた塩は抜群に最高でした☆セットの唐揚げと炒飯の相性もばっちり😃✌️また行きたくなりましたよ!
名前 |
ひらたつ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-59-9255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カウンター席8席、テーブル席は4人がけ3つ、6人がけがあり。キッズスペースもあるので家族連れにも優しいお店。駐車場も14台近く停められる。とんこつラーメンは、脂多めなので、脂が苦手な人は要注意。冷や達は、さっぱりして美味しい。おろしにんにくや紅生姜などは無料で出してもらえるので、お店の方に声掛けしてください。